財団法人 うちたけさんの東神田スペルマン病院
陽性か<にん、よかった
,,,;;;;;;;~~~~~~~~~;;;,,,
/ ̄ ̄ ̄\ ;;;;;;;;; ;;;;;;;
/ノ / ̄ ̄ ̄\ ;;;;"´ `ヾ;;
/ノ / / ヽ ;; ||||||||| ||||||||| ;;
| / | __ /| | |__ | {l ⌒ } { ⌒ ;l.}
| | LL/ |__LハL | {| ノ ゙、 |j
\L/ 癶 癶 V ! (__) l
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) ヽ 、______ /
| 0| __ ノ ヽ `──'´ /
| \ ヽ_ノ /ノ > __ <
ノ /\__ノ | /Λ ..〉.:〈 7///\
(( / | V Y V| V /////V:::::::V/////.\
)ノ | |___| | / //////∧::://///////}
このブログは赤ちゃん連れ去り事件で有名になった 仙台の財団法人光ヶ丘スペルマン病院に
インスパイアされて作りましたが、 ブログの内容とは全く関係がありません。
熱唱する若尾尚也
(うちたけさんではありません)
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
光ヶ丘スペルマン病院
ラーメン二郎情報局(仮)
北京ですよ
西口やきとん
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/4/21
「RASA@東銀座」
銀座旨い店
この日は雨が結構降っていたので、会社の2軒隣のビルの地下にあるカレースタンド『RASA』に行きました。帆立カレーの大盛り(950円)。カレーライス自体も非常に美味しかったけれども、付け合わせのキャベツの甘酢漬けもなかなかいけます。
0
タグ:
RASA
カレー
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/23
「銀座千里浜、神田に復活」
銀座旨い店
銀座勤務時代にランチでお世話になった『千里浜』が昨年ビルの建て替えのため惜しまれつつ閉店してしまった。私の中では銀座海鮮ランチで『三州屋』と『千里浜』が東西の横綱です。
ある筋から築地と神田に2店舗展開で復活したという話を聞き、近所の神田店へ突撃してきました。多い時は週に5回も通っていたので、『おー、久しぶり』と感動の再会でした。
大盛りはダイエット期間中につき控えているのですが、昔の気持ちに帰って大盛り刺身定食(通称、大さし)を。相変わらずの旨さです。
神田のビジネス街の中にあります。
0
タグ:
千里浜
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/4/1
「銀座・千里浜閉店」
銀座旨い店
銀座勤務の時の昼食の定番で当ブログでも何度か記事にした大衆割烹『千里浜』が3月23日をもって閉店してしまった。ビルの老朽化に伴う建て替えによるものということである。今年に入って一番のショックな出来事だ。バー『TARU』、映画館『銀座シネパトス』など昭和の時からあった店がこの1カ月の間にビルの建て替えによる閉店で消えていく。残念でならない。今は銀座ではビルの建て替えが流行しているのだろうか。
張り紙によれば代替の店舗が見つかれば再開ということなので、千里浜ファンとしては楽しみに再開を待ちたい。
0
タグ:
銀座
千里浜
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/3
「銀座・千里浜の刺身定食」
銀座旨い店
銀座勤務時代に週4回は通っていた大衆割烹『千里浜』。新鮮で肉厚なお刺身がこれでもかと盛られてきて、しかも安いので必ず大盛り刺身定食を頼んでいました。しまいには言わなくても勝手に大盛り刺身定食が出てくるようになりました。
久しぶりに千里浜で刺身定食。今は食べすぎに注意をしているので、大盛りにはしませんでしたが、相変わらずの旨さです。ここと三州屋を押さえておけば銀座のリーズナブル海鮮は大丈夫です。
0
タグ:
銀座
千里浜
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/26
「よもだそば@銀座」
銀座旨い店
小生が銀座で小腹が空いたときに行く店です。
かつて『末廣ラーメン』があったところが、店が替わり、八重洲の立ち食い蕎麦の名店『よもだそば』が入りました。今日はラーメン二郎インスパイアのもやし大盛りたぬきラそばを頂きました。ラそばとは、麺がそばでなくラーメンの麺を使用している形態です。
静岡駅近くの『清美そば』のラーメンのように、日本そばのつゆベースのラーメンのスープはさっぱりとしていて結構うまいです。
0
タグ:
銀座
よもだそば
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/23
「銀座キムラヤのサンドイッチ」
銀座旨い店
生後一カ月経った長男の出産内祝を買いに銀座三越に行きました。家族四人で出かけるのはこれが初めてです。
用事を済ませて、アンパンのキムラヤさんの2階の喫茶コーナーのサンドイッチが旨いので、そこに行くことにしました。喫茶コーナーは賑わっていましたが、遅い昼食の時間だったので4階のレストランに通してもらいました。落ち着いていてよい雰囲気です。
いつもはシュリンプサンドなのですが、今日はロースカツサンドにしました。老人でも噛みきれるような軟らかくておいしいカツでした。
0
タグ:
銀座
キムラヤ
サンドイッチ
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ブログ引っ越します。
壽湯@新潟市中央区
麺どころ くら田@新潟市中央区の朝ラーメン
バスセンターの立ち食いそば@新潟
日本海庄や@燕三条の日替りランチ
過去ログ
2016年1月 (1)
2014年6月 (24)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (21)
2013年11月 (3)
2013年6月 (7)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (14)
2012年10月 (1)
2012年9月 (7)
2012年5月 (9)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (1)
2011年9月 (2)
2011年8月 (12)
2011年7月 (2)
2011年4月 (17)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (7)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (7)
2010年8月 (10)
2010年7月 (31)
2010年6月 (25)
2010年5月 (18)
2010年4月 (5)
2010年3月 (1)
2010年2月 (7)
2010年1月 (11)
2009年12月 (8)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (6)
2009年8月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (7)
2008年12月 (1)
2008年10月 (9)
2008年9月 (1)
2008年8月 (10)
2008年7月 (9)
2008年6月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2007年12月 (11)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (9)
2007年8月 (4)
2007年7月 (6)
2007年6月 (26)
2007年5月 (17)
2007年4月 (35)
2007年3月 (21)
2007年2月 (19)
2007年1月 (23)
2006年12月 (6)
2006年11月 (9)
2006年10月 (14)
2006年9月 (39)
2006年8月 (46)
2006年7月 (43)
2006年6月 (8)
2006年5月 (19)
2006年4月 (13)
2006年3月 (7)
記事カテゴリ
スペルマン病院 (306)
年間365ハイボール計画 (122)
関東臓物連合 (61)
野球狂の詩 (53)
ラーメン二郎療法 (41)
浅草橋秋葉原旨い店 (42)
年間183休肝日計画 (33)
新潟旨い店 (29)
静岡旨い店 (28)
肥満治療 (26)
読書 (21)
温泉療法 (11)
御朱印集め (8)
銀座旨い店 (6)
大相撲 (6)
立川旨い店 (4)
映画 (3)
郡山旨い店 (2)
子どもと遊ぶ (1)
最近のコメント
ここも行きたいドゥ…
on
藤田酒店@神田 素晴らしい角打ち
鯨は日本の食文化ド…
on
一乃谷@神田の鯨料理
これは旨そうドゥイ…
on
さわやかのげんこつハンバーグ@静岡池田
旨そうな寿司ドゥイ…
on
謎のお店@静岡市葵区(静岡はしご酒編2)
帰京したら行きたい…
on
ELLIS BAR@秋葉原
teacup.ブログ “AutoPage”