飛び石連休の前半二日を利用して、先週に引き続き小川山に行ってきました。
先週の三連休はものすごい混み様で、大変なことになっていたんですが、今週はその反動かずいぶん人が少なかったようです。 二日とも9時くらいからのんびりスタートでしたが、駐車場もルートも空いていました。
メンバーはshimizu(記)、S田、社長、ueの4人。
基本的に、shimizu or S田がトップロープをかけて、社長とueさんがトレーニングしている間に、ちょっと難しいのをshimizu & S田がバトル。 そんな感じでした。
初日は、兄岩で簡単なクラックなど。
5.10台前半のルートを中心に登りました。
八王子ルート1Pと「マガジン」(5.10a)をリンクしたら、とても快適で気持ちよかった。
あとは、、、「ウォーリーをさがせ」(5.11a)や「ムーンサルト51号」(5.11a)など。
社長は「タジヤンW」(5.10a)にリードトライ、惜しくも1テンでした。
ueさんは、フェイスなら10aくらいどうにか登れるが、ハングしてるとツラい。ジャミングもまだまだな感じ。
コツをつかめるように反復練習していました。
夕日がきれいでした
翌日は八幡沢左岸スラブへ。
1本くらいは成果と呼べる物を登りたかったので、12台のスラブを目標に。
「ブラック&ホワイト」(10b)でアップ後に「悲運のエジソン」(12a)へ。
、、、んが! 全くできない。。。
日当りが良かったから、とか靴がすり減っていたから、とか、、、言い訳を全く寄せ付けないほど完敗でした。
隣の「ピンチダイレクト」(5.12)もやったけど、、、これも全然。
なんてこと、、、スラブは得意だと自負していたのに。。。
S田さんにもやってもらったけど、二人共「意味わからんくらいむずかしい」で落ち着きました。
この件で完全に自信を失い、放心状態。 半ば帰宅モードになっていたのですが、
社長が教えてくれました。 『隣の「チャンス」(11d)は前回来た時、benさんが全く歯が立たなかったんですよ』と。
そりゃもう俄然やる気が起きましたね。
サクッと登って、見せつけてやると!
そこからshimizuとS田さんのバトルが始まり、S田さんは2トライ目、shimizuは3トライ目でRP。
どうにか成果と呼べることができました。
夕方、帰り際に社長の「トムといっしょ」(10a)の感動的なRPがあったりして、大満足な二日間でした。
S田さん、奥様。 今回も泊めていただきありがとうございます。
またよろしくお願いします。