キスケ、shun(記)で豊田の古美山へ行ってきました。
初外岩ボルダーということで古美山エリアのa,b課題をひたすらやって色んな課題の経験を積むというのを今回の目標にしました。
まず近いからという理由で
ヘドウインロックのギブアップ(b)に取り付きましたが難しい...。
岩に慣れていないからなのか、実際に難しいのかは分かりませんが全く登れませんでした。(多分どっちも...)
「ま、まぁ今回は色んな課題を触るのが目標だから次の岩に行きましょう」とキスケさんと話をして次の岩に向かいました。
色んな課題にトライし、そのたびキスケさんと
この課題だとどんな危険があるか、
どこら辺で落ちる可能性がありそうかというのを教えて貰ったり、お互いに話合いながら登りました。
ボルダー未経験だった自分としては、ボルダーの怖さとクラッシュパッドがあるからと安心しきれないといった部分を学べて良かったです。
午後からはsimizuさんが参加しa,b課題+simizuさんチョイスのc課題などを触りました。
simizuさんは久々だと言いながらもd課題を難無く登っていたので流石としか言えない...。
15:30くらいで指皮も削られてもう岩は触りたくないと思い始めたあたりで、ちょうど日も暮れ始めたので終わりにしました。
帰り際、simizuさんに宮川エリアも少し案内してもらい、simizuさん曰く、お買い得というの蛇の目(e)を見に行きました。
人気課題らしく日が暮れ始めた時間でも結構人がいてトライしていました。
キスケさんはお買い得ということで興味を持っているように見えました。
自分自身も結構面白そうな課題だったのでいつか触ってみたいと思いながらトライしている人を見ていました。
今回、初ボルダーで恐怖感も思いましたがかなり面白かった。身近にこんな面白いところがあるのに知らなかったなんて...。また挑戦したいと思います。
(写真は撮り忘れました...。)