2017/1/2
伊勢神宮初詣・番外編 雑記
初詣・番外編
元旦から温泉ってなんていう贅沢な❤
はい、「みたすの湯」で疲れた身体をリフレッシュです☆

なんと外宮〜内宮〜別宮(月読宮&伊雑宮)を歩いて歩いて本日17000歩以上歩いてました。
ということで。。温泉!!(笑)
肌をきれいにしてくれる「絹の湯」
身体をあたためてくれる足の湯の「万両の湯」
露天風呂「福寿草の湯」
満喫です☆
そして風呂上がりのビール❤ たまりません❤
しめじの天ぷらや、どどーんと4人前はあるであろう大盛りサラダ☆


シメには伊勢茶のソフトクリーム☆

ああ、しあわせ☆

2017年、楽しい一日でスタートいたしました☆
今年は楽しい一年になるぞ♪
そんな気がしてなりません。皆様にとっても楽しいよき一年となりますように☆
0
元旦から温泉ってなんていう贅沢な❤
はい、「みたすの湯」で疲れた身体をリフレッシュです☆

なんと外宮〜内宮〜別宮(月読宮&伊雑宮)を歩いて歩いて本日17000歩以上歩いてました。
ということで。。温泉!!(笑)
肌をきれいにしてくれる「絹の湯」
身体をあたためてくれる足の湯の「万両の湯」
露天風呂「福寿草の湯」
満喫です☆
そして風呂上がりのビール❤ たまりません❤
しめじの天ぷらや、どどーんと4人前はあるであろう大盛りサラダ☆


シメには伊勢茶のソフトクリーム☆

ああ、しあわせ☆

2017年、楽しい一日でスタートいたしました☆
今年は楽しい一年になるぞ♪
そんな気がしてなりません。皆様にとっても楽しいよき一年となりますように☆

2017/1/2
伊勢神宮別宮(月読宮&伊雑宮) 雑記

内宮からバスにのっていざ五十鈴川駅へ。
向かう途中にとっても気になる鳥居を見つけました。
月読宮です。

ひとことで言うと。。
ここの「気」はちょっと違う!! と思いました。
電車に乗るのをちょっと待っていただき、歩いて月読宮のところまで戻り参拝しましたよ。
月読荒御魂宮、月読宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の四別宮が並んで鎮座しています。

参拝の順番もきちんと決まっているんです。

月読宮の木々たちもいきいきしているのがわかります。

気持ちのいい気をたくさんいただいて今度こそ、五十鈴川駅から伊雑宮へGO!
伊雑宮もいい気が満ち満ちあふれていました。私はこの月読宮と伊雑宮のほうが心地よく感じられました。
甘酒もおいしかったしね☆

さて、初詣も終わったことだし、朝早くから寒かったし、温泉だ!
みたすの湯 に向かいます!!
伊勢神宮初詣・番外編へ続く−

2017/1/2
伊勢神宮〜外宮・内宮 雑記
一年の始まりですね、皆様本年もよろしくお願いいたします。
数年も前からいろんな人に行くように言われてた伊勢神宮、ずーっと行けないままでしたが、2017年の本日、参拝することができました。
ありがたいことに初めての参拝でしかも御垣内参拝させていただくことができました。
御垣内参拝とはなんぞや? はい、簡単に言いますと一般の方が入れないところにも入って参拝できるという特別参拝です。
ありがたや。
こういうのはほんとに「ご縁のちから」が何らかの形で働いているものといつも思います。ありがとうございます。
早朝5時に伊勢市到着。まずは外宮から参拝です。
真っ暗でまだ寒かったのでたき火で暖をとってから向かいます。


内宮へ移動。
もちろん内宮も御垣内参拝させていただきました。

空も明るくなりかけたころ、神様もお食事をとられるとのことで準備がはじまっていました。御饌です。(神様のお食事のこと)

内宮の鳥居前にはたくさんの人が初日の出を見ようと集まってらっしゃいました。
太陽のパワーってすごいですね。改めて思いましたよ。
お参りはまだ続くのですが、外宮・内宮と参拝できただけで感無量。

さて、次は別宮の月読宮、伊雑宮へ向かいます。
伊勢神宮別宮(月読宮&伊雑宮)へ続く−

2016/12/25
Enphty cup 〜空の杯〜 雑記
久しぶりの更新、ちょっと長文です。
来年から新しい職場でのお仕事が始まります。
スーツもしくはスーツに準じる服装ということでパンツスーツのすそ上げや手持ちスーツの手入れ、インナーや通勤靴などをこのセール時に揃えたり準備しています。
同時に。。 今の職場は年内いっぱいで終了、そのための引き継ぎを行っています。
引き継ぎはいろんな企業でいろんな人に行ってきましたが、早く仕事を覚える人とそうでない人には決定的な違いがあります。
これは踊りを教えていても共通することです。
・素直であるかそうでないか。
素直に人の話(説明)を聞く人は本当に飲みこみや覚えも早くたとえ失敗しても即戦力となる素質を備えている人が多いと実感します。
今、引き継ぎをしている方は残念だけれど素直とは言い難く、文句ばかり口から出る人でとても残念。
厄介なのが英語が話せる、海外を相手にして仕事をしていたという自負があり、それがどうでもよいプライドとなってわからないことを覚えようとしないこと。
「マニュアルがおかしい」「なんでこんなおかしいやり方をしているのか」
始終これ。
コンサルティングで就業しているのでないのだから、まずは従来のルールに従って覚えるべきだが、なぜか自分の立場を勘違いしておられるご様子。
挙句の果てについて出た言葉が
「私は海外調達バイヤーだから(だからこんな仕事で入社したわけではない)」
困った人を雇ったもんだ。。(笑)
何が正しくて何がおかしいのか―
いろんな企業を経験すると企業によって企業の数だけ幾通りの「答え」がある。
そこを受け入れないと『理解』なんてものはできない。
(もちろん、理不尽なものは抜いての話ですよ)
最近見た映画、ドラゴン・キングダム。
若い者にカンフーを教える師匠(ジャッキー・チェン)が弟子に言う。
『わからない』を連発する弟子に
「That's because you're not listening!!」
(聞かないから(聞こうとしてないから理解できないのだ)だよ)
理屈(机上論)や変な知識で頭の中はいっぱい、
「無影脚は? 肘鉄打に秘孔付きも」
カンフーの型を語り出すそんな弟子に杯をすすめ、なみなみと注ぎ入れます。満杯になって杯からこぼれてもなみなみと注ぎ続けます。
「もう、満杯です、杯からこぼれてますよ!」
言う弟子に向かって注ぐことを辞めずにジャッキー師匠が言います。
「How can you feel full cup if I already full?
How can you learn Kung fu you are already know so much?
Enphty your cup」
(満杯だと知っていたら満杯にはできない。
すでに知っているものをどう習う? 無影脚は? 肘鉄打?
「杯」を空にしろ)
ここでいう「杯」というのは変な理屈や知識のことを指しているんですね。
今、私が引き継ぎを行っている彼女に対して重なります。
同時に来年、来月からは私も教えていただく側になります。
早く仕事を覚えるためにも「素直」にお聞きしそのうえでわからないことは
どんどん聞いていこうと思います。
※ちなみにこの映画、2008年に上映されてたのですが気付いたのは最近。ジェット・リーがリー・リン・チェイだったころ、少林寺シリーズ大好きで何度も見てました。もちろん、ジャッキーチェンの酔拳や蛇拳も見てました〜。この二人が共演って私の中では「おおおお!!」って感じです。
ストーリーも孫悟空が出てくるから大好き。何度も何度も見ています(笑)
0
来年から新しい職場でのお仕事が始まります。
スーツもしくはスーツに準じる服装ということでパンツスーツのすそ上げや手持ちスーツの手入れ、インナーや通勤靴などをこのセール時に揃えたり準備しています。
同時に。。 今の職場は年内いっぱいで終了、そのための引き継ぎを行っています。
引き継ぎはいろんな企業でいろんな人に行ってきましたが、早く仕事を覚える人とそうでない人には決定的な違いがあります。
これは踊りを教えていても共通することです。
・素直であるかそうでないか。
素直に人の話(説明)を聞く人は本当に飲みこみや覚えも早くたとえ失敗しても即戦力となる素質を備えている人が多いと実感します。
今、引き継ぎをしている方は残念だけれど素直とは言い難く、文句ばかり口から出る人でとても残念。
厄介なのが英語が話せる、海外を相手にして仕事をしていたという自負があり、それがどうでもよいプライドとなってわからないことを覚えようとしないこと。
「マニュアルがおかしい」「なんでこんなおかしいやり方をしているのか」
始終これ。
コンサルティングで就業しているのでないのだから、まずは従来のルールに従って覚えるべきだが、なぜか自分の立場を勘違いしておられるご様子。
挙句の果てについて出た言葉が
「私は海外調達バイヤーだから(だからこんな仕事で入社したわけではない)」
困った人を雇ったもんだ。。(笑)
何が正しくて何がおかしいのか―
いろんな企業を経験すると企業によって企業の数だけ幾通りの「答え」がある。
そこを受け入れないと『理解』なんてものはできない。
(もちろん、理不尽なものは抜いての話ですよ)
最近見た映画、ドラゴン・キングダム。
若い者にカンフーを教える師匠(ジャッキー・チェン)が弟子に言う。
『わからない』を連発する弟子に
「That's because you're not listening!!」
(聞かないから(聞こうとしてないから理解できないのだ)だよ)
理屈(机上論)や変な知識で頭の中はいっぱい、
「無影脚は? 肘鉄打に秘孔付きも」
カンフーの型を語り出すそんな弟子に杯をすすめ、なみなみと注ぎ入れます。満杯になって杯からこぼれてもなみなみと注ぎ続けます。
「もう、満杯です、杯からこぼれてますよ!」
言う弟子に向かって注ぐことを辞めずにジャッキー師匠が言います。
「How can you feel full cup if I already full?
How can you learn Kung fu you are already know so much?
Enphty your cup」
(満杯だと知っていたら満杯にはできない。
すでに知っているものをどう習う? 無影脚は? 肘鉄打?
「杯」を空にしろ)
ここでいう「杯」というのは変な理屈や知識のことを指しているんですね。
今、私が引き継ぎを行っている彼女に対して重なります。
同時に来年、来月からは私も教えていただく側になります。
早く仕事を覚えるためにも「素直」にお聞きしそのうえでわからないことは
どんどん聞いていこうと思います。
※ちなみにこの映画、2008年に上映されてたのですが気付いたのは最近。ジェット・リーがリー・リン・チェイだったころ、少林寺シリーズ大好きで何度も見てました。もちろん、ジャッキーチェンの酔拳や蛇拳も見てました〜。この二人が共演って私の中では「おおおお!!」って感じです。
ストーリーも孫悟空が出てくるから大好き。何度も何度も見ています(笑)


2016/11/12
今夜は焼酎 雑記
今夜は焼酎いただいてます。
ウチ飲み一人、いろいろ考え事してます。
0
ウチ飲み一人、いろいろ考え事してます。


2016/11/12
しあわせ宅急便☆ 雑記
しあわせ宅急便が届きましたよ(*^_^*)
賞味期限が切れているという理由だけですべてタダでいただきました(*^_^*)
大豆ミートは乾物、湯戻しして使うから私は賞味期限切れもへっちゃら(*^_^*)
小エビタイプなんてものもあるんですね(*^_^*)
小エビタイプを使うのは初めてです。
大豆だけれど肉の食感、肉料理になるからフルボディのしっかりしたワインのアテにもなりそう☆
楽しみ、何つくろかな☆
てんさい糖や和風だしもつけてくださった☆ うれしいな☆
たくさん送っていただいてありがとうございます☆(感謝)
0
賞味期限が切れているという理由だけですべてタダでいただきました(*^_^*)
大豆ミートは乾物、湯戻しして使うから私は賞味期限切れもへっちゃら(*^_^*)
小エビタイプなんてものもあるんですね(*^_^*)
小エビタイプを使うのは初めてです。
大豆だけれど肉の食感、肉料理になるからフルボディのしっかりしたワインのアテにもなりそう☆
楽しみ、何つくろかな☆
てんさい糖や和風だしもつけてくださった☆ うれしいな☆
たくさん送っていただいてありがとうございます☆(感謝)


2016/10/20
ライブ〜金兵衛楽団 雑記
今週はライブで始まった週でした。
私は派遣で平日お仕事させていただいておりますが、某企業の方々とは契約が終了しても仲良くさせていただいております。
「〇○さんのライブがあるよ」
お声かけいただきました。
これもご縁ですし、いっしょにお仕事してた方がライブ活動をされてたなんて
「これは行かねば!!」
即、決定。
味のあるMCがとても魅力的でした。
舞踊を始めてからよけいにですが、技術うんぬんよりも「その人」のバックグラウンドを観るようになりました。
「その人」を通して表現されるもの(=理屈ぬきで心に訴えかけてくるもの)を観るようになりました。
ひとつひとつ、丁寧に年を重ねていきたいな☆
そんなふうに思った一夜でした。
0
私は派遣で平日お仕事させていただいておりますが、某企業の方々とは契約が終了しても仲良くさせていただいております。
「〇○さんのライブがあるよ」
お声かけいただきました。
これもご縁ですし、いっしょにお仕事してた方がライブ活動をされてたなんて
「これは行かねば!!」
即、決定。
味のあるMCがとても魅力的でした。
舞踊を始めてからよけいにですが、技術うんぬんよりも「その人」のバックグラウンドを観るようになりました。
「その人」を通して表現されるもの(=理屈ぬきで心に訴えかけてくるもの)を観るようになりました。
ひとつひとつ、丁寧に年を重ねていきたいな☆
そんなふうに思った一夜でした。


2016/10/16
長袖オフィスシャツ 雑記
踊りは週末イベント等で細々と続けておりますが、月〜金まではオフィスで事務の仕事をやらせていただいてます。
半袖シャツは支給されるのですが、なぜか長袖は各々で用意しなければならず。。(笑)
でも、色も形も自分である程度は選べるのでそのほうがよいですが。
クリームベージュのシャツを新調しました。
襟元の小さなフリルがかわいいです。
今の職場はちょっと内容的にキツイし仕事量もどっさり。
あっちからこっちから追い立てられる感じ。
なので土曜日は身体を動かすお仕事を気分転換にいれてるのですが、こちらの仕事も追われる感じになってきました(笑)
今年は。。。 私にとって結構キツイ一年です。
いろいろな別れもあり、出来事あり、それでも気丈に一日一日をありがたく過ごさないといけないですね。
さて、今日は洗濯日和ですね。太陽の光が気持ちいいです☆
0
半袖シャツは支給されるのですが、なぜか長袖は各々で用意しなければならず。。(笑)
でも、色も形も自分である程度は選べるのでそのほうがよいですが。
クリームベージュのシャツを新調しました。
襟元の小さなフリルがかわいいです。
今の職場はちょっと内容的にキツイし仕事量もどっさり。
あっちからこっちから追い立てられる感じ。
なので土曜日は身体を動かすお仕事を気分転換にいれてるのですが、こちらの仕事も追われる感じになってきました(笑)
今年は。。。 私にとって結構キツイ一年です。
いろいろな別れもあり、出来事あり、それでも気丈に一日一日をありがたく過ごさないといけないですね。
さて、今日は洗濯日和ですね。太陽の光が気持ちいいです☆


2016/10/15
ひとりごと。。 雑記
月〜金のお仕事の他に最近は毎週土曜日だけ気分転換を兼ねて違うところで働いています。
流れ作業でリズムを壊したくないので急いでいたら。。。
滑ってこけて左腕を強打してしまいました。。
とても痛くて動かせない。。
その場は気力で乗り切りましたが無理せず帰らせてもらった方がよかったのかも。。
今週はケアを兼ねて自分をいたわりたいと思います。

さて、健康サラダにお出ししたすべりひゆがまだ残っているので、茹でてねばねば感を出してみました。豚しゃぶの上にどどーんと乗っけていただきます。本日のアテ(笑) オメガ3を含むすべりひゆに黒ゴマも散らしてみましたよ。
※基本菜食なのですが、タンパク質・ビタミンB不足からくる体調不良が続いているので完治するまで動物性たんぱく質も最近は摂っています。

シメは豆乳玄米ドリア。
一人晩酌を楽しむ私はぱぱっと作れてちゃちゃっと食べられるものを作ります。
月がまんまる、綺麗な夜ですね。
0
流れ作業でリズムを壊したくないので急いでいたら。。。
滑ってこけて左腕を強打してしまいました。。
とても痛くて動かせない。。
その場は気力で乗り切りましたが無理せず帰らせてもらった方がよかったのかも。。
今週はケアを兼ねて自分をいたわりたいと思います。

さて、健康サラダにお出ししたすべりひゆがまだ残っているので、茹でてねばねば感を出してみました。豚しゃぶの上にどどーんと乗っけていただきます。本日のアテ(笑) オメガ3を含むすべりひゆに黒ゴマも散らしてみましたよ。
※基本菜食なのですが、タンパク質・ビタミンB不足からくる体調不良が続いているので完治するまで動物性たんぱく質も最近は摂っています。

シメは豆乳玄米ドリア。
一人晩酌を楽しむ私はぱぱっと作れてちゃちゃっと食べられるものを作ります。
月がまんまる、綺麗な夜ですね。


2016/2/20
二十四節気・雨水 雑記
二十四節気・雨水
今年は雨水の節気は2月19日。
地方によっては立春を過ぎての大安に雛人形を出されるのが多いのかな。。
私は雨水の節気、先日出しました。
MY雛人形です。
ずーっとこの季節になるとUPしてるのでご存じのFBフレンドの方もいらっしゃるかと思います。
うーーーーーん、今年もかわいいな☆(笑)
ちょっとプレゼントしたいなあと思う方がいて、チェックしてみたら。。なんと!!
当時買った価格より値上がりしててびっくりしました。国がリッチになってるわけでもサラリーマンのお給料がUPしているわけでもないだろうに。。価格だけはしっかりUPしてるんですね。。。(とほほ)
さて、今年の雛祭りはまたまたサラダちらしずしと何か一品作ることにします☆
今から何を作ろうかと考えるだけで楽しみです☆
0
今年は雨水の節気は2月19日。
地方によっては立春を過ぎての大安に雛人形を出されるのが多いのかな。。
私は雨水の節気、先日出しました。
MY雛人形です。
ずーっとこの季節になるとUPしてるのでご存じのFBフレンドの方もいらっしゃるかと思います。
うーーーーーん、今年もかわいいな☆(笑)
ちょっとプレゼントしたいなあと思う方がいて、チェックしてみたら。。なんと!!
当時買った価格より値上がりしててびっくりしました。国がリッチになってるわけでもサラリーマンのお給料がUPしているわけでもないだろうに。。価格だけはしっかりUPしてるんですね。。。(とほほ)
さて、今年の雛祭りはまたまたサラダちらしずしと何か一品作ることにします☆
今から何を作ろうかと考えるだけで楽しみです☆

