肉体改造中 in 横浜のメカドックI谷です。
S原さん、BENさん、KURAさんと私で御在所にアイゼントレに行きました。
天気もよく寒さもそこそこに、良い環境で練習できました。
まずはS原さんご指導の元、藤内沢からアイゼン歩行で先ずはテスト岩でトレーニング。
2回ほど登りながら、足のスタンスや、アイゼンでのムーブを学習しました。
スラブのような感覚がたまらない。

まずは、テスト岩、I谷。長い足。
その後一壁に場所を移し、デカザックBEN、カジタックスKURAペアと、ティーチャーS原、バブリーI谷ペアに分かれそれぞれアイゼンマルチの練習を行いました。
私は2ルート3ルートをまずはフォロー。
2ルートで楽勝だなと思ったらどっこい、3ルート、アイゼンだと突然レベルが上がってビビりました。
その後、セカンドのビレイをS原さんと復習した後、2ルートでアイゼン初リードに挑戦。
ボルトをひとつ見落とすミスを犯すが、なんとか登り切る。
アイゼンリードはかなりしびれました。
続くフォローのS原さんは売出し中のBDバイパーでドライツーリングの練習をされていました。
アックスだと簡単に登れるもんだと思っていましたが、手も足同様に慎重にならないといけないようで難しそうでした。

レクチャーするS原、受けるI谷。

アイゼンで初リードのI谷 (S原)
本日最後は前尾根。
S原さんリードで1ピッチを分割した2ピッチを登りました。
最初のクラックと、真ん中ぐらいのスラブには参りました。もう足プルプル。
最近私以外の新人がアイゼンやりまくりで正直めちゃくちゃ焦っていた私ですが、
やっとアイデンとトモダチになれそうです。S原さんありがとうございました。

3ルート ザックありは緊張感特大。フォロー:KURA

後尾根を登り中道をピックニック。絶景を見ながら将来の家族計画を考えるKURA
BENさんKURAさんペアのカジタ探索も加筆お願いします。
追記:BEN
え〜っと、KURAとBENは本番を想定したトレーニングをする為にザックを終日持ち登りました。
2ルートを登り、そのまま後尾根、中道の手前まで行き、同ルートで1壁へ戻り、昼食。なんだかKURAさんはテンションが低く、景気付に3ルートを登り、また、後尾根を登り、中道より下山。後尾根はアイゼントレにもってこいだと思います。
探索はKURAさんよろしくメカドック。
PS.来週の雪上訓練はなんとか予定通り開催出来そうな予感。連絡は改めてします。

千畳敷カール 積雪10cm