口にしたぞ Photo Plus. 食宝 帯広 北海道
2020 道産 帯広 とかち 食感 Report.
OBIHIRO.TOKACHI HOKKAIDO 美味しく 2020
●逸脱コメント多々
今時 Calendar.
2013年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEW! about....
1/4 アップルパイ モン…
12/27 HOT CHEF 海苔弁…
12/24 瞬間 Christmas …
12/23 ますやパン めむろ…
12/19 みかん大福 柳月
thank you Comment !
12/27
あッ、ケーキなんか…
on
瞬間 Christmas ケーキ
12/26
減量を兼ねて 今年…
on
瞬間 Christmas ケーキ
12/20
★ hisami 姫 …
on
みかん大福 柳月
12/20
世間ではフルーツ大…
on
みかん大福 柳月
12/14
あわわ ようこそ …
on
みよしの しゅうまい チルド
12/14
メロンパンに羊羹で…
on
みよしの しゅうまい チルド
12/5
ようこそ ★ hisa…
on
サーモンムニエル
12/4
ノルウェー産ϰ…
on
サーモンムニエル
tiger links.
ZOO−っと、LOVE !
torazoh_drawer
高気圧ガールの欲望日記
缶詰が好きです
猫たちを守る十勝Wishの会
Photo Blog Bar torazoh.
→
リンク集のページへ
Category.
2021 口にしたぞ (1)
2020 口にしたぞ (96)
2019 口にしたぞ (154)
2018 口にしたぞ (217)
2017 口にしたぞ ! (239)
2016 口にしたぞ! (249)
2015 口にしたぞ‼ (221)
2014 口にしたぞ! (232)
2013 口にしたぞ (304)
2012 口にしたぞ (339)
2011 口にしたぞ! (343)
2010 口にしたぞ (363)
2009 口にしたzo 09 (374)
Non Genre & Animal (967)
SEARCH.
このブログを検索
ちびっと・・・ Counter
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Log 昔話。自分記憶
2021年
1月(1)
2020年
1月(15)
2月(11)
3月(9)
4月(8)
5月(5)
6月(8)
7月(8)
8月(5)
9月(5)
10月(7)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(16)
2月(14)
3月(16)
4月(20)
5月(21)
6月(14)
7月(7)
8月(11)
9月(8)
10月(6)
11月(7)
12月(14)
2018年
1月(21)
2月(30)
3月(8)
4月(16)
5月(28)
6月(21)
7月(17)
8月(15)
9月(15)
10月(19)
11月(15)
12月(12)
2017年
1月(17)
2月(22)
3月(18)
4月(17)
5月(23)
6月(20)
7月(22)
8月(20)
9月(22)
10月(20)
11月(16)
12月(22)
2016年
1月(24)
2月(27)
3月(19)
4月(19)
5月(21)
6月(16)
7月(22)
8月(18)
9月(20)
10月(22)
11月(22)
12月(19)
2015年
1月(14)
2月(14)
3月(19)
4月(20)
5月(19)
6月(21)
7月(21)
8月(16)
9月(18)
10月(16)
11月(26)
12月(17)
2014年
1月(18)
2月(18)
3月(20)
4月(22)
5月(16)
6月(20)
7月(20)
8月(24)
9月(17)
10月(20)
11月(21)
12月(17)
2013年
1月(27)
2月(26)
3月(26)
4月(29)
5月(25)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(28)
10月(25)
11月(21)
12月(26)
2012年
1月(25)
2月(26)
3月(29)
4月(30)
5月(28)
6月(27)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(29)
12月(29)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(29)
4月(28)
5月(29)
6月(27)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(31)
11月(28)
12月(30)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(31)
5月(35)
6月(31)
7月(30)
8月(31)
9月(28)
10月(30)
11月(29)
12月(28)
2009年
1月(32)
2月(31)
3月(32)
4月(31)
5月(33)
6月(30)
7月(32)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(37)
2月(29)
3月(33)
4月(32)
5月(31)
6月(31)
7月(32)
8月(38)
9月(32)
10月(33)
11月(32)
12月(32)
2007年
1月(15)
2月(26)
3月(26)
4月(24)
5月(35)
6月(41)
7月(43)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(36)
2006年
3月(20)
4月(21)
5月(27)
6月(15)
7月(21)
8月(16)
9月(22)
10月(10)
11月(25)
12月(23)
ブログサービス
Powered by
2013/6/28
「玉子 卵 タマゴ たまご・・・」
2013 口にしたぞ
ある日の やや遅い
朝飯
地味だ…
まずまず なんだが 滋味だ
。
580kcal. その辺だな・・・
大根おろし、トマトの納豆、たまごやき、千切りキャベツ、
ご飯 みそ汁。
9.8円
適当に
火を入れただけの 玉子
なんで こんなに 旨いんだろう。
1個 60〜80g 位 ほぼ毎日のセールで 1個 10円前後。
が子供の頃
… その当時より 安いんじゃないか。
金銭感覚狂わす
不思議 食材 玉子。
ご飯 40円位 炒めて少し具を追加しても 60円ほど...
それ 2個の玉子でくるんでも
原価 100円 そこそこだ!
ちょっと 飾って… オムライス 700円。
なんでだろ…
目の前 出てくると
うわーーー
綺麗 美味しそう!
なるんだよな・・・。
ホワイトソースにすると ほぼ1000円超。
玉子に対して
日本人は 寛大。
云う事か…
何故 ? 惹きつけられる!
この色:黄色に 旨さ・美味しさ 価値 感じるのだろうか ?
理屈なく 美味い。
なん だよな・・・
玉子は 偉い。
んだわ 誰よりも。
1
タグ:
北海道
タマゴ
玉子
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/6/27
「山形 さくらんぼ」
2013 口にしたぞ
道産レタス・ミニトマト、
山形産 さくらんぼ。
うわ〜〜〜 さくらんぼって
美味いわーー。
ケーキに乗っかってる さくらんぼはそこそこ 食っている…
そんな気もするが、
さくらんぼ
として 口にするのは
何時以来か・・・ 記憶をたどれない。
大昔。
こー、食ったんだが・・・
鶏もも グリルに 山形 さくらんぼ、
道産レタス ミニトマト。
惣菜・つまみ なんだけど・・・
さくらんぼの 甘みで イメージ変化。
鶏肉グリル
とレタス・トマト、
さくらんぼが 分断。
全く違う料理・品が
一つの皿の上
。
山形が誇る
さくらんぼ
。
美味いです
こんなのも 口にしました・・・。
白鶴 サケペット 蔵搾り生 1.5L
これは・・・ よく わからん。
0
タグ:
さくらんぼ
酒ペットボトル
鶏肉
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/6/26
「ファミレス ランチ ファミール」
2013 口にしたぞ
ファミレス ランチで 満足する
では、ない!
ファミール
株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
イトーヨーカドー 帯広店 2階
けっこう 旨いな…。
テリマヨ ハンバーグ&男爵コロッケ 680円。
十六穀米を選択 コーヒーPlus.
んっ! 780円
ソフトドリンク 100円とあったので 付けたが、
よく POPを見ると 8の日サービス。
100円じゃないんだな
まぁ、いいや・・・。
配膳され 伝票 100円 ドリンク。 えっ 何故!
確認した。 なんで100円なんですか?
ランチメニューだと 100円になります。
ドリンク おかわり自由!
なんだか
文句なしゾーン
に 傾いた。
可愛いし 気持ちの良い対応。
おそらく店長
毅然とした振る舞い。
テリマヨハンバーグ
子供が好きなタイプ
子どもが喜ぶ
男爵コロッケ
十六穀米は… こんなものなのかな。
やや、ボリュームも足りない感じ も、するし
べらぼう旨いランチ。
ではないけど…
満足感 高いな。
帯広 イトーヨーカドー 2階
似た様なメニュー構成で 3件のレストラン 横並び。
けっこう
利用範囲 大きいかもしれない。
食べ終わって ・・・ スープが 無かったな。
そんなことにも気が付かない。
0
タグ:
ハンバーグ
コロッケ
ファミレス
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/6/24
「産直 葉っぱ。 解りません・・・」
2013 口にしたぞ
えっ なんだ ? 見たことないぞ
この 葉っぱ。
帯広市川西地区 産直・・・
サラダでそのまま 食べられるから。
と、買ってきたようなんだが…
端っこ齧ったが・・・ 旨くないぞ。
新鮮な 青草。
そのイメージ。
生で食えるが・・・ 違うんじゃないか。
生産者も しっかり 解ってない。
一番美味い食べ方 理解してない!
いや、どーいうものか
深い造詣
。 持ってないわ。
ほんとは
しっかり 湯でこぼし
。 なんだろうが…
そんなに期待できないので レンジ過熱で。
食べ易くなったが、 これじゃなくても いいわ。
名前わからない。 それが 一番 気に食わない!
そこそこ
カラフルな茎
で 飾れそうなんだけどな・・・。
2
タグ:
産直
野菜
帯広
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/23
「柳月 リラピリ花 帯広 正麺」
2013 口にしたぞ
リラピリ花
柳月 帯広
あれ・・・ ユキピリ花。じゃないのか!
リラピリ花 新商品のようだ。
リラ=ライラック
なんだと
上から リラピリ花 ストロベリー
ショコラグラン
リラピリ花 ヨーグルトグレープ
米を買いついで… 待合の 茶菓子。
玄米30kgで買い 精米するところ。
ショコラグラン これ好いな
ナッツ入りのサブレに チョココーティング。
食感 面白い!
あまり経験ないかも・・・。
え!
1枚 100円か…
う〜〜m
この頃 …
冷し中毒
いや・・・
冷し中華
。
マルちゃん 正麺 冷し中華
旨いんだよね・・・。
市販 鶏チャーシュー、もやし、ニンジン、
塩昆布、紫蘇、若布、スライスオニオン、
大根おろしに梅。
店で
自分で食う 冷し中華
頼んで,食った経験 ・・・ 。
無いかも
。
向かいorお隣
から、味見で2口ほど…。
その程度の
が、言う事なんで
信憑性は 低いが・・・。
いける!
と、思います。
1食 100円未満
だも バリエーション 試せるし...。
0
タグ:
柳月
ユキピリ花
正麺
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2013/6/22
「豚丼 おびひろ動物園 マオ」
2013 口にしたぞ
カンガルーポケット
豚丼
カンガルーポケット = おびひろ動物園内 食堂
豚肩ロース
フライパン焼き 500円。
みそ汁は 付きません・・・。
って、いうか メニューに みそ汁 ・・・ 無いんだわ。
これぞ 帯広 豚丼!
観光客向けではない 普通に食する 家庭 豚丼!
炭焼き
豚丼。
そんなもの
家庭で やる訳ない!
ここ カンガルーポケットは、
出来上がったら 番号を呼ばれ 受け取りに行くセルフ。
あらら… 運んで頂いた。 他客 なし。
小ぶりの丼に 見事な立体 豚丼!
何度も目の前 口にしているのに・・・
うわ! 素敵!!
旨い! 間違いなく 好い!
ほぼ食べ終わる頃 ・・・ あっ 山椒粉。
カウンターにあって 使おう:かけよう だったのに…
山椒粉なんて 忘れて
旨い 美味い…。
本当は山椒粉って 必要ないんじゃないか…
おびひろ動物園+豚丼
入場料とあわせて も
1000円で おつり だよ。
おびひろ動物園 マオ
1
タグ:
豚丼
公共施設食堂
動物園
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/6/21
「マオ:アムールトラ 初公開」
2013 口にしたぞ
赤飯だ!
こんな朝は
赤飯以外にない!
結局のところ… あったか 赤飯(東洋水産) ですが。
アムールトラ マオ ♀:2歳
無事到着! 一般公開!
ほぼ
RING.
野生 受け継いでる・・・
3歳直前 2歳メスの
顔つき
とは・・・ 思えない。
多摩動物園から到着した
アムールトラ マオ。
状況 おそらく把握できないうちに 一般公開。
寝室から放飼場にでるまで 30分 掛かったらしい・・・。
俺が見たのは 10:30 初めての環境に 興奮・脅え…
空のプール 耳を閉じて身を潜めていた。
体調管理。言うことで 11:00 収容予定。
10:40 スポットガイドも終わり 客も分散… 退けた。
プールから出て 裏側で 毛づくろい=お洒落。
マオもだいぶ落ち着いた。
美しい! 野性味!!
可愛いには違いないんだが…
アイ(円山動物園)、チョコ(釧路動物園)
その2頭を初めて見た時 年齢 ほぼ同じ
幼い・可愛い
と、いったイメージ。
違いました。 2013.6.28 訂正。
チョコ 始めて来た 見たとき 1歳2ヶ月。
この仔 マオとは 1年半以上 違う。
・・・
マオ。 少し違うな。
父 リングを見たときの感覚 蘇る。
11:00 寝室への扉が開かれた。
結局 入るまで 30分掛かったな。
あっ! あ〜〜〜〜。
同じだ!
リングも円山動物園 最初の頃
立ち上がって いろいろ 確認していた!
マオ。 ありがとう 来てくれて。
ちょくちょく 愛にいく!
0
タグ:
アムールトラ
マオ
リング
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”