shunです。
最近瑞浪のアダム、イヴに打ち込んでなんとか登れたのでそのまとめを...。
去年の10月中旬くらいに、友人のKさんからアダム、イヴを今シーズンやらない?とお誘いを受けてちょこちょこ瑞浪通いを始めていました。
最初はどちらもトップロープで触ってムーブ固めを行っていました。
(びびりなんです。許して下さい...。)
初めて触った感触的にはアダムの方が核心部のムーブが自分のリーチ的に丁度良く、多少ムーブを固めればと結構可能性を感じていました。
イヴの方はトップアウトは出来るけど核心部のレイバックで足を上げてからフットに立ち込む動作が凄く苦手で時間が掛かりそうという印象。
イヴは午後から日が当たって暖かくなっちゃうので午後は寝たりして過ごしていました。
Kさんと共にイヴのムーブ固めを行い、
(甘いフィンガージャムを決めるKさんに対し、ごりごりのレイバックムーブで押し切る自分など宗教上の理由でムーブが違う箇所もありましたが)
プロテクションの選定(今回は全てナッツにしました)やセット位置も決めて、怯えながらリードトライ。
ムーブを固めていたこともあり、リード1発目でRPすることが出来ました。

レイバックでごり押す男
ここでとある事情によりKさんは途中退場...。
1人でアダムに打ち込むことに...。
アダムの方はイヴよりも得意系だったとこともあり、スムーズにムーブも固まりました。
イヴよりも自信はありましたが核心前に0.3のカムを固め、そこから暫くプロテクションを取らないというムーブにしたのでリードトライは緊張しました。
アダムの方もムーブを固めていたのでリード1発目で無事にRP。

リーチ的にやりやすいのか?
一緒に登ってくれた方々、ありがとうございました。
次はノアをやりたいなぁという気持ちもありつつ、栗きんとんを触ってみたら想像以上に面白かったので栗きんとん通いをするかもしれません。
今シーズンで登れるか分かりませんが...。
