2014/5/25
五感を楽しむ〜野草を楽しむお食事会Vol.2 『和〜おばんざいVer.』 健康
本日、五感を楽しむ〜野草を楽しむお食事会Vol.2 『和〜おばんざいVer.』
を開催しました。
メニューはこちら。
☆よもぎごはん(よもぎ)
☆てんぷら(蓬、ゼンマイ) スギナ塩でいただきます。
☆しろあえ(嫁菜)
☆にびたし(ヒメジョオン)
☆冷ややっこ(野蒜のぴりから醤油漬け)
☆ごまあえ(藪虱)
☆玉ねぎと嫁菜の和風サラダ(嫁菜)
☆お味噌汁(野蒜、野蒜の根)
☆スギナのお茶(スギナ)
( )内は使った野草です。
デザートには自家製豆乳ヨーグルト・プルーンソース☆




今回もステキな方が参加してくれてとても嬉しかったです。
「おいしい〜、しあわせ〜」
そんなお言葉を耳にするたび、開催する側の私はとってもHappyな気持ちになりました。
今回も開催してよかったな★
今回使用した野草とレシピの説明のあと、楽しいご飯の時間を過ごし、おなかいっぱいになったところでいざ、野草摘み。
いろいろな野草の情報交換をしながら、改めて野草の持つパワー、エネルギー、栄養価の高さetc.に敬服するのでありました。
残ったおばんざいは今夜の私の晩ご飯に(笑)
ほんと、楽しかったな。よく笑った、よく食べた。
ご縁に感謝です☆ 参加してくれてありがとうございました☆
0
を開催しました。
メニューはこちら。
☆よもぎごはん(よもぎ)
☆てんぷら(蓬、ゼンマイ) スギナ塩でいただきます。
☆しろあえ(嫁菜)
☆にびたし(ヒメジョオン)
☆冷ややっこ(野蒜のぴりから醤油漬け)
☆ごまあえ(藪虱)
☆玉ねぎと嫁菜の和風サラダ(嫁菜)
☆お味噌汁(野蒜、野蒜の根)
☆スギナのお茶(スギナ)
( )内は使った野草です。
デザートには自家製豆乳ヨーグルト・プルーンソース☆




今回もステキな方が参加してくれてとても嬉しかったです。
「おいしい〜、しあわせ〜」
そんなお言葉を耳にするたび、開催する側の私はとってもHappyな気持ちになりました。
今回も開催してよかったな★
今回使用した野草とレシピの説明のあと、楽しいご飯の時間を過ごし、おなかいっぱいになったところでいざ、野草摘み。
いろいろな野草の情報交換をしながら、改めて野草の持つパワー、エネルギー、栄養価の高さetc.に敬服するのでありました。
残ったおばんざいは今夜の私の晩ご飯に(笑)
ほんと、楽しかったな。よく笑った、よく食べた。
ご縁に感謝です☆ 参加してくれてありがとうございました☆

2014/5/16
のこぎり百物語第39夜 「地球に愛を」 舞台
「のこぎり百物語第39夜」
来週月曜日にノコギリストの稲山さんとのライブ、ご一緒させていただきます。
のこぎりをバイオリンの用にして演奏されます。
のこぎりとは思えない優しい音色、とても癒されます。
ぜひいらしてくださいね。
---------------------------------------
のこぎり百物語第39夜のタイトルは
「地球に愛を」です。
インド舞踏家Toshiko Thenralさんと共に
素敵な時間を共有したいと思います。
みなさまのお越しをお待ちしております。...
2014/5/19 19時開場 19時半開演
前売2,000円 当日2,500円
ワンドリンク・簡単なお食事付き
前売りは前日までに参加表明してください。
noko@kouyakai.com
でも受け付けています。
場所 京都レアレア
http://kyoto-lealea.com/pc-access.html
0
来週月曜日にノコギリストの稲山さんとのライブ、ご一緒させていただきます。
のこぎりをバイオリンの用にして演奏されます。
のこぎりとは思えない優しい音色、とても癒されます。
ぜひいらしてくださいね。
---------------------------------------
のこぎり百物語第39夜のタイトルは
「地球に愛を」です。
インド舞踏家Toshiko Thenralさんと共に
素敵な時間を共有したいと思います。
みなさまのお越しをお待ちしております。...
2014/5/19 19時開場 19時半開演
前売2,000円 当日2,500円
ワンドリンク・簡単なお食事付き
前売りは前日までに参加表明してください。
noko@kouyakai.com
でも受け付けています。
場所 京都レアレア
http://kyoto-lealea.com/pc-access.html


2014/5/5
自然の恵みでおばんざい★ ecoな暮らし
自然の恵みでおばんざい。
おばんざいとは『旬の素材、手近な食材を、手間をかけず に使い切る献立の数々、常の日のお惣菜のこと。』(引用)

ヤブジラミは胡麻和えに。
ヨメナは白和えに。
どうどす? よろしおすやろ?(笑)
栄養価を損なわないために、ヨメナは蒸して、ヤブジラミは熱湯にさらして、さっと引き揚げました。


ヨメナは香りが春菊っぽくて大好きです。
ヤブジラミも葉がやわらかいので、使いやすい野草です☆
(ヤブジラミは人参の葉にとてもよく似ています。また、このヤブジラミにそっくりな野草、ヤブニンジンなんてのもあります。ヤブニンジンは葉先がまるいのでそれが見分ける目印になります)
休みも明日1日となりました☆
有意義に楽しく過ごしたいと思います☆
今日もいろいろ感謝の日。
ありがとう。

2014/5/5
わかちあい祭り 日記
ゼスト御池で開催された「わかちあい祭り」に行ってきました☆

Hiroe Abeさんが出演されていました☆
今日のお洋服もとってもステキでいいなあ〜と横から一枚パチリ。
ほんと、きれいな声に癒されます。
人のため、地球のためを思ってご活躍されているその姿にじーんときました。

差し入れも無事に渡すことができてよかった〜☆
阿部さん、気をつけてエチオピアに行ってきてくださいね☆
今日もステキなライブをありがとうございました(感謝)


2014/5/3
ぜいたくごはん。 健康
究極の贅沢ごはんをいただきました。
その日に採れた野蒜のお味噌汁。
その日に採れた野蒜の根っこ(髭の部分)の素揚げ。
その日に採れた蓬で作ったよもぎご飯。
「いただきます」(感謝)
0
その日に採れた野蒜のお味噌汁。
その日に採れた野蒜の根っこ(髭の部分)の素揚げ。
その日に採れた蓬で作ったよもぎご飯。
「いただきます」(感謝)


2014/5/3
野蒜の醤油漬け ecoな暮らし
本日収穫した野蒜。
醤油漬けを作ります。

根っこをきれいにして、唐辛子とお醤油に漬けます。
ひげの部分と、根っこの上部をきれいにします。
(ひげの部分も上部の茎の部分は素揚げにしていただきます、捨てませんよ、もちろん)
ころんころん☆
野蒜の根っこってなんだろう、玉ねぎの小さい版、にんにくの小さい版、らっきょの小さい版。。。(笑) 足して割ったような万能選手みたいです(笑)
唐辛子とお醤油に漬けます。
こんな感じ。
4-5日したらおいしくおいしくいただけるそうな。。(楽しみ)
できあがったら、「これして食べよう」「あれして食べよう」が盛りだくさんです(笑)
楽しみです☆



2014/5/3
優しくて偉大な大地。。 ecoな暮らし
巷ではGWも後半と言われてますが、私にとってはようやくスタート。
久々の連休初日はやっぱり「野草のお食事会」です(笑)
(ご参加いただいたNaomiさん、遠いところありがとうございました☆
私も楽しい時間を過ごせました☆ ご縁に感謝です)
お出ししたメニューは先月の29日に開催した時と同じですが、前回は雨だったため、野草を見るだけに。
今日はいいお天気だったので実際に摘んで、掘って「収穫」を経験してもらいました☆
ヤブジラミ、野蒜、たんぽぽ、はこべ、カラスノエンドウ等々。。
ヤブジラミもたくさん。

セリ科の野草です。もうちょっとしたら花が咲きます。
若い芽をたくさん摘みました。
和え物や、天ぷら、炒めもの、若い芽を細かく切ってサラダに加えていただくつもりです。
まずは王道の『胡麻和え』で頂きます。(後日、UPします)
ペースト状にしてパン生地にも練り込んで食べてみようと思います。

大好きな嫁菜(ヨメナ)。
これで作るチャーハン、最高です☆

そしてなんといっても野蒜の根っこ☆
すごいでしょ、大地の恵み☆



いろんなことを気にしすぎて、いろんなことを考えて、なかなか『無心』に何かをする ということができない昨今ですが、私は草むしりや、摘む、(何かを)掘る という行為に『無心』になれる時間があることを見出しています。(個人的見解ですけどね)
大地はほんとに恵みだけではなくて、大きな大きな気付きも与えてくれる。
なんて優しくて偉大なんだろう。。
もう、じゅうぶん、私たち、暮らしやすく生きてるでしょ。
もう、これ以上、便利さを求めなくてもいいでしょ。
もう、これ以上、(大地を、地球を)汚さないでおこうよ、ね。
今日もいい日でした☆ 最高の休日です。
