財団法人 うちたけさんの東神田スペルマン病院
陽性か<にん、よかった
,,,;;;;;;;~~~~~~~~~;;;,,,
/ ̄ ̄ ̄\ ;;;;;;;;; ;;;;;;;
/ノ / ̄ ̄ ̄\ ;;;;"´ `ヾ;;
/ノ / / ヽ ;; ||||||||| ||||||||| ;;
| / | __ /| | |__ | {l ⌒ } { ⌒ ;l.}
| | LL/ |__LハL | {| ノ ゙、 |j
\L/ 癶 癶 V ! (__) l
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) ヽ 、______ /
| 0| __ ノ ヽ `──'´ /
| \ ヽ_ノ /ノ > __ <
ノ /\__ノ | /Λ ..〉.:〈 7///\
(( / | V Y V| V /////V:::::::V/////.\
)ノ | |___| | / //////∧::://///////}
このブログは赤ちゃん連れ去り事件で有名になった 仙台の財団法人光ヶ丘スペルマン病院に
インスパイアされて作りましたが、 ブログの内容とは全く関係がありません。
熱唱する若尾尚也
(うちたけさんではありません)
カレンダー
2014年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
光ヶ丘スペルマン病院
ラーメン二郎情報局(仮)
北京ですよ
西口やきとん
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/4/30
「活気のある『やきとん元気』」
関東臓物連合
この日は浦和で仕事だった。健康のため上野駅から歩いて帰る途中に秋葉原の『やきとん元気』の前がたくさんのお客さんでごった返していて思わずインした。
焼き台ではたくさんのヤキトンの注文を、浅草橋『西口やきとん』のかつての名コンビ、YさんとWさんが捌いている。おお、言葉の意味はわからんが、とにかくすごい活気だ。
お店の名前通り、元気を貰って帰宅しました。
3
タグ:
やきとん元気
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/4/29
「これはひどい。」
野球狂の詩
先日のベイスターズとタイガース戦の一コマ。ベイスターズのセカンドの宮崎が一塁のベースカバーに入った時に、二塁に送球されると思って目を切ったところに送球がやってきたというありえないミス。この後、宮崎は二軍落ち。
送球をよける宮崎も面白いが、中村ノリさんが固まってしまったのが地味に笑えます。
1
タグ:
ベイスターズ
宮崎
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/4/28
「大相撲夏場所チケット」
大相撲
来月の大相撲夏場所の初日のチケットを入手した。初日を観戦するのは初めてなので非常に楽しみだ。
相撲の人気がまた盛り上がってきて売れ行きが良いので、土日のチケットは早く動き出さないとなかなか取れない。八百長問題で空いていた頃が懐かしいが、閑古鳥がないている国技館よりもたくさんのお客さんで熱気があった方が、良い勝負が産まれそうだ。
1
タグ:
大相撲
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/4/27
「はなまるうどんのカレーセット」
スペルマン病院
最近、はなまるうどんに行くことが多く、お気に入りはカレーセットだ。ワカメうどん、釜玉うどんなど8種類のうどんから1つ選べて、カレーライスが付くボリュームを兼ね揃えた500円のセットです。
この日はきつねうどんを選択。カレーをうどんの汁に投入しても良し、うどんの具をカレーに突っ込んでも良し、揚げ玉をカレーに入れても良しと自由度が高く、飽きが来ない。チェーン店でのランチではこれが一番だ。
はなまるうどんのメニュー
2
タグ:
はなまるうどん
カレーセット
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/4/26
「天ちゃん@郡山」
関東臓物連合
帰りの新幹線まで時間があったので、郡山駅近くの昭和感たっぷりの飲み屋街にあるもつ焼き屋『天ちゃん』へ。
まだまだ寒かったので熱燗と絶品の鳥わさ。
野菜とモツがたっぷりの正統派の味噌味の煮込み。
もつ焼きもポーションが大きいです。
おばちゃん5人のチームワークが素晴らしい、雰囲気の良いお店です。
1
タグ:
もつ焼き
天ちゃん
郡山
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/4/25
「安積国造神社@郡山でお参り」
御朱印集め
約束の時間より早めに郡山に入って、郡山市内の大きな神社、安積国造神社でお参り。
9月の出張の時は丁度お祭りの時期と重なっていてとても賑やかです。
御朱印を頂きました。
0
タグ:
郡山
安積国造神社
御朱印
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/24
「枡はん@郡山の濃口ラーメン」
スペルマン病院
この日は郡山へ日帰り出張でした。私の中では秋葉原の『二葉』のそば、静岡の『どんぶり屋』のマグロ中落ち定食と並ぶ日本三大500円ランチの一つ、『枡はん』の濃口ラーメンを食べました。
濃口と云うことで味が濃いイメージがありますが、そんなにしよっぱくありません。そのかわり醤油の良い香りが強くきます。
このたびの消費増税に伴い550円になってしまいましたが、ごらんのようにこれだけ古い店で開店以来初めての値上げと云うことなのでしょうがないですね。
1
タグ:
郡山
枡はん
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ブログ引っ越します。
壽湯@新潟市中央区
麺どころ くら田@新潟市中央区の朝ラーメン
バスセンターの立ち食いそば@新潟
日本海庄や@燕三条の日替りランチ
過去ログ
2016年1月 (1)
2014年6月 (24)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (21)
2013年11月 (3)
2013年6月 (7)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (14)
2012年10月 (1)
2012年9月 (7)
2012年5月 (9)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (1)
2011年9月 (2)
2011年8月 (12)
2011年7月 (2)
2011年4月 (17)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (7)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (7)
2010年8月 (10)
2010年7月 (31)
2010年6月 (25)
2010年5月 (18)
2010年4月 (5)
2010年3月 (1)
2010年2月 (7)
2010年1月 (11)
2009年12月 (8)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (6)
2009年8月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (7)
2008年12月 (1)
2008年10月 (9)
2008年9月 (1)
2008年8月 (10)
2008年7月 (9)
2008年6月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2007年12月 (11)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (9)
2007年8月 (4)
2007年7月 (6)
2007年6月 (26)
2007年5月 (17)
2007年4月 (35)
2007年3月 (21)
2007年2月 (19)
2007年1月 (23)
2006年12月 (6)
2006年11月 (9)
2006年10月 (14)
2006年9月 (39)
2006年8月 (46)
2006年7月 (43)
2006年6月 (8)
2006年5月 (19)
2006年4月 (13)
2006年3月 (7)
記事カテゴリ
スペルマン病院 (306)
年間365ハイボール計画 (122)
関東臓物連合 (61)
野球狂の詩 (53)
ラーメン二郎療法 (41)
浅草橋秋葉原旨い店 (42)
年間183休肝日計画 (33)
新潟旨い店 (29)
静岡旨い店 (28)
肥満治療 (26)
読書 (21)
温泉療法 (11)
御朱印集め (8)
銀座旨い店 (6)
大相撲 (6)
立川旨い店 (4)
映画 (3)
郡山旨い店 (2)
子どもと遊ぶ (1)
最近のコメント
ここも行きたいドゥ…
on
藤田酒店@神田 素晴らしい角打ち
鯨は日本の食文化ド…
on
一乃谷@神田の鯨料理
これは旨そうドゥイ…
on
さわやかのげんこつハンバーグ@静岡池田
旨そうな寿司ドゥイ…
on
謎のお店@静岡市葵区(静岡はしご酒編2)
帰京したら行きたい…
on
ELLIS BAR@秋葉原
teacup.ブログ “AutoPage”