23日〜25日の3連休で私はさやんが個人的にアイゼン集中トレーニングと題して、7010さん、simizuさん、Bさんへアポしてましたが23日は仕事になってしまい、その日アポしてた7010さんにはすいません。。。で24日と25日の2日間となりました。
24日はメンバー kambaさん、Bさん、Waka野郎、松さん(新人)、はさやんの5人で、藤内小屋から私だけアイゼンはいて藤内テスト岩まで移動、テスト岩で会に入会後、デビューとなる新人の松さんに懸垂を教えること下から他のパーティも登ってきてますのでkambaさん、Waka野郎に松さんの懸垂指導をお願いして、Bさんと私で一壁へ移動、一壁には他の5,6人パーティが私たちが登りたい2ルート取り付く準備の様子でしたがBさんのすばやい行動で支点を確保し1番に取り付くことができました。
Bさんいわく、この場合、1番に取り付きできなかったら敗退だ。
たしかにそうだと思います。
2ルートをリードBさん、フォローはさやんで登りました。
次に今度は2ルートを私がリードすることになるんですが私はフォローのビレイをするのがはじめてなので登る前にBさんから指導をしてもらい十分理解した上で登ることに、但し登りのもアイゼンでなくクライミングシューズで登り、上で支点をつくり、Bさんをフォローしました。
最後に3ルートをアイゼンでリードBさん、フォローはさやん登り懸垂で降りました。
kambaさん、Waka野郎、松さんたちは左ルートをリードKambaさん、フォロー松さん、Waka野郎で登っていて、Kambaさんアイゼンであっという間に登っていたようです。
松さんはクライミングシューズでKambaさんにビレイ、下からWaka野郎が様子をみながら上まで登ることができてました。
Waka野郎もアイゼンで登り、懸垂で降りてました。
左ルートはアイゼンで登るのは難しそうに見えました。
その後、Bさん、Waka野郎、松さんは藤内小屋へ、ボッカ訓練のkuraさんと合流することに、Kambaさんと私とで後尾根をアイゼンで登り中道へ出て下山し、皆さんと合流し、本日は終了しました。
新人の松さんにデビューした感想を聞いたら、普通ではできないことがやれることに嬉しかったそうです。これからもよろしくです。
kambaさんとWaka野郎に懸垂指導されてる新人の松さん(テスト岩にて)
25日はメンバー simizuさん、はさやんです。
本日は天気も快晴、風もなく山日和な一日です。
本日はsimizuさんに前尾根をしたいと事前にアポし、一壁の後、前尾根を登る計画です。
一壁では2ルート、3ルートの順ですべてリードsimizuさん、フォローはさやんで登りました。昨日は風もあり修行のようでしたが今日は快適でしたね。
ランチ休憩の後、前尾根へ行くことに、朝一には前尾根たくさんの人でしたが私たちが取り付くときには誰もいなく、リードsimizuさん、フォローはさやんで行くことにアイゼンはいての前尾根はクライミングシューズよりも相当難しく苦労しました。
結局、時間切れだったので5ピッチぐらい登り懸垂して降りました。
登っている途中、simizuさんが面白いチムニーがあるで行こうよということでトップロープでチムニーにトライ、simizuさんそこで私の泣きが入るところを見たかったようですが挟まれ系大好きなはさやん難なく登り、simizuさんおもしろくなさそうでした。
この日は遅くまでたっぷり遊び終了。
この2日間、よいアイゼントレーニングができたと思います。
写真は1日目の一枚しか撮ってません。あとは一杯一杯でとれませんでした。。。
写真ありましたらアップお願いしますー