2007/12/31
Thanks for the Year of 2007 日記
2007年の最後、とっても寒い日です。
私は連日、仲のいい友人と鍋を堪能し、この一年を振り返り『飲んで食べて笑って』の楽しい時間を過ごしておりました。
いろいろあった一年もこうして楽しい時間で締めくくれるのはとってもとっても幸せでありがたいことです。
新しい年も心にある花を美しく咲かせたいものです。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
TOSHIKO THENRAL拝
0
私は連日、仲のいい友人と鍋を堪能し、この一年を振り返り『飲んで食べて笑って』の楽しい時間を過ごしておりました。
いろいろあった一年もこうして楽しい時間で締めくくれるのはとってもとっても幸せでありがたいことです。
新しい年も心にある花を美しく咲かせたいものです。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
TOSHIKO THENRAL拝


2007/12/27
舞台衣装のサリー 舞台
師走な気分。。
気忙しい毎日の中、あーでもない、こーでもない と衣裳合わせです(笑)
普段に着るサリー等を舞台衣装にあげるのは私にとってもはじめての試みですが、
たくさんの『はじめて』があることはとってもワクワクで。。 舞台の準備を楽しんでいる私がいます(笑)
0
気忙しい毎日の中、あーでもない、こーでもない と衣裳合わせです(笑)
普段に着るサリー等を舞台衣装にあげるのは私にとってもはじめての試みですが、
たくさんの『はじめて』があることはとってもワクワクで。。 舞台の準備を楽しんでいる私がいます(笑)


2007/12/25
空にある神様の手 日記
光を持つ神様の雲の手です。
これは友達から頂いた画像なのですが、幸せになってもらいたい人に送ると幸せになれるのだそうです。
私の幸せを願ってくれるその気持ちが感じられてほんとに幸せな気分に包まれます。
光を持つ神様の手。。 空を見上げてこんな雲があったら。。
私、だだっこになります(笑)
「ほしい、ほしい! その光、ちょうだい!」
って。。(笑)
いつかいつか光が見られるように、
いつもいつも適度に息を抜いて、適度に努力です。
0
これは友達から頂いた画像なのですが、幸せになってもらいたい人に送ると幸せになれるのだそうです。
私の幸せを願ってくれるその気持ちが感じられてほんとに幸せな気分に包まれます。
光を持つ神様の手。。 空を見上げてこんな雲があったら。。
私、だだっこになります(笑)
「ほしい、ほしい! その光、ちょうだい!」
って。。(笑)
いつかいつか光が見られるように、
いつもいつも適度に息を抜いて、適度に努力です。


2007/12/24
Vegetarian Party December 23. 2007 グルメ・クッキング
先日、Vegetarianパーティに友達の美起ちゃんと二人で参加、お料理&雰囲気を満喫してきました。おいしそうな料理はすべて野菜と豆類からできているのだそうです。
このあと、見た目も味もまさに鶏のからあげが出たのですが、大豆グルテンを材料にしたれっきとした菜食ディッシュなのだそうです、とってもおいしかったです。
好きなものをたくさんお皿に乗せてご満悦の私(笑)
美起ちゃんもゴキゲン(笑)
さらに食べます、デザートをパクつく私たち♪
おいしい、無農薬のいちご!
そしてAKIKOさんと。

最後はこのパーティ&10/21(日)に岡崎公園で行われたVegetarian Festivalの主催者と記念撮影♪
今回のパーティでも一言、挨拶させて頂いたのですが、ここ、ダイニングバー・ピースは私が正式な出演依頼を受けて初めてソロで踊った想い出のあるスペースでもあります。
約5年前のことになります。
今年、私がベジフェス2007のステージに立てたのもやはり『ご縁』のものだと感謝しております。
『縁』を大切にすることは自分を大切にすること、そして周りの人々を大切にすることだと勉強させてもらいました。
そしてやはり、このパーティに参加することで新たな『縁』を頂いたことにほんとに感謝しております。
そしてこの私のブログを訪れてくださった皆様とご縁がありましたこと、ほんとに嬉しく感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。
0

このあと、見た目も味もまさに鶏のからあげが出たのですが、大豆グルテンを材料にしたれっきとした菜食ディッシュなのだそうです、とってもおいしかったです。
好きなものをたくさんお皿に乗せてご満悦の私(笑)

美起ちゃんもゴキゲン(笑)

さらに食べます、デザートをパクつく私たち♪

おいしい、無農薬のいちご!

そしてAKIKOさんと。

最後はこのパーティ&10/21(日)に岡崎公園で行われたVegetarian Festivalの主催者と記念撮影♪
今回のパーティでも一言、挨拶させて頂いたのですが、ここ、ダイニングバー・ピースは私が正式な出演依頼を受けて初めてソロで踊った想い出のあるスペースでもあります。
約5年前のことになります。
今年、私がベジフェス2007のステージに立てたのもやはり『ご縁』のものだと感謝しております。
『縁』を大切にすることは自分を大切にすること、そして周りの人々を大切にすることだと勉強させてもらいました。
そしてやはり、このパーティに参加することで新たな『縁』を頂いたことにほんとに感謝しております。
そしてこの私のブログを訪れてくださった皆様とご縁がありましたこと、ほんとに嬉しく感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。

2007/12/18
Papier d'armenie 美容・コスメ
紙のお香に最近、こってます。
なんとも不思議で空気を浄化するお香なのだそうです。ココナツバニラの甘い香りで疲れも和らぎます。
パピエダルメニイといいます。
これは友人からおすそわけしてもらったものでそれ以来愛用しています。私もいいものを友達におすそわけできるといいな♪ 心の浄化にも一役買ってくれそうなこの紙のお香がお気に入りです♪
0
なんとも不思議で空気を浄化するお香なのだそうです。ココナツバニラの甘い香りで疲れも和らぎます。
パピエダルメニイといいます。
これは友人からおすそわけしてもらったものでそれ以来愛用しています。私もいいものを友達におすそわけできるといいな♪ 心の浄化にも一役買ってくれそうなこの紙のお香がお気に入りです♪


2007/12/16
インド舞踊 バラタナティアム 舞台
スタッフさん用のサリーをいろいろと探しています。いつ見てもインドの色彩は美しいものばかり。次の舞台を計画中(日程等は未定)で、必要なものを揃えつつ準備しています。 遠い国、インド とよく言われますが、そんなインドの文化、伝統芸能であるバラタナティアムを踊れるのはほんとに楽しくて幸せなことです。
0


2007/12/15
光と空気と水と大地 日常
『光、空気、水、大地を感じ、ゆっくり暮らすための。。』
これは私が愛用している化粧品の商品に対する説明の一文です。何も知らずに使っていたのですが、地球と自然にやさしいだけあってさすがに使い心地がいいです、偶然にもそういった商品を見つけられたのってすごく嬉しくなります。
インド舞踊の演目の中には自然賛歌も多く、光、空気、水、大地などを表現することも多く出てきます。幼い頃から外で遊びまわり、花輪をつくったり。。 自然の中から得るものって大きいな。。と今になってしみじみと実感しています。土の香りも緑の香りもそんなことを考えさせてくれるから大好きです。
心の活性化です。
0
これは私が愛用している化粧品の商品に対する説明の一文です。何も知らずに使っていたのですが、地球と自然にやさしいだけあってさすがに使い心地がいいです、偶然にもそういった商品を見つけられたのってすごく嬉しくなります。
インド舞踊の演目の中には自然賛歌も多く、光、空気、水、大地などを表現することも多く出てきます。幼い頃から外で遊びまわり、花輪をつくったり。。 自然の中から得るものって大きいな。。と今になってしみじみと実感しています。土の香りも緑の香りもそんなことを考えさせてくれるから大好きです。
心の活性化です。


2007/12/11
月と星 日記
お気に入りのピアスがあります。ある方から頂いたものなのですが、片方が『月』で片方が『星』の形をしています。
インド舞踊の神様・ナタラージャも「月と星」をその身体に飾って踊るといいます。そんなこんなもあって、このピアスはお気に入りで大切にしています。
なんと、今日、デザインは違うものの、月と星のピアスをした女性の方を職場で見つけました♪ やっぱり月と星はきれいです♪
月と星の夜は空もきれいです♪
0
インド舞踊の神様・ナタラージャも「月と星」をその身体に飾って踊るといいます。そんなこんなもあって、このピアスはお気に入りで大切にしています。
なんと、今日、デザインは違うものの、月と星のピアスをした女性の方を職場で見つけました♪ やっぱり月と星はきれいです♪
月と星の夜は空もきれいです♪


2007/12/9
村娘 お稽古
ムルガという神様の演目をお稽古しています。私、この神様、大好きで前回の舞台にもムルガ神の演目を踊りました。孔雀に乗ってやってくる神様です。
昔、ムルガ神をテーマにした演目を村娘の役で踊ったことがあります。私が自分で活動していこうと、きっかけになったのがやはり
ムルガ神の演目でした。真実を教えてくれる神様とも言われているそうです。
0
昔、ムルガ神をテーマにした演目を村娘の役で踊ったことがあります。私が自分で活動していこうと、きっかけになったのがやはり
ムルガ神の演目でした。真実を教えてくれる神様とも言われているそうです。


2007/12/8
2つの縁 日記
12月。。 毎年なぜか気忙しい月です。いろいろと今までのことを振り返ります。
今年は主催、出演と舞台に恵まれたな。。と思います。
たくさんの人との出会い、そして別れ、派遣という形で働いていると、出会うという縁、別れるという縁があることに気付かされます。
どちらがいいとかそうでないとか言い切れないのが不思議なところですが、なるべくしてなっている。。とここ数年、このころになると実感するのでありました。
冬の夜空は空気が澄むからきれいです。

まるで雪花です、きれい。。
0
今年は主催、出演と舞台に恵まれたな。。と思います。
たくさんの人との出会い、そして別れ、派遣という形で働いていると、出会うという縁、別れるという縁があることに気付かされます。
どちらがいいとかそうでないとか言い切れないのが不思議なところですが、なるべくしてなっている。。とここ数年、このころになると実感するのでありました。
冬の夜空は空気が澄むからきれいです。

まるで雪花です、きれい。。
