2012/1/31
げんぱつ、さよなら♪ 地球汚染・放射能
こんなこんなかわいいバッジがあるの知ってました??
私は4つ持ってます♪ 太陽、鳥、そして稲穂♪
野菜カフェ・マハロさんでのイベントでも紹介・販売させていたしました♪
売り上げはすべてNPO法人日本チェルノブイリ連帯基金へ寄付されます。
インドバージョンのデザインも企画中とのこと♪ もちろん、出来上がったら買いますわ♪詳細はこちら⇒ げんぱつさよならチャリティー缶バッジ 背景&詳細
0
私は4つ持ってます♪ 太陽、鳥、そして稲穂♪
野菜カフェ・マハロさんでのイベントでも紹介・販売させていたしました♪
売り上げはすべてNPO法人日本チェルノブイリ連帯基金へ寄付されます。
インドバージョンのデザインも企画中とのこと♪ もちろん、出来上がったら買いますわ♪詳細はこちら⇒ げんぱつさよならチャリティー缶バッジ 背景&詳細


2012/1/25
eco加湿器 雑記
デスクまわり。。
乾燥がきついので加湿器がほしいな。。と探していたところ
見つけちゃいました。
これは電気を使わない『エコ加湿器』
フィルターが自然乾燥していくもの。。というものでとってもナチュラル♪
効き目のほどは。。ということで湿度計をとなりにおいて実験。
なんとみるみる湿度が高くなっていくのでありました。
見た目にもかわいいし大のお気に入りです。このほかにもピンク等のカラーがあるのですがグリーンが大好きなのでこの色をチョイス♪
私のデスク周りには緑のものが多いです(笑)
1
乾燥がきついので加湿器がほしいな。。と探していたところ
見つけちゃいました。
これは電気を使わない『エコ加湿器』
フィルターが自然乾燥していくもの。。というものでとってもナチュラル♪
効き目のほどは。。ということで湿度計をとなりにおいて実験。
なんとみるみる湿度が高くなっていくのでありました。
見た目にもかわいいし大のお気に入りです。このほかにもピンク等のカラーがあるのですがグリーンが大好きなのでこの色をチョイス♪
私のデスク周りには緑のものが多いです(笑)


2012/1/23
玄米ベジ・ちらし♪ 舞台

おいしいものを食べると感じるこの幸せ感。。たまりません♪ やっぱりたまには心から『おいしい〜〜っ!』って思う充実感は大切だなっていつも思うのであります。
これは見た目にもおいしい玄米ちらし寿司♪ ブロッコリーとにんじんがきれい♪

というわけでお皿にてんこ盛り♪(笑)
ファラフェルに、ごぼうのフリッター、たらこもどきのパスタ、そして甘酒が隠し味のじゃがいものサラダ♪ あ〜、幸せ♪
すべて肉類・乳製品不使用、おいしくてヘルシー♪
踊り終えたあとはパクパクといただきました♪ ごちそうさま♪
ご提供は野菜カフェ・マハロさんです☆(2012/1/22 New Year's Party)

2012/1/22
初の舞 舞台
今日は野菜カフェ・マハロさんでの舞いです。
ムルガ神の演目、そしてガネーシャの演目、ラストには般若心経を踊りました。
今年初のイベント・舞台という形での舞い。
いいスタートが切れました。
見に来てくださった方々がとてもいい方たちで見てくださる方々の『気』にただただ踊らされました。
お越しいただいた皆様、ほんとにありがとうございました。幸せな時間でした。やはり私はステップを踏んでる時が一番幸せです。
3
ムルガ神の演目、そしてガネーシャの演目、ラストには般若心経を踊りました。
今年初のイベント・舞台という形での舞い。
いいスタートが切れました。
見に来てくださった方々がとてもいい方たちで見てくださる方々の『気』にただただ踊らされました。
お越しいただいた皆様、ほんとにありがとうございました。幸せな時間でした。やはり私はステップを踏んでる時が一番幸せです。


2012/1/22
Happy New Year 2012 日記
【御礼】
お越しくださいました皆様
ありがとうございました。今年初の舞となる本日、お越しいただけて嬉しかったです。皆様の暖かいお心のおかげで楽しく舞うことができました。感謝いたします。
7
お越しくださいました皆様
ありがとうございました。今年初の舞となる本日、お越しいただけて嬉しかったです。皆様の暖かいお心のおかげで楽しく舞うことができました。感謝いたします。


2012/1/17
太陽の光、まぶしい空に。 舞台

これは昨年の12/30に京都市役所前で踊ったラストの演目のラストの部分です。
復興支援イベントで踊らせて頂いたのですが、見に来てくださった方からとても嬉しい感想をいただきました。
この日はとても寒い日で風が吹く中、小雨、小雪がちらつく日でした。
『小雨で寒い日なのに、舞われている間、暑いほどの日差しが2度ほどさしたのを覚えています』
と、その方は後日メッセージくださいました。
嬉しかったです。私の舞で、自然とのかかわりを感じてくださる方がいらっしゃった。。。踊っていてこれ以上嬉しいお言葉は今までになかったです。
ほんとに。。このとき見上げた空は太陽がとても眩しくてとても広くてきれいでした。

2012/1/16
ニコニコ顔のナタラージャさん 日記
我が家のナタラージャさんに微妙な変化が。。
印度舞踊をされている方は少なからず感じることがあるかと思いますが、我が家のナタラージャさん、顔(表情)が変わるんですよね。
今、山の麓にいるのですが、この地の空気を大層気に入られたようで ニコニコな顔に。。
異動は気をつけてタオルをぐるぐる巻いて固定させてたのですが、さすがに苦しかったようでタオルをほどいたときは不満げな表情でした(笑) それが一日過ぎると居心地がよいのかニコニコ顔に。。(笑)
うそのようなほんとの話(笑)
確かにここは空気がきれいでいいところです。
水と土の香り。
月や星がとても近い。。。
けど、寒いのも事実です(笑)
0
印度舞踊をされている方は少なからず感じることがあるかと思いますが、我が家のナタラージャさん、顔(表情)が変わるんですよね。
今、山の麓にいるのですが、この地の空気を大層気に入られたようで ニコニコな顔に。。
異動は気をつけてタオルをぐるぐる巻いて固定させてたのですが、さすがに苦しかったようでタオルをほどいたときは不満げな表情でした(笑) それが一日過ぎると居心地がよいのかニコニコ顔に。。(笑)
うそのようなほんとの話(笑)
確かにここは空気がきれいでいいところです。
水と土の香り。
月や星がとても近い。。。
けど、寒いのも事実です(笑)


2012/1/9
野菜カフェ・マハロさん イベント
1/22(日)新年会を開催する野菜カフェ・マハロさんへ本日行ってきました。
お店の中にはミニチラシ♪

そしてテーブルにもチラシ♪

たくさんの人が来てくれて、楽しい時間を過ごしていってくれるといいな★
お申込み、受付中です☆
toshiko_thenral☆yahoo.co.jp までお名前と人数を記載しお申込みください。
(☆を@に変えてくださいね)
0
お店の中にはミニチラシ♪

そしてテーブルにもチラシ♪

たくさんの人が来てくれて、楽しい時間を過ごしていってくれるといいな★
お申込み、受付中です☆
toshiko_thenral☆yahoo.co.jp までお名前と人数を記載しお申込みください。
(☆を@に変えてくださいね)

2012/1/8
お正月 日記
新年、元旦はいつものようにガネーシャの舞から始まります。
本年も散花し、ガネーシャの舞を舞ってきました。
そしてお正月休みを利用して叔父と叔母のところへ。
いろんなところに連れて行ってもらいました。
楽しいお正月でした。
やっぱり皆で食卓を囲んでわいわいといただけるのは、幸せなことでありがたいことなのだと実感したのでありました。
あたりまえに思えることが、あたりまえではなく、このうえないありがたいものなのだということを実感します。
今年もよき一年となりますように。

なすのお漬物。あまりにもきれいだったので写真撮りました☆
0
本年も散花し、ガネーシャの舞を舞ってきました。
そしてお正月休みを利用して叔父と叔母のところへ。
いろんなところに連れて行ってもらいました。
楽しいお正月でした。
やっぱり皆で食卓を囲んでわいわいといただけるのは、幸せなことでありがたいことなのだと実感したのでありました。
あたりまえに思えることが、あたりまえではなく、このうえないありがたいものなのだということを実感します。
今年もよき一年となりますように。

なすのお漬物。あまりにもきれいだったので写真撮りました☆

2012/1/1
エコマルシェにて〜咲いてほしくない花〜 日記
暖かな日- また一年が始まります。
年末は忙しく、2ステージをこなしました。ほんとにありがたいことです。
市役所前では脱原発のメッセージを投じました。
そんな様子はこちらからご覧いただけます。
YUKIのスローな日々 ← レシピを参考にさせてもらってるユキちゃんのブログ♪
しだれ桜とおしどり〜京都日和、ときどき鳥取〜← ライターさんかと思うほどに情報ツウなはんな梨さんのブログ♪
市役所前のステージで投じたメッセージです。
「たくさんの美しい花が咲きます。けれど咲いてもらいたくない花が咲いています。この花はね、食べ物も、水も、空気も、大地もすべて汚してしまう、そして命もからしてしまう花なのです、こんな花です」



0
年末は忙しく、2ステージをこなしました。ほんとにありがたいことです。
市役所前では脱原発のメッセージを投じました。
そんな様子はこちらからご覧いただけます。
YUKIのスローな日々 ← レシピを参考にさせてもらってるユキちゃんのブログ♪
しだれ桜とおしどり〜京都日和、ときどき鳥取〜← ライターさんかと思うほどに情報ツウなはんな梨さんのブログ♪
市役所前のステージで投じたメッセージです。
「たくさんの美しい花が咲きます。けれど咲いてもらいたくない花が咲いています。この花はね、食べ物も、水も、空気も、大地もすべて汚してしまう、そして命もからしてしまう花なのです、こんな花です」



