月に数日もない、完全オフの日でした。
たまには泰葉のように狂った日を過ごしてみたいという思いで、ひらめいたのは三食すべてラーメン二郎で食べるということでした。今年一年「二郎は月2回まで」という掟を守り抜いてきましたが、これを一日で破ってしまう快感を味わいたいと思いました。
朝食はもちろん、『聖地』三田です。9時半に店に着いたらもう行列が出来始めていました。幸い10分くらいで入店でき、小のヤサイニンニクを頂きました。流石、聖地。美味しかったです。気持よく三田での食べ納めができました。

小ヤサイニンニク@三田
その後、柏に行く用事があり、それが済んだら松戸の二郎でランチをと思ったのですが、松戸は混んでいたので断念しました。電車を乗り継いで亀戸の二郎に行きました。13時を過ぎていたのでやや空いていました。小の麺少なめヤサイニンニクを頂きました。三田と比べると乳化が少なく、醤油味の強いライト二郎です。これはこれで好きです。

小麺少なめヤサイニンニク@亀戸
夕食は私が直系二郎の中で唯一の未食の店、大宮です。小麺少なめヤサイニンニク。郊外に行くほどキャベツの割合が多くなるのでヤサイ好きの私には嬉しいです。ここは私の二郎ランキングでトップ10に食い込んでくるくらい出来が良かったです。ということでめでたく、直系二郎31店舗を完全制覇しました。

小麺少なめヤサイニンニク@大宮
三田本店
目黒店
仙川店
鶴見店
武蔵小杉店
歌舞伎町店
品川店
新宿小滝橋通り店
環七新代田店
八王子野猿街道店2
池袋東口店
新小金井街道店
亀戸店
京急川崎店
府中店
高田馬場店
松戸駅前店
めじろ台法政大学前店
荻窪店
上野毛店
京成大久保店
環七一之江店
相模大野駅前店
横浜関内店
神田神保町店
小岩店
ひばりヶ丘駅前店
桜台駅前店
栃木街道店
立川店
大宮店

1