世間は シルバーウィーク なんて言ってる真っ只中 僕達も第3週の連休となりました。
普段はどこに遊びに行っても 平日でよくすいているのに 今回は公園も遊園地も大混雑で ほんと 疲れました・・・・(>_<)
まずは 月曜日午前中にお墓参りに行きましてお昼ご飯食べてから「ひまわり公園」に行きました。
いつも 駐車場はガラガラで 係りのおじさんも立ってないのに この日は満車寸前
おじちゃんの誘導に従いすんなりおけましたが 丘の上にあるお目当ての遊具付近は子供でいっぱい
階段を登って順番待ってる間に 公園内を見渡しますとバトミントンしてる人達やタープを張ってくつろいでる人達 いつもは少し寂しいとこですが この日は賑やかでしたよ。
ひとしきり遊んだら 啓太の所へ向けて出発!!
今回はお泊り面会 翔太が学校行き始めたから 保育園の時のようにホイホイ休めなくて 夏休みとかこんなタイミングで無いと行けなくなりました
公園からR175を加東市へ少し行った所で 晩ご飯の買い出し 「かまどや」で何時ものお弁当(ここ妹夫婦でやってます よろしこ〜)と ジャパンでおやつやジュースなど買って 行きます。
久しぶり 3月以来かなぁ〜 この日は連休で他の家族も宿泊面会で込み合いそうなので随分前から 予約してましたDVD付きTVが付いてる部屋を・・・・
これがあると子供に効果絶大 三人並んで見てますよ。
啓太は季節の変わり目は少し弱くて 鼻風っぽい感じ 夜中に吸引を3〜4回しました、が ずぅ〜っと以前から思えば 強く逞しくなりました おとうちゃんの吸引も上手になったし 啓太も眠ったまま引き終えますぜ。
次の日は午前中ゆっくりとさせて頂き施設の回りをみんなでお散歩 翔太は歩いて優斗は自転車で 啓太は特注車椅子で ブラブラと歩きました。
この時期は ほんと山間の風が心地いいですね〜 啓ちゃん またみんなで来るからね〜 バイバ〜イ
お昼からは 「東条湖 おもちゃ王国」 へ遊びに行きました、ここも駐車場は いっぱいで少し待って入れましたが 園内も大混雑 乗り物も30分〜もう少しはまた無いと乗れない状態で 久々の人ゴミに酔いそうでしたよ。
それでも 最後まで乗り物乗って遊んで 子供達は満足そうでした が ここで 嬉しい事が ありまして・・・・
なんと 翔太の乳歯が突然ポロリ 抜けた奥からギザギザとした 力強い永久歯が顔を覗かせていました。
思い起こせば 初めて乳歯が生えて来た時 寝ている翔太の下唇をこっそり 指で下げてチョコッと顔を覗かしているかわいい歯をみて とっても嬉しかった事を思い出しました。
ちっちゃな翔太の 大人への第一歩 かな??
これから生えてくる 大人の歯を大切にしょうね 翔太クン


0