お取引先の方と外回りをして、ランチはかねてから言われていた寒川の『ジャンボ入澤』に行きました。

これがジャンボ入澤だ!
お取引先の方お勧めのジャンボカツカレー(1,900円)を注文。大食いには自信があるので余裕で食べられるだろうと思っていたら、周りの人のトンカツとかを見るととてつもない量で残しているトンカツの量が普通の店の一人前くらいあり、ちょっと不安になってきた。
厨房を覗くとマンホールくらいの大皿にどんぶり飯2杯をよそっている様子が見える。あれを喰うのか!そして店主が『当店名物、ジャンボカツカレーです!」と宣言して店内には軍艦マーチが流れ、他の客の拍手を浴びながらジャンボカツカレーがやってきた。

!!!!!!!!! (ミンティアと比較してみてください。ジョンホームズ級です)
大食いは先手必勝!最初の勢いが勝負だ。カツはジューシーでカレーも旨い。これはひょっとしたら食べられるかもしれない。
7分経過、勢いが止まる。熱いうちはいくらでも食べられそうだったカツも冷めてくると肉が硬くなり、また脂分が凝縮されてきて食べるのがつらくなってくる。4分の3食べたところで午後の仕事のことも考え、ギブアップした。残したものはパック(20円)に入れることが出来るのが素晴らしい。

無念のタップ
たとえ午後の仕事を考えなかったとしても完食はおそらく出来なかっただろう。完全に敗北を喫しました。横浜ベイスターズの村田修一が高校時代松坂大輔と対戦して完敗し、こいつに敵わないと思ってピッチャーから野手に転向したように、僕も大食い路線からは転向します。もう自分は大食いではないですし、大食いを名乗りません。
量の多さだけでなく味も良く大盛りの美学を感じる店なので是非皆さんも行ってみてください。
ジャンボ入澤

0