財団法人 うちたけさんの東神田スペルマン病院
陽性か<にん、よかった
,,,;;;;;;;~~~~~~~~~;;;,,,
/ ̄ ̄ ̄\ ;;;;;;;;; ;;;;;;;
/ノ / ̄ ̄ ̄\ ;;;;"´ `ヾ;;
/ノ / / ヽ ;; ||||||||| ||||||||| ;;
| / | __ /| | |__ | {l ⌒ } { ⌒ ;l.}
| | LL/ |__LハL | {| ノ ゙、 |j
\L/ 癶 癶 V ! (__) l
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) ヽ 、______ /
| 0| __ ノ ヽ `──'´ /
| \ ヽ_ノ /ノ > __ <
ノ /\__ノ | /Λ ..〉.:〈 7///\
(( / | V Y V| V /////V:::::::V/////.\
)ノ | |___| | / //////∧::://///////}
このブログは赤ちゃん連れ去り事件で有名になった 仙台の財団法人光ヶ丘スペルマン病院に
インスパイアされて作りましたが、 ブログの内容とは全く関係がありません。
熱唱する若尾尚也
(うちたけさんではありません)
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
光ヶ丘スペルマン病院
ラーメン二郎情報局(仮)
北京ですよ
西口やきとん
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/6/16
「新発田・諏訪神社でお参り」
御朱印集め
新発田駅から新潟へ向かう電車の発車まで時間があったので、これ幸いと駅の近くの諏訪神社にお参りに行きました。
もちろん、御朱印を頂きました。
新発田・諏訪神社のホームページ
1
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/9
「小梳神社(おぐしじんじゃ)@静岡市葵区にお参り」
御朱印集め
静岡での商売が上手くいくようにと、静岡駅近くにある小梳神社(おぐしじんじゃ)にお参りに行ってきました。
神田明神や大阪の今宮戎のように、都会にあるけれど境内の中は張り詰めた神社の空気が好きですが、この神社もそんな空気が流れていました。
もちろん御朱印も頂いてきました。
1
タグ:
小梳神社
静岡市葵区
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/25
「安積国造神社@郡山でお参り」
御朱印集め
約束の時間より早めに郡山に入って、郡山市内の大きな神社、安積国造神社でお参り。
9月の出張の時は丁度お祭りの時期と重なっていてとても賑やかです。
御朱印を頂きました。
0
タグ:
郡山
安積国造神社
御朱印
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/16
「調神社(つきじんじゃ)@浦和でお参り」
御朱印集め
浦和での仕事の昼休みに調神社(つきじんじゃ、つきのみやじんじゃ)にお参りしてきました。浦和レッズが必勝祈願する神社としても有名です。
調の字は租庸調の調を表していて、伊勢神宮に奉納する物資をここから持って行ったそうです。ということで運び出しやすいように境内に鳥居がありません。また「つき」ということで月の神様の使いと云うことでウサギの像が狛犬の代わりにあります。
また『つきはツキを呼ぶ』ということで幸運を授かると信仰されています。
御朱印を頂きました。ウサギの印が素敵です。
0
タグ:
調神社
御朱印
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/7
「今宮戎でお参り」
御朱印集め
大阪で簡単な用事を済ませた後、大阪へ転勤中の同級生・若尾さんのアレンジで大阪を観光できることになった。
コースの最初は今宮戎でお参りです。
今宮戎の境内は大阪の街の喧噪から離れて、ここだけ別世界という印象で、神田明神と近い印象を受けました。
御朱印を頂きました。奉拝の所に押してある鯛の印が素敵で、上方に来たなあと思いました。
0
タグ:
今宮戎
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/25
「北海道神宮にお参り」
御朱印集め
札幌出張中、早起きをして北海道総鎮守・北海道神宮にお参りに行ってきました。
まだ参拝客の少ない時間に雪の参道を歩いて行くと気持ちが洗われるようです。
御朱印を頂きました。とても美しい巫女さんにきれいな字を書いて頂きました。
0
タグ:
北海道神宮
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/20
「白山神社へお参り」
御朱印集め
出張の集大成の日の前日に、新潟総鎮守・白山神社にお参りに行ってきました。
そして御朱印を頂きました。
首尾良く良い結果を残して、東京に帰ることになったので、新幹線に乗る前にお礼参りをしてきました。
0
投稿者: うちたけさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ブログ引っ越します。
壽湯@新潟市中央区
麺どころ くら田@新潟市中央区の朝ラーメン
バスセンターの立ち食いそば@新潟
日本海庄や@燕三条の日替りランチ
過去ログ
2016年1月 (1)
2014年6月 (24)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (21)
2013年11月 (3)
2013年6月 (7)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (14)
2012年10月 (1)
2012年9月 (7)
2012年5月 (9)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (1)
2011年9月 (2)
2011年8月 (12)
2011年7月 (2)
2011年4月 (17)
2011年3月 (3)
2011年2月 (5)
2011年1月 (7)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年9月 (7)
2010年8月 (10)
2010年7月 (31)
2010年6月 (25)
2010年5月 (18)
2010年4月 (5)
2010年3月 (1)
2010年2月 (7)
2010年1月 (11)
2009年12月 (8)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (6)
2009年8月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (7)
2008年12月 (1)
2008年10月 (9)
2008年9月 (1)
2008年8月 (10)
2008年7月 (9)
2008年6月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2007年12月 (11)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (9)
2007年8月 (4)
2007年7月 (6)
2007年6月 (26)
2007年5月 (17)
2007年4月 (35)
2007年3月 (21)
2007年2月 (19)
2007年1月 (23)
2006年12月 (6)
2006年11月 (9)
2006年10月 (14)
2006年9月 (39)
2006年8月 (46)
2006年7月 (43)
2006年6月 (8)
2006年5月 (19)
2006年4月 (13)
2006年3月 (7)
記事カテゴリ
スペルマン病院 (306)
年間365ハイボール計画 (122)
関東臓物連合 (61)
野球狂の詩 (53)
ラーメン二郎療法 (41)
浅草橋秋葉原旨い店 (42)
年間183休肝日計画 (33)
新潟旨い店 (29)
静岡旨い店 (28)
肥満治療 (26)
読書 (21)
温泉療法 (11)
御朱印集め (8)
銀座旨い店 (6)
大相撲 (6)
立川旨い店 (4)
映画 (3)
郡山旨い店 (2)
子どもと遊ぶ (1)
最近のコメント
ここも行きたいドゥ…
on
藤田酒店@神田 素晴らしい角打ち
鯨は日本の食文化ド…
on
一乃谷@神田の鯨料理
これは旨そうドゥイ…
on
さわやかのげんこつハンバーグ@静岡池田
旨そうな寿司ドゥイ…
on
謎のお店@静岡市葵区(静岡はしご酒編2)
帰京したら行きたい…
on
ELLIS BAR@秋葉原
teacup.ブログ “AutoPage”