2008/12/19
報告とお礼 チャリティイベント森羅万象
スタジオ使用料等の一部の費用を差し引き、『12/7(日)インド舞踊チャリティイベント』の売上を『カンボジアこどものいえ』へ送金させていただきました。
皆様のご協力により前回よりも多くの支援金が集まりましたことに感謝しお礼申し上げます。ありがとうございました。
今後も踊りの技術はもちろんのこと、これからも楽しんでご覧いただけるような舞台づくりを心がけて精進してまいります。
皆様とのご縁に感謝いたしております。
このたびは本当にありがとうございました。
0
皆様のご協力により前回よりも多くの支援金が集まりましたことに感謝しお礼申し上げます。ありがとうございました。
今後も踊りの技術はもちろんのこと、これからも楽しんでご覧いただけるような舞台づくりを心がけて精進してまいります。
皆様とのご縁に感謝いたしております。
このたびは本当にありがとうございました。


2008/12/18
『森羅万象』その6 チャリティイベント森羅万象

舞台はいつも学びの庭。
次のステージに上がるために今の自分に欠けているもの、必要なものを教えてくれる。今回も舞台を通してたくさんのものが見えました。
人の心の奥にある本質的な部分。それは決してポジティブなものばかりではない。不安や恐れ、弱さといったネガティブなものもある。そして。。それらは共鳴しあう。
特にネガティブなものは否定的なものを恐ろしい強さで呼び寄せてしまう。結果、人はふりまわされて集中力を失ってしまう。
しかし、その対極にあるものもまた然り。
信念と精神力がそれらを跳ね除けて、ひとすじの光がすべてを照らす。
ひとすじであってもその光は人の心を動かすのだ。。。森羅万象。
今年一番の学びでありました。
ひとすじの光が私自身を照らしてくれるように、そして私の大切な人たちを照らしてくれるようにその『ひとすじの光』を求めて精進してまいります。

12/7 リハーサルにて

2008/12/17
『森羅万象』その5 チャリティイベント森羅万象
カンボジアこどものいえ・栗本英世さんよりお礼のお葉書を頂きました。
10人の子供たちが約1年、学校に通えるのだそうです。
今後も大好きなインド舞踊を通して役立てていきたいな。。と思いました。
皆様、このたびはありがとうございました。

0
10人の子供たちが約1年、学校に通えるのだそうです。
今後も大好きなインド舞踊を通して役立てていきたいな。。と思いました。
皆様、このたびはありがとうございました。



2008/12/16
『森羅万象』その4 チャリティイベント森羅万象
すべて踊り終えてご挨拶です。


その後は。。
食べる!

食べる! 食べる私たち♪

ちなみにメニューはこちら♪ 西陣ベジスイーツさんにオーダーしました♪
全部ベジタリアンメニューなんですよ。おいしそうでしょ♪
0


その後は。。
食べる!

食べる! 食べる私たち♪

ちなみにメニューはこちら♪ 西陣ベジスイーツさんにオーダーしました♪
全部ベジタリアンメニューなんですよ。おいしそうでしょ♪



2008/12/15
『森羅万象』その3 チャリティイベント森羅万象

衣裳を替えました。
サラスワティ女神(弁財天)を説明しています。

ラストの演目。
大好きなあなたのことをいつもいつも考えています。。

休憩にはオーガニックの紅茶とトランス脂肪酸フリーのクッキーをお出しして「食」についても関心をもってもらいました。

2008/12/14
『森羅万象』その2 チャリティイベント森羅万象
第一部です。
舞踊神に散華した後、計3演目を踊りました♪

力強いステップで邪気を一掃するナタラージャ神。

踊りをご覧頂く前にムルガ神のことをYUKIMIとともに一部ご紹介・説明しています。

三ツ又の槍を持つムルガ神。

そして舞い降りし神々の舞いは続くのでありました。
0
舞踊神に散華した後、計3演目を踊りました♪

力強いステップで邪気を一掃するナタラージャ神。

踊りをご覧頂く前にムルガ神のことをYUKIMIとともに一部ご紹介・説明しています。

三ツ又の槍を持つムルガ神。

そして舞い降りし神々の舞いは続くのでありました。

2008/12/12
『森羅万象』その1 チャリティイベント森羅万象
今日から数日は先週の舞台『森羅万象』のことをお届けしたいと思っています。
私は前夜にスタジオ入りし客席と舞台を設置。
こんな感じで当日はお客様をお迎えしました♪
受付です。

そして、舞台、会場。

当日リハーサルの後、いよいよお客様をお迎え。
受付けではYUKIMIとMIKIがお客様をお待ちしています。

お客様がお見えになりました。
そして。。
開演前、お客様も席に着かれたころ。。私もスタンバイです。
0
私は前夜にスタジオ入りし客席と舞台を設置。
こんな感じで当日はお客様をお迎えしました♪
受付です。

そして、舞台、会場。

当日リハーサルの後、いよいよお客様をお迎え。
受付けではYUKIMIとMIKIがお客様をお待ちしています。

お客様がお見えになりました。
そして。。
開演前、お客様も席に着かれたころ。。私もスタンバイです。


2008/12/9
女神はここにいます♪ チャリティイベント森羅万象
かわいくて、おちゃめで、サリーが大好きで、キラキラ美しいものが大好きで。。 いやいやこれ以上言ったらほんとの親バカになってしまうのでここらへんで。。
2人のDEVIたち♪
アナウンス担当:YUKIMI
頭がよくて、しっかり者。優しい口調でズバっと本質を指摘するワザには脱帽。舞台上でのコミュニケーション、お客様への語りに着々と実力が。

音響・照明担当:MIKI
全般の裏方作業をせっせとこなすがんばり者。今回は染色家さんとしても協力してもらっています。今回の舞台は『蓮のコースター』をご覧頂いた皆様にプレゼントしました。MIKIの作品です。

DEVIたちに支えられて私は。。はい、気持ちよくステップ踏みました♪

いろいろ大変でしたが幸せな時間でした。それに。。嬉しいなあと思ったことがもう1つ。
なんにも言ってないのに、舞台後の後片付けを嫌がることもなく私の代わりに努めてくれるDEVIたち。私、涙がでそうに嬉しかったです。
そんなDEVIたちの後姿をこっそり一枚隠し撮り。。。 いやいや、そんな趣味はないんですけどね。。(笑)
0
2人のDEVIたち♪
アナウンス担当:YUKIMI
頭がよくて、しっかり者。優しい口調でズバっと本質を指摘するワザには脱帽。舞台上でのコミュニケーション、お客様への語りに着々と実力が。

音響・照明担当:MIKI
全般の裏方作業をせっせとこなすがんばり者。今回は染色家さんとしても協力してもらっています。今回の舞台は『蓮のコースター』をご覧頂いた皆様にプレゼントしました。MIKIの作品です。

DEVIたちに支えられて私は。。はい、気持ちよくステップ踏みました♪

いろいろ大変でしたが幸せな時間でした。それに。。嬉しいなあと思ったことがもう1つ。
なんにも言ってないのに、舞台後の後片付けを嫌がることもなく私の代わりに努めてくれるDEVIたち。私、涙がでそうに嬉しかったです。
そんなDEVIたちの後姿をこっそり一枚隠し撮り。。。 いやいや、そんな趣味はないんですけどね。。(笑)


2008/12/8
舞い降りし神々。 チャリティイベント森羅万象
本年最後の舞台。。
神様が与えてくださった宝物。
美しく強いDEVI(私のスタッフ)たち。。
団結と信頼と向上心。。 これらを兼ね備えた彼女達といっしょに舞台が作れて幸せ。
ほんとにそこに神様が舞い降りたのかもしれない。
そんな気になりました。
ご覧頂いている皆様から暖かい気を頂いて踏んだステップは心に届きましたでしょうか?
皆様からたくさんのエネルギーを頂いて、ほんとに幸せでした。
0
神様が与えてくださった宝物。
美しく強いDEVI(私のスタッフ)たち。。
団結と信頼と向上心。。 これらを兼ね備えた彼女達といっしょに舞台が作れて幸せ。
ほんとにそこに神様が舞い降りたのかもしれない。
そんな気になりました。
ご覧頂いている皆様から暖かい気を頂いて踏んだステップは心に届きましたでしょうか?
皆様からたくさんのエネルギーを頂いて、ほんとに幸せでした。

