2008/7/31
Shining sky 雑記
動きって止まったかのように見えても止まってはいない、流れている。。
そう、目に見えなくても確実に。
だから自分で自分の流れを止めてしまわないように。 苦しいのは努力している証拠。
だって、ほら。。
もうすぐ空が輝くよ、まぶしいくらいにね。

お稽古帰りに見上げた空です♪
0
そう、目に見えなくても確実に。
だから自分で自分の流れを止めてしまわないように。 苦しいのは努力している証拠。
だって、ほら。。
もうすぐ空が輝くよ、まぶしいくらいにね。

お稽古帰りに見上げた空です♪

2008/7/30
The Wave〜波〜 日常
どどん、どんっ!
まさにそんな感じです。大きな気の流れというのか勢いとでもいうのか。。波動ってあるんだなって思いました。
いきなりですが、今週末、職場である大きな会が催されるのですが、そこで踊らせて頂くことになりました♪ とっても嬉しいです♪
というわけで明日も急遽、夜からお稽古です(感謝)
そして。。この前の体験レッスン、とても好評だったようでありがたくも「今後もやってほしい!」とのお声をいただきました。
ええ、やりますとも♪ 踊りたい!と思ってる方にはばんばん踊って頂きたいですわ♪
今回は参加を希望される方々の都合にできる限り合わせて日程を組みたいと思います。参加を希望される方は遠慮なくお問合せくださいね。予定として8月中盤以降の日曜日を予定しています。内容はまた後日UPしたいと思います。
0
まさにそんな感じです。大きな気の流れというのか勢いとでもいうのか。。波動ってあるんだなって思いました。
いきなりですが、今週末、職場である大きな会が催されるのですが、そこで踊らせて頂くことになりました♪ とっても嬉しいです♪
というわけで明日も急遽、夜からお稽古です(感謝)
そして。。この前の体験レッスン、とても好評だったようでありがたくも「今後もやってほしい!」とのお声をいただきました。
ええ、やりますとも♪ 踊りたい!と思ってる方にはばんばん踊って頂きたいですわ♪
今回は参加を希望される方々の都合にできる限り合わせて日程を組みたいと思います。参加を希望される方は遠慮なくお問合せくださいね。予定として8月中盤以降の日曜日を予定しています。内容はまた後日UPしたいと思います。


2008/7/28
いい笑顔 〜Next Stage〜 日記
お稽古のあと。
幼なじみ&スタッフのMIKIちゃんといっしょにスタジオの近くでおうどんを食べました♪ そう、体を動かした後は冷たくてちゅるちゅるっと入るものが、ありがたいんですよね(笑)
なんにもない人生なんてほんとなくて。。
またかと思うくらいにいろいろ起こってる毎日を話しながら、それでも前向きに前向きにあーでもない、こーでもないと話せる私たちはほんとに幸せ。
この笑顔がこれからを物語ってるでしょう♪

この笑顔に後押しされて、また新しい一歩を踏み出せるような気がしてきた♪ 次の舞台は何を踊ろうかな♪ なんて楽しい話題で盛り上がったのでした♪ そう、おうどんをすすりながら。。(笑)
0
幼なじみ&スタッフのMIKIちゃんといっしょにスタジオの近くでおうどんを食べました♪ そう、体を動かした後は冷たくてちゅるちゅるっと入るものが、ありがたいんですよね(笑)
なんにもない人生なんてほんとなくて。。
またかと思うくらいにいろいろ起こってる毎日を話しながら、それでも前向きに前向きにあーでもない、こーでもないと話せる私たちはほんとに幸せ。
この笑顔がこれからを物語ってるでしょう♪

この笑顔に後押しされて、また新しい一歩を踏み出せるような気がしてきた♪ 次の舞台は何を踊ろうかな♪ なんて楽しい話題で盛り上がったのでした♪ そう、おうどんをすすりながら。。(笑)

2008/7/27
Step and Chai♪(ステップにチャイ♪) お稽古
インド舞踊ってどんなの??
体験してもらうに限る♪
ということではじめた一日体験レッスン♪
サリーを着て早速ステップを踏んでもらうことに。。いえいえそのまえにストレッチ、ストレッチ♪ いきなりやり始めたら膝を痛めてる方など、悪化してはいけないので軽く身体をほぐしてからです♪
ストレッチを終えたら直立(サマ)で踏むステップ(3拍子)を6パターン。
「できないぃ〜、できないぃ〜」という声と共にしっかりステップの音がしてました♪
皆さん、優秀です♪

基本のステップを一通り終えて
「休憩」タイム♪
アイス・チャイ片手にほっこり。。(笑)

最後はキメ・ポーズ♪(笑)

みんないい汗かいてました♪

最後の最後、MIKI(今年、舞台を手伝ってくれたスタッフです♪)といっしょに♪

みんな楽しそうでなによりでした♪ またみんなでいっしょに踊れるといいな♪
この機会を与えてくれた全てのものに感謝♪ 私もすっごく楽しかったよ♪
参加してくださった皆さん、ありがとう♪(嬉)
0
体験してもらうに限る♪
ということではじめた一日体験レッスン♪
サリーを着て早速ステップを踏んでもらうことに。。いえいえそのまえにストレッチ、ストレッチ♪ いきなりやり始めたら膝を痛めてる方など、悪化してはいけないので軽く身体をほぐしてからです♪
ストレッチを終えたら直立(サマ)で踏むステップ(3拍子)を6パターン。
「できないぃ〜、できないぃ〜」という声と共にしっかりステップの音がしてました♪
皆さん、優秀です♪

基本のステップを一通り終えて
「休憩」タイム♪
アイス・チャイ片手にほっこり。。(笑)

最後はキメ・ポーズ♪(笑)

みんないい汗かいてました♪

最後の最後、MIKI(今年、舞台を手伝ってくれたスタッフです♪)といっしょに♪

みんな楽しそうでなによりでした♪ またみんなでいっしょに踊れるといいな♪
この機会を与えてくれた全てのものに感謝♪ 私もすっごく楽しかったよ♪
参加してくださった皆さん、ありがとう♪(嬉)

2008/7/26
Suitable for vegetarians ??? ショッピング
近くのスーパーでおいしそうなクッキーが売られているのを発見♪
見てみると、パッケージになにやら英語で書かれている。輸入品みたい♪
Suitable for vegetarians
(菜食主義者に適した商品です)
おおお! こんなに身近に菜食主義でも食べられるお菓子が買えるようになったのか!! と感動して原材料名をチェックしたら『バター』の文字が。。
うーん。。。(?)
それに乳製品も含まれている。。 これってヴィーガン(純菜食主義)には適してないよね。しかししかし、私はベジだけどヴィーガンではないので買ってみることに。
なぜなら。。この表記に惹かれたからだ♪
No artificial colours,flavors or hydrogenated fat
(着色料、人工甘味料、及びトランス脂肪酸不使用)
私はこれで満足♪ だってほとんどの洋菓子にトランス脂肪酸が含まれているんですもの。だからトランス脂肪酸フリーは嬉しい♪
ちょっとお値段は高めだけれど、安心してお菓子を楽しめるのはしあわせ、しあわせ♪(笑)
イギリスのスーパーで売られているASDAというブランドのものです。数種類あるので次はキャロットクッキーにしてみようと思います♪(笑 今回はダブルチョコレートにしました♪)
さて、もうちょっとしたら明日の体験レッスンに参加される方々に出すチャイ(インドのミルクティ)を作ります。明日も絶対に暑いだろうからお稽古あとにつめたーいアイス・チャイでクールダウンしてもらうため♪ つめたーく冷やしたものを持っていきます♪
0
見てみると、パッケージになにやら英語で書かれている。輸入品みたい♪
Suitable for vegetarians
(菜食主義者に適した商品です)
おおお! こんなに身近に菜食主義でも食べられるお菓子が買えるようになったのか!! と感動して原材料名をチェックしたら『バター』の文字が。。
うーん。。。(?)
それに乳製品も含まれている。。 これってヴィーガン(純菜食主義)には適してないよね。しかししかし、私はベジだけどヴィーガンではないので買ってみることに。
なぜなら。。この表記に惹かれたからだ♪
No artificial colours,flavors or hydrogenated fat
(着色料、人工甘味料、及びトランス脂肪酸不使用)
私はこれで満足♪ だってほとんどの洋菓子にトランス脂肪酸が含まれているんですもの。だからトランス脂肪酸フリーは嬉しい♪
ちょっとお値段は高めだけれど、安心してお菓子を楽しめるのはしあわせ、しあわせ♪(笑)
イギリスのスーパーで売られているASDAというブランドのものです。数種類あるので次はキャロットクッキーにしてみようと思います♪(笑 今回はダブルチョコレートにしました♪)
さて、もうちょっとしたら明日の体験レッスンに参加される方々に出すチャイ(インドのミルクティ)を作ります。明日も絶対に暑いだろうからお稽古あとにつめたーいアイス・チャイでクールダウンしてもらうため♪ つめたーく冷やしたものを持っていきます♪

2008/7/26
『わくわく』制作能力 養成中♪ 日記
みんなと踊るフォークダンスは久しぶりです♪
そう、明日は体験レッスンに参加される方がいらっしゃるので、みんなと踊るのも久しぶり♪ インド舞踊、楽しんでくれるといいな♪ みんなが楽しんでくれると私も嬉しくなります♪ 楽しい気に包まれてるのってほんとに幸せだしね♪ わくわく♪はたくさんのほうが絶対にいい♪ これからも『わくわく』制作能力をフル活用させてがんばります♪
0
そう、明日は体験レッスンに参加される方がいらっしゃるので、みんなと踊るのも久しぶり♪ インド舞踊、楽しんでくれるといいな♪ みんなが楽しんでくれると私も嬉しくなります♪ 楽しい気に包まれてるのってほんとに幸せだしね♪ わくわく♪はたくさんのほうが絶対にいい♪ これからも『わくわく』制作能力をフル活用させてがんばります♪


2008/7/24
土蜘蛛に学ぶ 舞台
知人のブログに「能」が紹介されていました。
「能」や「狂言」は伝統芸能で身体表現でもあるから見ておきなさい
とスタジオのオーナーさんに言われて 『土蜘蛛』を壬生寺まで 見に行ったのを覚えています。
早変りの衣裳もあり華やかな演目でした♪
最後にぱーっと散らばる蜘蛛の糸を取るとお金に困らない。。とかいうらしく
前列の人たちがたくさん手を伸ばしていました(笑)
その糸と手がなんだかとても綺麗で演出効果だわ なんて 思いました。毎年、演目が変るそうなので今年の冬も見に行こうと思います。
無言の表現から自分の中でどれだけイメージ、ストーリー化して自分の中に落とすか、楽しみながらイメージトレーニングです。
今年の自主公演のIndian Nightも早着替えがありましたが、さすがに舞台袖で。。 能は舞台上で美しく衣裳が変っていくから、勉強しないと!! って思いました。やっぱり同じ学ぶのなら楽しんでしたほうが身につきますよね♪
※ こちらが紹介されておりました。 山本能楽堂公式HP
0
「能」や「狂言」は伝統芸能で身体表現でもあるから見ておきなさい
とスタジオのオーナーさんに言われて 『土蜘蛛』を壬生寺まで 見に行ったのを覚えています。
早変りの衣裳もあり華やかな演目でした♪
最後にぱーっと散らばる蜘蛛の糸を取るとお金に困らない。。とかいうらしく
前列の人たちがたくさん手を伸ばしていました(笑)
その糸と手がなんだかとても綺麗で演出効果だわ なんて 思いました。毎年、演目が変るそうなので今年の冬も見に行こうと思います。
無言の表現から自分の中でどれだけイメージ、ストーリー化して自分の中に落とすか、楽しみながらイメージトレーニングです。
今年の自主公演のIndian Nightも早着替えがありましたが、さすがに舞台袖で。。 能は舞台上で美しく衣裳が変っていくから、勉強しないと!! って思いました。やっぱり同じ学ぶのなら楽しんでしたほうが身につきますよね♪
※ こちらが紹介されておりました。 山本能楽堂公式HP

2008/7/23
ザクロピーチプラペチーノ♪ 日記
お仕事帰りにスターバックスに寄り道☆
私の中ではかなり珍しいことなのである。
そう、私は昔ながらの喫茶店派でアメリカ系カフェ(とでもいうのかな?)が大の苦手なレトロ人間だからだ(笑)
もちろん、こういうところへは一人では出向きません(笑) 普通の喫茶店なら一人でもへっちゃらなのですが、やっぱりセルフサービス式のこういうお店はお客さんが並んでたりすると
「早く出てあげなくちゃ!」
と気になるからゆったり気分で飲むはずのコーヒーが、ゆったりできなくて却って疲れちゃうのです。
で、決して自分からは行かないのですが、今日は一人でないこともあり入ってみました。
ザクロピーチプラペチーノ♪ 試してきましたよ♪
これって私の知人が日記で書いておられたのですが、砂糖・人口甘味料不使用 で自然の甘さを生かしてあるとのこと。ほどよい酸味がGOOD!です♪
知ってる人は知ってるんだろうけど、ちょっと驚きました♪
スターバックスってオーガニック素材を使ったクッキーなども置いてるんですね♪
いやん、感動♪
それにラテなんかは豆乳に変えてオーダーすることも可能になってるんですね♪
またまた感動♪
でも、やっぱり一人では行かない(笑)
さて、今年も秋にベジタリアン・フェスティバルが岡崎公園で開催されます。HPは準備段階ですが、ちょこっと私も載っています。もちろん今年も出演します♪ 詳細が決まり次第、随時お伝えしたいと思います。夏を乗り越えてがんばっていきます♪
HPはこちら⇒Vegetarian Festival 2008
0
私の中ではかなり珍しいことなのである。
そう、私は昔ながらの喫茶店派でアメリカ系カフェ(とでもいうのかな?)が大の苦手なレトロ人間だからだ(笑)
もちろん、こういうところへは一人では出向きません(笑) 普通の喫茶店なら一人でもへっちゃらなのですが、やっぱりセルフサービス式のこういうお店はお客さんが並んでたりすると
「早く出てあげなくちゃ!」
と気になるからゆったり気分で飲むはずのコーヒーが、ゆったりできなくて却って疲れちゃうのです。
で、決して自分からは行かないのですが、今日は一人でないこともあり入ってみました。
ザクロピーチプラペチーノ♪ 試してきましたよ♪
これって私の知人が日記で書いておられたのですが、砂糖・人口甘味料不使用 で自然の甘さを生かしてあるとのこと。ほどよい酸味がGOOD!です♪
知ってる人は知ってるんだろうけど、ちょっと驚きました♪
スターバックスってオーガニック素材を使ったクッキーなども置いてるんですね♪
いやん、感動♪
それにラテなんかは豆乳に変えてオーダーすることも可能になってるんですね♪
またまた感動♪
でも、やっぱり一人では行かない(笑)
さて、今年も秋にベジタリアン・フェスティバルが岡崎公園で開催されます。HPは準備段階ですが、ちょこっと私も載っています。もちろん今年も出演します♪ 詳細が決まり次第、随時お伝えしたいと思います。夏を乗り越えてがんばっていきます♪
HPはこちら⇒Vegetarian Festival 2008

2008/7/21
素夢子古茶屋 日常
先日、素夢子古茶屋に行ってきました。
烏丸三条にある韓国茶のお店です。有名なのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。
初めてお邪魔したのですが、その雰囲気がすごくよくてお稽古あとで疲れてたこともあり、お茶を一杯頂くことにしました。
お店の方も親切で突然ふらりとやってきた私にも気持ちよく対応してくださって奥の間を勧めてくださいました♪
静かな広い空間に一人で正座してると、思わず瞑想してしまうかのような心地よさです。
いろいろある中から私は「季節の葉茶」をお願いしました。
今シーズンは「桑の葉茶」でそうです。
私は季節の旬のものをいただきたいので、こういうのに飛びついてしまいます(笑)
ベジを続けてるせいか、五感が敏感になっているのでお茶の香ばしい香りにも
癒される思いでした♪
時間、空間、香り。。 ちょっとの間でしたが贅沢なひとときでした。
体が疲れていても心が満たされていると、気持ちがゆったりとしてくるのが
わかります。
暑い日の熱いお茶。。 しあわせでした♪
お店のHPはこちらです⇒素夢子古茶屋
0
烏丸三条にある韓国茶のお店です。有名なのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。
初めてお邪魔したのですが、その雰囲気がすごくよくてお稽古あとで疲れてたこともあり、お茶を一杯頂くことにしました。
お店の方も親切で突然ふらりとやってきた私にも気持ちよく対応してくださって奥の間を勧めてくださいました♪
静かな広い空間に一人で正座してると、思わず瞑想してしまうかのような心地よさです。
いろいろある中から私は「季節の葉茶」をお願いしました。
今シーズンは「桑の葉茶」でそうです。
私は季節の旬のものをいただきたいので、こういうのに飛びついてしまいます(笑)
ベジを続けてるせいか、五感が敏感になっているのでお茶の香ばしい香りにも
癒される思いでした♪
時間、空間、香り。。 ちょっとの間でしたが贅沢なひとときでした。
体が疲れていても心が満たされていると、気持ちがゆったりとしてくるのが
わかります。
暑い日の熱いお茶。。 しあわせでした♪
お店のHPはこちらです⇒素夢子古茶屋

2008/7/20
歌って踊る女 お稽古
狼と踊る男。。ではありません。
そんなカッコイイ話ではないのです(恥)
来週、みんなで踊るフォークダンス♪ ウキウキ、らららでお稽古♪ と思って音楽を入れたら。。
なんと、まちがった!
違った音楽のテープを持ってきてしまった!
ああ、失敗(涙)
仕方ないので自分で歌って踊ってました(涙)
♪ちゃんちゃらら〜ちゃららら〜、ちゃららら〜ん、ちゃらら〜♪
これってフォークダンスでも結構、体力使うものなのですね。。 ちょっとクタクタ。。
暑さのせいもあるのかな。。 でもでも来週がちょっと楽しみ♪
これからも楽しいことをどんどん開拓していきたいです♪ だって夏ですもの♪(笑)
0
そんなカッコイイ話ではないのです(恥)
来週、みんなで踊るフォークダンス♪ ウキウキ、らららでお稽古♪ と思って音楽を入れたら。。
なんと、まちがった!
違った音楽のテープを持ってきてしまった!
ああ、失敗(涙)
仕方ないので自分で歌って踊ってました(涙)
♪ちゃんちゃらら〜ちゃららら〜、ちゃららら〜ん、ちゃらら〜♪
これってフォークダンスでも結構、体力使うものなのですね。。 ちょっとクタクタ。。
暑さのせいもあるのかな。。 でもでも来週がちょっと楽しみ♪
これからも楽しいことをどんどん開拓していきたいです♪ だって夏ですもの♪(笑)

