珍しく連休が取れたので、大親友のM岡と休みを合わせて秋田、弘前へ旅することにした。マイレージのおかげで廉価に旅行が出来るのでありがたいです。
なぜ秋田、弘前かと言えば昨年一昨年と出張で訪れてその土地の素晴らしさにすっかり魅せられてしまったからであります。異動したので仕事で来ることは出来なくなったけれど、自腹を切って旅行する価値は十分にあります。
羽田空港に7時20分に集合して8時のJAL便で秋田へ。1時間で秋田に着いてしまう。リムジンバスで秋田駅へ。秋田駅で観光列車『リゾートしらかみ』の指定席を買っておく。

秋田駅
昨年の秋田出張の時は伝説の14日連続午前様をしていた。仕事して呑んで仕事して呑んでどちらも半端なかった。しかも午前さまなのに朝早く起きて、N川先輩と秋田城址をランニングしたりして妙に元気だった。その時によく使った名居酒屋『瀧の頭』が健在なのが嬉しかった。
朝から飲みたかったけれど流石に開いていなくて、市場にある食堂で海鮮丼を食べました。
その後市内を散歩して、駅前の西武百貨店の中の稲庭うどんの店「七代 佐藤養助」にて、二味天せいろを食べる。天ぷらは揚げたてだし、うどんの食感が素晴らしい。
実はある人から聞いた情報によると、「七代 佐藤養助」の向かいにある中華屋さんのタンタンメンが旨いそうだ。これから出張に行く同志の皆さん、ぜひ試してみてください。

0