1月26日の出来事。
今年初の照明のお仕事。
オーストラリア大使館で行われた行事。
『2006年日豪交流年オープニング記念レセプション』
1976年の日豪友好協力基本条約署名30周年だそうだ。
この日、10mと離れていない目と鼻の先でお話している偉い人たちにピンを当ててきた。
僕がピンを当てた主な人々・・・
マレー・マクレーン駐日オーストラリア大使
麻生太郎外務大臣
北側一雄国土交通大臣
猪口邦子内閣府特命担当大臣(少子化・男女協同参画担当)
オーストラリア政府フラン・ベイリー中小企業観光大臣
伊藤忠商事相談役・日豪経済委員会副会長・日豪交流年実行委員会副会長の室伏稔氏
日豪交流年観光広報大使の毛利衛氏(宇宙飛行士)
同じく日豪交流年広報大使の有森裕子氏(マラソンランナー)
ちなみに司会は佐々木まさひろ氏
もうね、なんでここに自分がいるのかよく分からない状況でした。
ただね、オーストラリアには何かしらご縁があるみたいでして。
ま、そのうちね、どんなご縁かお話ししますよ。
今日は一日ゴロゴロしたりオーディションの歌の稽古したり・・・。
たまにはお金を一銭も使わない日をつくらなくてはいけませぬ。


0