去年の夏に メイン濾過装置を ナチュラルシステムにして どうしても付けたかったんですが、なにせ 高価なもので 躊躇してました"^_^"
自作で ペットボトル使ってそれらしいものは出来ますし また 実際に作って稼動させてましたが やっぱりイマイチ 効果もなく・・・・。
ナチュラルシステムは効果を発揮する(いわゆる立ち上がる)まで に時間がかかり 約半年は必要とか 3ヶ月は掛かるとか 言われますが 実際 これまでの経過観察からして だいたい 2ヶ月ぐらいで立ち上がり 8ヶ月ぐらいまで 苔は生え難く管理の楽な状態でした。
ところが 次第に珊瑚砂の粗目のところに カスが溜まりだして 次第に水換えしても いい状態が続かなくなって来ました。
当たり前やね カスは取らないとそれらが溶けて水質を悪化させているもんね〜
そこで プロテインスキマー の登場(^_^)v
ネットで 手ごろなものを見つけて 早速取り寄せました
これだけでは 使えないので パワーヘッドを Rio+ 2100 をチョイス(^^♪
商品到着 して 早速 スキマーを サンプにあてがって見ますと・・・
なんと 大きすぎて入りません(ToT)/~~~
そこで ポンプを中に入れて スキマーを外に付ける事にしました(^_^)v
無事に取り付けられるかちょっと 心配 経過報告をお楽しみに・・・・・。

0