2011/4/29 23年度KTA総会 トライアスロン

岩手県のトライアスロン大会の灯を消さない為にも我々KTAで頑張りましょう!!
忙しくなりますよ〜。

2011/4/27 私の分け前 イベント

ゴーカイグリーンこと【ドン・ドッコイヤー】
凄い名前ですが、劇中では通称ハカセです。
彼のコミカルな戦闘スタイル(ロープを張って敵戦闘員を転ばせたり、剣の必殺技の構えがバッターだったり)には目が離せません。
額のクロスボーンのマークもバッチリ再現!?
かぎやの職人さん、イイ仕事してますなぁ…。

2011/4/27 ゴーカイなバースデーケーキ イベント

今年の息子のバースデーケーキは宇宙のお尋ね者【海賊戦隊ゴーカイジャー】のお三方です。ヨーソロー。
ん?三人…?
ルカちゃんとアイムちゃんがいな〜い。
これでは『ハァ〜イ色男さん』や『承りました』のやり取りができんではないか(笑)
一応、妻は五人書いてね。とムチャぶりしたみたいですが、三人が限界。6号サイズは原則2キャラまでだそうです。
かぎやの職人さん頑張って頂きました!!
マーベラス!!

↑
ゴーカイブルーの部分を食す息子。
【五刀流】に開眼する事でしょう。

2011/4/25 キラ 四歳誕生日 子育て
生きている事に感謝しましょう。
家族揃ってケーキを囲み祝福できる事に感謝しましょう!
幼稚園児になり、少しお兄ちゃんらしくなってきた息子。
ハッピバースディ!!
今年の出来事を忘れないで欲しいです…。
0
家族揃ってケーキを囲み祝福できる事に感謝しましょう!
幼稚園児になり、少しお兄ちゃんらしくなってきた息子。
ハッピバースディ!!
今年の出来事を忘れないで欲しいです…。


2011/4/23 ミノフスキー粒子、濃いめに散布します。 戯言
本日の働かざる者食うべからずミッション。
田んぼの肥料ふり。
母上提督から『左舷、弾幕薄いぞ!何やってんの!!』
と言われつつミッション完了でアリマス。


↑
ミノフスキー粒子局地散布型バックパック【ザンパーくん1号】
全機能手動式の頼れるナイスガイだ!!
0
田んぼの肥料ふり。
母上提督から『左舷、弾幕薄いぞ!何やってんの!!』
と言われつつミッション完了でアリマス。


↑
ミノフスキー粒子局地散布型バックパック【ザンパーくん1号】
全機能手動式の頼れるナイスガイだ!!

2011/4/21 今、思うこと…。 戯言
同じ岩手県で、たまたま内陸に住んでただけで、のうのうと暮らしている自分が情けない…。
新聞、テレビでの連日の報道だけで被災地の事を【知ったつもり】でいる自分に腹がたつ…!!
そんな事をグルグル頭の中で考えながら仕事してました。
気がつけば熱くなり過ぎて、自分一人だけ半袖で仕事してる始末…。
結局、今できる事はライフラインの復興を望む人達の元へ、一本でも多く、そして早く、私達が作った電柱を届ける事!!
休みが減ったって構いません!
気持ちを込めて作業します!!
被災地の沿岸の人達と内陸の私達の【意識・認識のズレ】が指摘されています。
やはり現地に赴いて真実を見てくるべきでしょうか。
それが無理なら、せめて被災者の方の生の声、意見を聞くべきだと思います。
そして何が必要なのか考えていきたい!
一番の悪は【無関心】である事だから…。
0
新聞、テレビでの連日の報道だけで被災地の事を【知ったつもり】でいる自分に腹がたつ…!!
そんな事をグルグル頭の中で考えながら仕事してました。
気がつけば熱くなり過ぎて、自分一人だけ半袖で仕事してる始末…。
結局、今できる事はライフラインの復興を望む人達の元へ、一本でも多く、そして早く、私達が作った電柱を届ける事!!
休みが減ったって構いません!
気持ちを込めて作業します!!
被災地の沿岸の人達と内陸の私達の【意識・認識のズレ】が指摘されています。
やはり現地に赴いて真実を見てくるべきでしょうか。
それが無理なら、せめて被災者の方の生の声、意見を聞くべきだと思います。
そして何が必要なのか考えていきたい!
一番の悪は【無関心】である事だから…。

2011/4/20 新しい日課 子育て
それは晩酌しながら園からの連絡帳に目を通す事。
メールが当たり前の時代だからこそ、手書きのやり取りに暖かみを感じます。
息子の園での生活を知る貴重な情報源。
私は絶望的に字が下手なので返事は妻にお願いしています(笑)
息子が幼稚園
なら、我ら夫婦も保護者
0
メールが当たり前の時代だからこそ、手書きのやり取りに暖かみを感じます。
息子の園での生活を知る貴重な情報源。
私は絶望的に字が下手なので返事は妻にお願いしています(笑)
息子が幼稚園



