2008/9/27
百間町モジュール その13 頸城鉄道
お彼岸を過ぎて、ずいぶん涼しくなってきました。
模型際の時もこんな爽やかな天気だと良いですね。
さて、一週間後に迫った模型祭ですが、百間町モジュールを暫定的に完成とします。
本当は、建物内部の照明を付けたかったのですが、間に合いそうもありません。
小物もまだ足りませんが、とりあえず恥ずかしくないレベルまでにはなったと思います。
ということで、モジュールの写真をアップします。
まずは、全景から...

ここからは先週から追加した部分を中心にアップします。

ミゼットはタイム製です。色を塗りなおし、ウェザリングと積荷を追加してあります。




詳細は来週の模型祭で、現物をご笑覧ください。(^^ゞ
0
模型際の時もこんな爽やかな天気だと良いですね。
さて、一週間後に迫った模型祭ですが、百間町モジュールを暫定的に完成とします。
本当は、建物内部の照明を付けたかったのですが、間に合いそうもありません。
小物もまだ足りませんが、とりあえず恥ずかしくないレベルまでにはなったと思います。
ということで、モジュールの写真をアップします。
まずは、全景から...

ここからは先週から追加した部分を中心にアップします。

ミゼットはタイム製です。色を塗りなおし、ウェザリングと積荷を追加してあります。




詳細は来週の模型祭で、現物をご笑覧ください。(^^ゞ

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ