3月からの仕事三昧の日々も落ち着き、久々の連休ができたハサヤン(記)です。
鳳来ガンコ岩と鬼石へ行ってきました。
4/29 鳳来ガンコ岩
メンバー B、iwa、matu、ayapon(特別ゲスト)、ハサヤンの5人です。
GW突入の祝日なんで駐車場は混むかなと思い7時ぐらいに現地駐車場到着でしたが結構空きスペースありで意外と混んでませんでした。
今日もガンコ岩一番乗りと思いきや早くも5人ほどの先客が・・・今日は混みそうな予感です。
いつもどおりにかんたん5.10a、講習会5.7、タップダンサー5.10dでそれぞれアップ!
今日は特別ゲストのayaponn登場!
かんたん5.10a、どすこい5.11a、ユカ5.11aと登り「ひえ〜」「うえ〜」とか言いながらもすごい粘り強い登り、直ぐに上達しそうです。たのしんでおりました。
matuさんもayaponnと一緒に登っていたり、おしゃべりしたりと楽しくしておりました。
Bさんは、肩が痛いながらもタップダンサー5.10d、冷たい男5.11aを頑張って登っておりました。
iwaさんは以前登ってなかった豊田もん5.12b/cへ核心のかぶったところが登れず残念、その後、かりんとう5.11aを一撃(MOS)でした。
私ですが当然きつねの嫁入5.11c、先日やっとトップアウトできたばかりで登るのはもう少し空けてからのつもりでしたが・・・せんさんから「今日はRP目指してください」とのメールが、更にメンバーにも「私のキツネRP後押ししてください」とのメールが、ああもう逃げられない。。。
何か登れない言い訳にしようと前々日、前日と仕事帰りにジムでガンガン登ってヨレヨレ状態にして挑みました。
1便目ヌンチャク掛けからテンテンだ!でもRPねらおうっていう気持ちで突撃!
4クリップ目までの順調、レスト後突入!どうやって登ったけ?忘れてしましました。右で取ってたホールドを左に取替え、やばい落ちるかも・・・右を上げたらあった!しっかりかかるホールドゲット、救われた、5ピン目ヌンチャク掛けクリップ、レスト、あ〜モゾモゾしてたおかげでかなりヨレております。だめかも・・・前回落ちたところへ突入、左はサイド持ち、右はカチへ足で安定したら右カチから少し左の超小さいオニギリカチを右でつまんでそこを支点に左足上げスタンスに置き、かき込みし重心を左よりに寄せ右カチを上部のホールドへ掛ける。
できた!攻略!おちつけ!ガバホールドゲットで足も安定、よし大レスト突入!ビレイのBさん申し訳ありません。ほぼ完全にパンプが無くなったところでクリップし、最後の核心フェイスへ突入します。
フェイスのカチ2つゲット!ここから左の壁を左の指3本でガストン、左足キョンで乗ったが足がすべりそう落ちる・・・、左ガストンをもう少し上へ移動、つっぱて、エイ!立てた!終了点近くのポケットを右手でゲット!左は上部のガバゲット!終了点クリップ!
やった〜登った〜うれしいです。
ということで本日1便目でキツネの嫁入5.11cRPできました〜RPグレードも更新しました。
私のことばかりですみません↓↓↓
かりんとう5.11a クライマーiwa
5/30 鬼石
現地ではるばる山梨からこられたせんさんと合流、そして後から現地にkambaさんも見えました。あんこ5.10b、入門5.11aを登ってアップ!
入門は去年RPして以来でしたがアップで再登でした。
さあ今日のお目当てはタケちゃん5.11bのつもりでトポ持ってオブザベしに行くが・・・すごい被ってるではないか、5.11bにしては難しい感じ、留年5.11dのが登り易そうってことで留年5.11dへ突入!せんさんも本日はあまり調子よくないみたいで禁セプ5.12cやめて、私と一緒に留年登ります。
私から一撃突入!でしたがそうそうでテンション、その後もテンテンしながらトップアウト!せんさんからそれ程無理な感じないではないとのこと、自分でもそんな感じ、行けそうかな。
次はせんさん突入!入門ではテンションかけてましたが留年は行けました!10数年ぶりの再登とのことです。当時かなり苦労したルートだったのでムーブを覚えていたみたいです。
私の2便目突入、3クリップ目まで順調でしたがそこから右手でピンチを取ってからのムーブが起こせずテンション!くやしい、こんなところでテンションかける場所じゃない。
その後、核心部でもテンション!留年終了、できなかったことを練習して次回RP目指します。(しばらく期間あけますが)
あとはクールダウンでせんさんは入門、あんこ、私は入門のみでそれぞれクールダウンで本日終了です。
別パートナーと来たkambaさんですが見てませんでしたが成果があったみたいです。
それはkambaさんがアップしてくれるでしょうね!
だいぶ鬼石も楽しく感じてきた1日でした。でも土日はちょっとな〜