今日は久しぶりの部会ちゅうことで地下鉄で泉に。鞄には昨日買った本が2冊入っている。
電車の中でさっそく昨日買った本を読んだ。
川上弘美 『椰子・椰子』
またしても非常にオモシロい。
今回はすっとぼけた主人公のスットンキョーな日常が描かれている日記形式の小説である。なんだかばかに文章のリズムがよく、ナンセンスなことが書かれているのにスルスルとその世界に入っていってしまう。またイラストの山口マオ氏の絵も作品にマッチしている。
結局電車の中で半分ほど読んでしまう。(家に帰ってから全部読んだ。やっぱりイイ)
学校に着くとアスモデウスと合流。せっかくだから俺はカツカレーをたべるぜ! ということでカツカレーを食う。前に食ったときより美味くなってるのがムカツク。
アスモに昨日約束したTRPG関連の書籍を借りる。しかしあの野郎8冊も持ってきやがった! 俺の鞄は期せずして10冊の本を抱え込むことになる。重。
アスモと別れて部会に。といっても特に話はなし。
雑談で盛り上がったり盛り上がらなかったりする。その後一年の子達を連れてサイゼにいった。俺はペペロンチーノWサイズを食う。
………俺の作った奴のがうまいな。ま、所詮ファミレスか。
クソ重たい鞄を持った帰りに本屋でさらに京極夏彦『後巷説百物語』、いくえみ綾『子供の庭』、トニーたけざき『トニーたけざきのガンダム漫画U』を購入。俺の鞄にはコレで15冊分(京極本を3冊分と勘定)の本が入ったことになる。
…ハイ、馬鹿です。

0