2012/7/31
今日の勉強 地球汚染・放射能
一応、京都は瓦礫受入はナシということになりましたが、またいつコロッと変わるかわかったものではありません。今日はこの研究会に参加して勉強してきます。
直前まで受付可能とのことです。
京都がれき焼却に反対します【研究会開催のご案内】
http://www.geocities.jp/protectkyoto2012/seminar.htm

0
直前まで受付可能とのことです。
京都がれき焼却に反対します【研究会開催のご案内】


2012/7/30
それぞれの生命サイクル 地球汚染・放射能
8/5(日)はもねこやさんで踊ります。
そして、「いま、ひとりひとりができること」をわかりやすくお伝えする予定です。
セミの鳴き声を聞きましたか? セミは鳴いていますか?
千葉以北〜 今年はまだセミが鳴いてないところがあります。
http://img.ly/lftj
カラスが飛行困難で車にひかれる事故多発との報告もお聞きしています。
奇形植物も出だしています。
http://newsdiggin.com/201207/post-73.html
被災地を通り、列車や車はなんの規制もなくどんどん関西〜西日本へ入っています。
汚染は避けられません。
ひとりひとりにできることってなんだろう?
まずは「知ること」からではないでしょうか?
電気がたりないってほんと?
私が一連の中で疑問に感じた「なんで?」を通じて見えてきたものを舞踊とともにお伝えする予定です。
まだ京都は大丈夫。。 (ツイッターより)
ぜひ、ご参加くださいね。(残席わずかです)
※2012/8/5(Sun) 18:00〜 城陽・もねこやさんにて
「水と風と大地へ〜 Thanks festa」お申込み受け付け中です。

0
そして、「いま、ひとりひとりができること」をわかりやすくお伝えする予定です。
セミの鳴き声を聞きましたか? セミは鳴いていますか?
千葉以北〜 今年はまだセミが鳴いてないところがあります。
http://img.ly/lftj
カラスが飛行困難で車にひかれる事故多発との報告もお聞きしています。
奇形植物も出だしています。
http://newsdiggin.com/201207/post-73.html
被災地を通り、列車や車はなんの規制もなくどんどん関西〜西日本へ入っています。
汚染は避けられません。
ひとりひとりにできることってなんだろう?
まずは「知ること」からではないでしょうか?
電気がたりないってほんと?
私が一連の中で疑問に感じた「なんで?」を通じて見えてきたものを舞踊とともにお伝えする予定です。
まだ京都は大丈夫。。 (ツイッターより)
ぜひ、ご参加くださいね。(残席わずかです)
※2012/8/5(Sun) 18:00〜 城陽・もねこやさんにて
「水と風と大地へ〜 Thanks festa」お申込み受け付け中です。


2012/7/21
From Malasya 雑記
マレーシアから注文してたものが本日、届きました。
音源とでもいうべきSutra・お経。Nilakanta dharaniです。
0
音源とでもいうべきSutra・お経。Nilakanta dharaniです。


2012/7/18
即席タコスライス グルメ・クッキング
即席タコスライス。
ミンチ肉に見えるのは大豆グルテンです。
大豆のベジミンチと畑で採れたもねこやさんのお野菜たち。
収穫の場を見てるから余計にそう思うのか、大地から出た芽がすくすく育って実 を実らせる。。涙がでる。
自然の恩恵に感謝。地球は汚してはいけないって強く 思う。

※2012/8/5(Sun) 18:00〜 城陽・もねこやさんにて
「水と風と大地へ〜 Thanks festa」お申込み受け付け中です。
0
ミンチ肉に見えるのは大豆グルテンです。
大豆のベジミンチと畑で採れたもねこやさんのお野菜たち。
収穫の場を見てるから余計にそう思うのか、大地から出た芽がすくすく育って実 を実らせる。。涙がでる。
自然の恩恵に感謝。地球は汚してはいけないって強く 思う。

※2012/8/5(Sun) 18:00〜 城陽・もねこやさんにて
「水と風と大地へ〜 Thanks festa」お申込み受け付け中です。

2012/7/16
Fresh vegetable’s pasta グルメ・クッキング
今日はできあがったフライヤーを渡しに城陽・「もねこや」さんまで行ってきました。たくさんの新鮮野菜。色がきれいです。

新鮮なお野菜は生でいただこう♪
オリーブオイルと梅干しをつぶしたもの、少々の塩で味付け。パスタの上にのっけちゃいました。梅干しのすっぱさがおいしい♪

※2012/8/5(Sun) 18:00〜 城陽・もねこやさんにて
「水と風と大地へ〜 Thanks festa」お申込み受け付け中です。
0

新鮮なお野菜は生でいただこう♪
オリーブオイルと梅干しをつぶしたもの、少々の塩で味付け。パスタの上にのっけちゃいました。梅干しのすっぱさがおいしい♪

※2012/8/5(Sun) 18:00〜 城陽・もねこやさんにて
「水と風と大地へ〜 Thanks festa」お申込み受け付け中です。

2012/7/16
From natural garden 雑記
庭に咲いた花を飾り香を焚く。
室内の空気が浄化されたようで気持ちがいい。
0
室内の空気が浄化されたようで気持ちがいい。


2012/7/14
あじゅ にて。 雑記
2012/7/8
Sutra & Rosary, Truth 雑記
今度のmini舞台。
なにげに選んだ演目のSarasvatyが手にしているものは数珠と経典、それも真理が書かれているという。
今、起こっている事実を演目を通してわかりやすく伝えていこう。
そんな帰り道、金色の蛇が現れた。ウソのようなホントの話。
0
なにげに選んだ演目のSarasvatyが手にしているものは数珠と経典、それも真理が書かれているという。
今、起こっている事実を演目を通してわかりやすく伝えていこう。
そんな帰り道、金色の蛇が現れた。ウソのようなホントの話。


2012/7/6
げんぱつなくてもでんきはたりる。 地球汚染・放射能
「だまれ!!! 原発なくなったら電気なくなるやろ!!」
デモに参加すると必ずこのように怒鳴られます。
そして思うのです。
「原発」=「電気が使える」と思い込んでおられる方の多いこと、多いこと。
「原発」≠「電気」(原発=電気じゃない)ことに気付いてもらいたくてこんな資料を見つけました。
大飯原発敷地内の破砕帯は活断層の可能性が濃厚!←これでも原発必要ですか?
「原発なくても電気は足りる」
0
デモに参加すると必ずこのように怒鳴られます。
そして思うのです。
「原発」=「電気が使える」と思い込んでおられる方の多いこと、多いこと。
「原発」≠「電気」(原発=電気じゃない)ことに気付いてもらいたくてこんな資料を見つけました。
大飯原発敷地内の破砕帯は活断層の可能性が濃厚!←これでも原発必要ですか?
「原発なくても電気は足りる」


2012/7/6
無関心な人の無関心さが怖い。 地球汚染・放射能
原発百害あって一利なし。
6月の終わり、大飯へ行く前日に今起こっている現実と脱原発に対して一人一人ができる事を依頼するメールを20人に送りました。
大飯から帰ってきてチェックすると返信は2人だけ。
一人は署名したいから署名先を教えてというもの。
もう一人は原発がなくなったら電気がなくなるという意見。
なによりも他18人の無関心さが恐ろしい。
0
6月の終わり、大飯へ行く前日に今起こっている現実と脱原発に対して一人一人ができる事を依頼するメールを20人に送りました。
大飯から帰ってきてチェックすると返信は2人だけ。
一人は署名したいから署名先を教えてというもの。
もう一人は原発がなくなったら電気がなくなるという意見。
なによりも他18人の無関心さが恐ろしい。

