口にしたぞ Photo Plus. 食宝 帯広 北海道
2020 道産 帯広 とかち 食感 Report.
OBIHIRO.TOKACHI HOKKAIDO 美味しく 2020
●逸脱コメント多々
今時 Calendar.
2018年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEW! about....
1/4 アップルパイ モン…
12/27 HOT CHEF 海苔弁…
12/24 瞬間 Christmas …
12/23 ますやパン めむろ…
12/19 みかん大福 柳月
thank you Comment !
12/27
あッ、ケーキなんか…
on
瞬間 Christmas ケーキ
12/26
減量を兼ねて 今年…
on
瞬間 Christmas ケーキ
12/20
★ hisami 姫 …
on
みかん大福 柳月
12/20
世間ではフルーツ大…
on
みかん大福 柳月
12/14
あわわ ようこそ …
on
みよしの しゅうまい チルド
12/14
メロンパンに羊羹で…
on
みよしの しゅうまい チルド
12/5
ようこそ ★ hisa…
on
サーモンムニエル
12/4
ノルウェー産ϰ…
on
サーモンムニエル
tiger links.
ZOO−っと、LOVE !
torazoh_drawer
高気圧ガールの欲望日記
缶詰が好きです
猫たちを守る十勝Wishの会
Photo Blog Bar torazoh.
→
リンク集のページへ
Category.
2021 口にしたぞ (1)
2020 口にしたぞ (96)
2019 口にしたぞ (154)
2018 口にしたぞ (217)
2017 口にしたぞ ! (239)
2016 口にしたぞ! (249)
2015 口にしたぞ‼ (221)
2014 口にしたぞ! (232)
2013 口にしたぞ (304)
2012 口にしたぞ (339)
2011 口にしたぞ! (343)
2010 口にしたぞ (363)
2009 口にしたzo 09 (374)
Non Genre & Animal (967)
SEARCH.
このブログを検索
ちびっと・・・ Counter
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Log 昔話。自分記憶
2021年
1月(1)
2020年
1月(15)
2月(11)
3月(9)
4月(8)
5月(5)
6月(8)
7月(8)
8月(5)
9月(5)
10月(7)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(16)
2月(14)
3月(16)
4月(20)
5月(21)
6月(14)
7月(7)
8月(11)
9月(8)
10月(6)
11月(7)
12月(14)
2018年
1月(21)
2月(30)
3月(8)
4月(16)
5月(28)
6月(21)
7月(17)
8月(15)
9月(15)
10月(19)
11月(15)
12月(12)
2017年
1月(17)
2月(22)
3月(18)
4月(17)
5月(23)
6月(20)
7月(22)
8月(20)
9月(22)
10月(20)
11月(16)
12月(22)
2016年
1月(24)
2月(27)
3月(19)
4月(19)
5月(21)
6月(16)
7月(22)
8月(18)
9月(20)
10月(22)
11月(22)
12月(19)
2015年
1月(14)
2月(14)
3月(19)
4月(20)
5月(19)
6月(21)
7月(21)
8月(16)
9月(18)
10月(16)
11月(26)
12月(17)
2014年
1月(18)
2月(18)
3月(20)
4月(22)
5月(16)
6月(20)
7月(20)
8月(24)
9月(17)
10月(20)
11月(21)
12月(17)
2013年
1月(27)
2月(26)
3月(26)
4月(29)
5月(25)
6月(26)
7月(22)
8月(22)
9月(28)
10月(25)
11月(21)
12月(26)
2012年
1月(25)
2月(26)
3月(29)
4月(30)
5月(28)
6月(27)
7月(30)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(29)
12月(29)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(29)
4月(28)
5月(29)
6月(27)
7月(30)
8月(27)
9月(26)
10月(31)
11月(28)
12月(30)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(31)
5月(35)
6月(31)
7月(30)
8月(31)
9月(28)
10月(30)
11月(29)
12月(28)
2009年
1月(32)
2月(31)
3月(32)
4月(31)
5月(33)
6月(30)
7月(32)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(37)
2月(29)
3月(33)
4月(32)
5月(31)
6月(31)
7月(32)
8月(38)
9月(32)
10月(33)
11月(32)
12月(32)
2007年
1月(15)
2月(26)
3月(26)
4月(24)
5月(35)
6月(41)
7月(43)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(36)
2006年
3月(20)
4月(21)
5月(27)
6月(15)
7月(21)
8月(16)
9月(22)
10月(10)
11月(25)
12月(23)
ブログサービス
Powered by
2018/9/30
「北菓楼 アップルパイ おかき」
2018 口にしたぞ
■ Photo クリックで
でかく
なります
黄色文字
は 関連サイトへ JUMP ■
(Google chrome では 黄緑系なります)
焼きたて アップルパイ
北菓楼
何か無いかと 札幌エスタ
🍎 パイ
に、捕まりました…。 🐯
ずっしり重量感
でかいんですわ…
食後 デザートとして口にしない方が 賢明
おそらく 400Kcal.以上
危険な美味さ
。
ごろっとリンゴではなく ややプレザー感あり。
この品は エスタ店限定のようです。
しかし 北菓楼は これなんだよ
北海道 開拓おかき
器に移すとすぐさま 食べきってしまい、追加してしまう。
全く 制御できないんだよ!
もの凄い 旨い
と 違うと思うが...
この手の米菓子は
止まらないのが 多い
。
北菓楼 北海道 開拓おかき 公式PAGEへJUMP
北菓楼 関連 過去掲載PAGEへJUMP
0
タグ:
開拓おかき
アップルパイ
米菓子
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2018/9/29
「旭川げそ丼 そば処 花の家」
2018 口にしたぞ
■ Photo クリックで でかくなります
黄色文字は 関連サイトへ JUMP ■
※ Google chrome では 黄緑系
ゲソ丼
旭川はこれでしょ!
そば処 花の家
イオンモール旭川駅前
選択肢がある=迷う=楽しい
旭川色を重視し選択した。
げそ丼セット/もり 864円:税込
main
を注文し流れに沿ってサイドメニューを選ぶ。
人間が行進して膳に取る 回転すしの逆だな。
えっ
!
本物
か ?
自家製粉 石臼挽き 二・八そば ... 。
少し時間が掛る。感じたが…FF.FC 仕様じゃないわ!
げそ丼 これも好い。カラっと揚った げその量も充分!
他店舗の味を知らない訳で 断言はできないが... 🐅
一番 好みに合致した料理・店。
🐯 膳返却 美味しかったよ ありがとぅ
ニコッ!
デリフランスから カツサンド
一切れ頂いたが・・・
厚い わりかし美味い。
肉の下処理が
🐖
いい仕事。
腹も気分も満ちたし
😋
旭山動物園 行ってこ。
0
タグ:
ゲソ丼
旭川イオン
花の家
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/28
「新米 らんこし米 オータムフェスト」
2018 口にしたぞ
■ Photo クリックで でかくなります
黄色文字は 関連サイトへ JUMP ■
※ Google chrome では 黄緑系
新米 新米 らんこし米!
初めての蘭越米!
札幌 オータムフェストにて 入手!
蘭越高校生の情報ビジネスコース。
チャレンジオータム(販売実習)
おいしいですよ〜 安い!
🐅 安くはないだろ〜
言いながら・・・
限定 9袋 滅多にない機会。
手にした。1s 600円だったかな。
いつも 中富良野 ゆめぴりか だったが 初体験!
蘭越町 正直な話 どこらへんかわからない...。
※ 実習はこの日限り わずか9袋…納得・幸運 😍
やっぱり これだわ 新米
艶々 美味い 香り好し!
勿論 新米を口にできる 期待と喜びがある!
ご飯 新米だけでも 充分行けるんだけどな…。
ありがとぅ 新米。 ご馳走様 蘭越町。
北海道蘭越高校HPへJUMP
蘭越町観光協会HPへJUMP
0
タグ:
蘭越米
札幌オータムフェスト
蘭越高校
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/27
「コチニージョ オータムフェスト」
2018 口にしたぞ
■ Photo クリックで でかくなります
黄色文字は 関連サイトへ JUMP ■
美・クレープ!
北見産玉葱とズワイガニのクレープ
風連町 若松ファームの南瓜ソース
パリパリ クレープ/ガレット 生地は香ばしく、
深い味わいの餡/フィリング かぼちゃソースも優しい。
さっぽろオータムフェスト2018
Chef's STAGE
素敵な時間・気持 満足 酔った。
COCHINILLO コチニージョ
札幌市中央区南3条西5丁目14 三条美松ビル2F
素晴しいサービス!
1年ぶりだというのに…
hide
さん
🐯 見るなり 店から出てきてくれた。
こー いうのが 嬉しいんだわ
☂上がって 良かったですね 🐯 等々・・・。
妥協無 丁寧に造られた作品・料理
間違いなく 幸せな気持ちにしてくれる。
これも長い品名なので… 心して
🐷
十勝産赤えんどう豆と豚頭肉・豚足の煮込み
どの角度から考えても お供は
系
私は 🍎 リンゴジュース
🍶
呑み続けていたら この日はなかった。
COCHINILLO
コチニージョ
過去掲載ページへJUMP
0
タグ:
スペイン料理
COCHINILLO
sapporo
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2018/9/26
「ロイヤルホスト 江別 ランチ」
2018 口にしたぞ
■ Photo クリックで でかくなります
黄色文字は 関連サイトへ JUMP ■
白身魚のフライ&韓国風ピリ辛チキンランチ
ロイヤルホスト江別店
豊富なメニュー
から結局
平日限定 洋食ランチ。
白身フライは好物ですから。
低糖質パンに変更可能 とか...
栄養バランス 意識が高いかな。
白身フライ・チキン 共に塩・胡椒
の下味・処理なく 素材そのもの。
🐯 は、やや物足りなく感じた。
白身フライは厚みは十分!
サイズは小さいが 食べ応えはある。
相方はサンシャインランチから
ロースハムと玉子のサラダ
+イタリアンチキントマト&チーズオーブン焼き
早々とセットされたサラダ
やや、ボリューム不足に感じるが...
スープも用意された。
オーブン焼き
が 暫らく来ない。
微妙な雰囲気になりかけたところで
よ〜やっと
まずまずのボリューム 悪くないです。
☕ たべたあと 皆さん 2時間程滞在するようです。
初めて江別は 予想していた街と違っていた。
麦の里 江別 小麦を口にできず…
どこでも口にできるランチセット…
ロイヤルホスト前回掲載ページへ JUMP
0
タグ:
チキンランチ
えべちゅん
江別
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/24
「海へ sapporo アスティ店」
2018 口にしたぞ
■ Photo クリックで でかくなります
黄色文字は 関連サイトへ JUMP ■
魚活鮮とあぶり焼 海へ
アスティ店
海へ刺身御前 1290円:税抜き
ある程度バランス取れた感じだが・・・
刺身御前というには 刺身が弱く やや違和感。
すべて個室風の客室。
他客を意識せず浸れるが、
ランチ1時間では 楽しみ切れない。
相方 贅沢ランチ
できるか 確認してきます。
えっ! あぁ、予約限定だった。
出てまいりました。
小皿が並び 楽しいですな。
五穀米仕様。
1ドリンク 100円
ドリンクバーは 200円
3杯 呑むだろうということで...
ドリンクが予想以上 美味かった!
抹茶オレ、ジョージア深煎り、カフェモカ、カカオリッチ ココア
料理・盛り付けは美しい。
ワンランク素材の質を上げて頂ければ…と、思う。
過去 海へ 掲載ページへ JUMP 🚀
0
タグ:
居酒屋ランチ
海へ
刺身ランチ
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/15
「おかわかめ 」
2018 口にしたぞ
■ Photo クリックで でかくなります
黄色文字は 関連サイトへ JUMP ■
えっ? なんだ!
おかわかめ
言うそうです。 始めて見た 🐯
◆ツルムラサキ科アカザカズラ属
正式な和名は
「アカザカズラ」
と呼ばれている。
別名
雲南百薬:ウンナンヒャクヤク
🐯 そー云われても....
これはすでに湯掻いた:茹でた状態
確かに わかめ:若布 そっくり!
家庭菜園
「食べてみる?」
と頂いた。
見たことも聞いたこともない・・・。
育てた本人も りくわかめ だか おか若布。 と言った。
厚みがあり、ぬめりを感じる
💛
型の葉。
やや、不気味。 本当に食べられるのかい。
大根おろし・鰹節、醤油で 行ってみた。
食感・歯触り
わかめッてる。
特に個性ある味わいではないが、
なんとなく 身体に良さそうな感じがする。
が、しかし こいつは育毛効果は 無いと思われる。
旬の食材百科 おかわかめ 紹介ページへJUMP
大相撲 九月場所 嘉風 ●
立ち合いの角度 踏み込み 甘かった。
最後は足腰からではなく 上体から前に出た。
少し、疲れが出てきたかもしれない・・・。
頑張れ
嘉風
ふんばれ
yoshikaze.
★
大坂なおみさん 国技館にて大相撲観戦
0
タグ:
嘉風
大坂なおみ
若布
投稿者: torazoh.
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”