口にしたぞ Photo Plus. 食宝 帯広 北海道
2020 道産 帯広 とかち 食感 Report.
OBIHIRO.TOKACHI HOKKAIDO 美味しく 2020
●逸脱コメント多々
今時 Calendar.
2017年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
NEW! about....
1/4 アップルパイ モン…
12/27 HOT CHEF 海苔弁…
12/24 瞬間 Christmas …
12/23 ますやパン めむろ…
12/19 みかん大福 柳月
thank you Comment !
12/27
あッ、ケーキなんか…
on
瞬間 Christmas ケーキ
12/26
減量を兼ねて 今年…
on
瞬間 Christmas ケーキ
12/20
★ hisami 姫 …
on
みかん大福 柳月
12/20
世間ではフルーツ大…
on
みかん大福 柳月
12/14
あわわ ようこそ …
on
みよしの しゅうまい チルド
12/14
メロンパンに羊羹で…
on
みよしの しゅうまい チルド
12/5
ようこそ ★ hisa…
on
サーモンムニエル
12/4
ノルウェー産ϰ…
on
サーモンムニエル
tiger links.
ZOO−っと、LOVE !
torazoh_drawer
高気圧ガールの欲望日記
缶詰が好きです
猫たちを守る十勝Wishの会
Photo Blog Bar torazoh.
→
リンク集のページへ
Category.
2020 口にしたぞ (97)
2019 口にしたぞ (154)
2018 口にしたぞ (217)
2017 口にしたぞ ! (239)
2016 口にしたぞ! (249)
2015 口にしたぞ‼ (221)
2014 口にしたぞ! (232)
2013 口にしたぞ (304)
2012 口にしたぞ (339)
2011 口にしたぞ! (343)
2010 口にしたぞ (363)
2009 口にしたzo 09 (374)
Non Genre & Animal (967)
SEARCH.
このブログを検索
ちびっと・・・ Counter
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Log 昔話。自分記憶
2021年
1月(1)
2020年
1月(15)
2月(11)
3月(9)
4月(8)
5月(5)
6月(8)
7月(8)
8月(5)
9月(5)
10月(7)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(16)
2月(14)
3月(16)
4月(20)
5月(21)
6月(14)
7月(7)
8月(11)
9月(8)
10月(6)
11月(7)
12月(14)
2018年
1月(21)
2月(30)
3月(8)
4月(16)
5月(28)
6月(21)
7月(17)
8月(15)
9月(15)
10月(19)
11月(15)
12月(12)
2017年
1月(17)
2月(22)
3月(18)
4月(17)
5月(23)
6月(20)
7月(22)
8月(20)
9月(22)
10月(20)
11月(16)
12月(22)
2016年
1月(24)
2月(27)
3月(19)
4月(19)
5月(21)
6月(16)
7月(22)
8月(18)
9月(20)
10月(22)
11月(22)
12月(19)
2015年
1月(14)
2月(14)
3月(19)
4月(20)
5月(19)
6月(21)
7月(21)
8月(16)
9月(18)
10月(16)
11月(26)
12月(17)
2014年
1月(18)
2月(18)
3月(20)
4月(22)
5月(16)
6月(20)
7月(20)
8月(24)
9月(17)
10月(20)
11月(21)
12月(17)
2013年
1月(27)
2月(26)
3月(26)
4月(29)
5月(25)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(28)
10月(25)
11月(21)
12月(26)
2012年
1月(25)
2月(26)
3月(29)
4月(30)
5月(28)
6月(27)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(29)
12月(29)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(29)
4月(28)
5月(29)
6月(27)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(31)
11月(28)
12月(30)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(31)
5月(35)
6月(31)
7月(30)
8月(31)
9月(28)
10月(30)
11月(29)
12月(28)
2009年
1月(32)
2月(31)
3月(32)
4月(31)
5月(33)
6月(30)
7月(32)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(37)
2月(29)
3月(33)
4月(32)
5月(31)
6月(31)
7月(32)
8月(38)
9月(32)
10月(33)
11月(32)
12月(32)
2007年
1月(15)
2月(26)
3月(26)
4月(24)
5月(35)
6月(41)
7月(43)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(36)
2006年
3月(20)
4月(21)
5月(27)
6月(15)
7月(21)
8月(16)
9月(22)
10月(10)
11月(25)
12月(23)
ブログサービス
Powered by
2017/1/31
「魚新 銀カレイ 」
2017 口にしたぞ !
◆ フォトはクリックで でか なります。
黄色文字は 関連ページへ link.
2017. 今年も宜しく 頼む ...
だった筈だが
魚新
🐟
お初! チョイと言葉を交わしたが 好い。
魚新の販売員は 皆 好感。
会社の採用基準・教育 (・・?
ブレてない感じ
。
銀カレイ
こんにちわ
ここ TSUNA さん 担当だと 思っていた よ (・・?
初買いでは ない。と 察知し名刺を 差し出された。
TSUNAは●× ユースケは 白樺です。
そう、まっ いいや 1500円で組んで。 任せる。
旨い・好い。
銀カレイ
身の旨みより 脂が優っていたが、 OK だ
こーです。
銀カレイ
キャベツ・リンゴ・赤ピーマン Salad.
シラスご飯、
豆腐・焼ネギ・エノキ 味噌汁。
美味かったんだわ
... シラス ご飯。
塩昆布・シラスご飯 ▼
こいつが 妙に旨かったんで...
銀カレイの評価 少し 落ちたかも...。
◆
魚新 過去ページへ JUMP
●
魚新 🐟 公式ページ へ、JUMP
0
タグ:
帯広
魚新
魚屋
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/30
「不変 北見 黒豆納豆」
2017 口にしたぞ !
◆ フォトはクリックで でかくなります。
黄色文字は 関連ページへ link.
黒豆 北見 納豆
前回 2014.4
何も変わってない。
力強い しっかりした大豆の旨み!
不変。
それも、いいこと かな…。
●味わい. だけじゃなくパッケージ・商品説明 同じ!
このへん
北見:きたみ ◆ 人口:12万人
玉ねぎの生産量・出荷量、白花豆の生産量が日本一 !
前回 2014.4 北見 納豆 黒豆 へ、JUMP
こんな感じで 🍚
渋い! 健康的。
Tiger Time. 47 NEWS
出てこない...
サービス提供 終わったのか (・・?
0
タグ:
帯広
北見
納豆
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/26
「どら焼き たい焼 あんこ」
2017 口にしたぞ !
◆ フォトはクリックで でかくなります。
Secoma どら焼
北海道産小麦の「きたほなみ」、
餡は道産の小豆・砂糖を使用! 税込:128円
正面中央に 北海道地図の焼印の こだわり!
ついでにセロリ漬け しそ風味 118円.
手にすることに なった。
これは 何度も苦にしている。
好きなんだわ
箸休めに 丁度サイズ&爽やか旨。
どら焼き 予想以上 好いな!
生地、旨いと思うし餡は変な甘さもない。
続いて 🐟 たい焼 行きます…
ピノキオ
帯広 ダイイチ 白樺店内
一尾100円 小豆 粒あんとカスタードクリーム。
安いです!
味も それなり....
6尾 大漁です!
味より 箱が良いわ。
つらら〜〜〜 つらがった
いつもはこの辺りも除雪するんだが...
今シーズン ここで初転びしたんで 放っておいた...。
連日 マイナス 15℃ 柱.....になるかもしれない。
つらら=氷柱
0
タグ:
帯広
つらら
どら焼
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/24
「オオキストアー 大木ストアー」
2017 口にしたぞ !
◆ フォトはクリックで でかくなります。
黄色文字は 関連ページへ link.
大木ストアーにて 購入。
本マグロ(生):メキシコ産/養殖、ハマチ:鹿児島県産/養殖、当店手造り 〆鯖
マグロ 素晴らしい! メキシコ (・・?
なんか イメージがわかないが、好い!
ハマチも良い 養殖も馬鹿にできないな。
こちらは紅鮭のすじこ 100g 350円
アメリカ産とあり アラスカだろう。
オオキの味ではないと思うが 好い。
かなり 魅力的な メキシコ マグロ。
100g 480円 素晴らしい!
🍚 で 喰うことにした!
あら..... ミスった
暖かい 飯に乗せてしまい 変色。
油断したわけだな... あほだ。
でも、 思いのほか 美味かった
好かった!
数日前。
何かに ひっかかり 親指・爪が損傷。
わたくしの爪は 非常に 薄い。
適当に 手で毟った。
あら〜〜〜〜〜〜〜〜
全く 力が 入らなくなった…。
親指が 使えない状態。
驚き+再認識 体の構造。
0
タグ:
帯広
魚屋
海鮮丼
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/1/22
「塩ラーメン 好いと思う」
2017 口にしたぞ !
◆ フォトはクリックで でかくなります。
黄色文字は 関連ページへ link.
3. 塩ラーメン お約束ですから
えっ うそ!
塩ラーメン。
文句 云えない感じ...。
素材・要素 少ないからな... 多くの指摘 無理だ。
すっきり・上品 美味い!
大好き:信じている 菊水 麵。
それに中華のスープベース、で、自分で煽った 塩。
旨いんだわ 驚いた。
麵・スープの旨み 感じ取れる。
スープベースはシャンタン 手に入る奴。
叉焼・木耳 コンビニ
ただ 並べただけなのに
美味い!
これで 好い! 価格つり上げ工夫は
必要ない
。
0
タグ:
帯広
塩らーめん
菊水
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/21
「味噌ラーメン 北海道」
2017 口にしたぞ !
◆ フォトはクリックで でかくなります。
黄色文字は 関連ページへ link.
2. 味噌ラーメン お約束
もやし... 😢 無かった...。
北の味噌ラーメン ほぼ もやし・玉葱 野菜盛り。
もやし無いので キャベツ・青梗菜。煮卵・叉焼。
🍜 道外の方
バター&コーン イメージするだろうが
それは 観光客向け!
コーンはあったから。で、乗せたことはあるが...
バターなんぞ 気持ち悪くて 経験無し。
ラーメンにバター 多くの北海道人 やらない!
まっ、この手の叉焼も味噌ら―には 入れない。
色々 文句言ってるが
、 上 これは 好くなかった。
すこし 誉めていただきたい。
よ
くある 目にする 北:味噌ラーメン
▼
市販スープを使ったけど 好いでしょ
こんなもんだろ 思う
北海道 味噌ラーメン。
好いです ! ほんと!
原材料費 ・・・ 200円未満 だろ。
セイコーマート にら炒めMIX 102円:税込 半分使用
好い感じ 素敵 でしょ!
麵が 美味いんだよ。
もっと美味く食べたい!
なる!
0
タグ:
帯広
札幌みそラーメン
ラーメン
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017/1/21
「納豆 上士幌町:かみしほろ」
2017 口にしたぞ !
◆ フォトはクリックで でかくなります。
黄色文字は 関連ページへ link.
納豆で 行きます… 。
好い感じ! だろ!!
上士幌産 秋田大豆 納豆
株式会社 中田園/帯広
解らないんだけど...
大豆の黒
。種類 熟成時間 (・・?
旨そうに感じる。
焦げ:焼目 惹かれるのかな〜。
普通に旨かった。
期待=求めた味 やや、違ったが...
満足できる 品だと 思う。
この組み合わせが... 不味かったか (・・?
未経験 知らない ソーセージ ▼
パセリとレモン風味のソーセイジ.
株式会社 伍魚福 神戸市長田区
えっ! なんだ 美味い!
「そのままでもフライパン加熱でも…」 いい加減な!
何も期待しないで、口にしたら...
えっ!
爽やか!
軽い ! 肉なのに 、優しい。
ミスったな...
洋だか和か
まとまりない セッティング
失敗!
さっぱりとした香りと後味が特徴の
ソーセイジです。ビールのおつまみとして。
また、朝食にもおすすめです!
パセリとレモン風味のソーセイジ。
株式会社 伍魚福 メーカーHP より 転用。
これは 好い 美味い!
ご飯じゃなく Alcohol. だった
上士幌町 KAMISHIHORO
■ 人口 およそ 5000人
石狩岳:1967m、ウペペサンケ山:1848m、音更山:1932m
山・自然美 が魅力。
みどころ&楽しみ ★
上士幌町 ふるさと納税
タウシュベツ川橋梁
上士幌町字ぬかびら源泉郷
ひがし大雪自然館
糠平湖 ワカサギ釣り
北海道バルーンフェスティバル
🎈
🎈
★
Npo ひがし大雪自然ガイドセンター
近いか遠いか 微妙
札幌市〜210km 約3時間30分
※ 札幌から上士幌まで車で行く場合の最短ルート
とかち帯広空港 70km 約1時間20分
上士幌町 公式HPへ JUMP
0
タグ:
上士幌
伍魚福
納豆
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”