2011/2/8 鬼の館で僕と握手! イベント

↑
一見、おにまるくんと記念撮影ですが、中身が私なので、真実は『親子ツーショット撮影』

事前に妻へ報告してましたが、気をきかせて息子には黙ってくれてたみたいです。
正体を隠して息子と記念撮影…。
かなりのレア体験…。

2011/2/8 コレはキミにしか頼めない任務だ!やってくれるね? イベント
急遽【おにまるくん】の装着員に任命されました…。
当初、予定してた人が頭がデカすぎて被れなかったらしい…。
思いがけずスーツアクターデビュー!
気分はJAC(現JAE)だゼ!!


↑
スタッフ弁当は三種類からの選択式。
お汁付。
ビッグメンチカツ弁当を食べて午後の本番に備えます。
コレがおにまるくんのエネルギー源。
0
当初、予定してた人が頭がデカすぎて被れなかったらしい…。
思いがけずスーツアクターデビュー!
気分はJAC(現JAE)だゼ!!


↑
スタッフ弁当は三種類からの選択式。
お汁付。
ビッグメンチカツ弁当を食べて午後の本番に備えます。
コレがおにまるくんのエネルギー源。

2011/2/8 おでん引っ越し中… イベント
屋台で売り出すメニューはポップコーン、唐揚げ、おでん、温かい飲み物。
オール100円!!
交流センターで仕込んで貰った、おでん(200食分、鍋×10)を会場へ運搬。
引っ越し業者並の手際良さ…!
運んでる最中に『おでんつゆはポリタンクに移して持っ行けば良かった』と発覚!!
…来年に活かしましょう
ちなみに、おでんつゆは前日に我々が試行錯誤の末、たどり着いた味!
当然、レシピは存在しないので二度と出せない味です。
多分、来年も試行錯誤するでしょう(汗)
0
オール100円!!
交流センターで仕込んで貰った、おでん(200食分、鍋×10)を会場へ運搬。
引っ越し業者並の手際良さ…!
運んでる最中に『おでんつゆはポリタンクに移して持っ行けば良かった』と発覚!!
…来年に活かしましょう

ちなみに、おでんつゆは前日に我々が試行錯誤の末、たどり着いた味!
当然、レシピは存在しないので二度と出せない味です。
多分、来年も試行錯誤するでしょう(汗)


2011/2/8 福豆鬼節分会 イベント
日曜日に岩崎【鬼の館】にて行われたイベント。
今年から青年部メインで運営です。
各々、趣味や仕事のスキルを活かして会場設営に励みました。
我が3区青年会は屋台担当。
0
今年から青年部メインで運営です。
各々、趣味や仕事のスキルを活かして会場設営に励みました。
我が3区青年会は屋台担当。

