2008/2/24
発症後4年 移植後2年9ヶ月 経過しました 闘病の記録「骨髄移植編」
この冬の寒さはこたえますが、今のところ、風邪、インフルエンザにはかかってはいません。体調はまあまあというところでしょう。血液検査も正常範囲です。バクタ錠が週2回となりました。
ドライアイは引き続きあり、目薬はかかせません。また、めがねを遠近両用にかえました。50代の仲間入りです。
仕事もぼちぼちです。でも、一日終わると、発病前に比べると、やはり疲れやすいです。年齢もあるでしょうが・・・。身体も硬くなり、朝・昼休み・寝る前のストレッチは欠かせません。
発病前は毎日2kmのジョギング(実際は週に3日ほど1.5km)、1週間に10km(実際はそんな週もあったっけ)をしていましたが、病気になり、それがウォーキングに変わりました。でも、先日、2kmのジョギングがそれほど無理なくできました。だいぶ体力はもどってきたようです。
「まあまあ」、「ぼちぼち」の毎日です。
1
ドライアイは引き続きあり、目薬はかかせません。また、めがねを遠近両用にかえました。50代の仲間入りです。
仕事もぼちぼちです。でも、一日終わると、発病前に比べると、やはり疲れやすいです。年齢もあるでしょうが・・・。身体も硬くなり、朝・昼休み・寝る前のストレッチは欠かせません。
発病前は毎日2kmのジョギング(実際は週に3日ほど1.5km)、1週間に10km(実際はそんな週もあったっけ)をしていましたが、病気になり、それがウォーキングに変わりました。でも、先日、2kmのジョギングがそれほど無理なくできました。だいぶ体力はもどってきたようです。
「まあまあ」、「ぼちぼち」の毎日です。

2008/2/10
桜たより 毎日父さん

メールで届きました
