朝までダラダラと酒飲んだりしながら連れとだべっていたので、起きたのが一時間前位だったりする。『俺にはもうSASUKE≠オかないんですよ!!』素晴らしい言葉だと思います。
つい昨日の話。
俺とアスモデウス氏とライダーの三人は飲み会の準備の為にあるスーパーに向かっていた。
その途中で、ヴァーチャル・リアリティーマシンの話になった。その時の俺たちの会話。
俺=
O アスモデウス=
A ライダー=
R
O 『そろそろマジで攻殻とかマトリックスチックな、俺らの妄想全部受け止めてくれるようなゲームとか発売されねぇかな、もしくはヒラコーが提唱するところのバキのイメージトレーニング法エロリ版≠ェ出来るようになるかどっちか』
R 『…ははは、お大事に』
A 『なんかそういうの、一応研究は始まってるみたいだけどな』
O 『詳しく話を聞こうか』
A 『いやァ、仮にそんなんが開発されても日本じゃ認可おりなそうだけどな。そういや五感が働く上に、身体に栄養を自動的に取り込めるVR機能をもった装置がなんかのエロゲのシナリオででてきたな』
O 『馬鹿な評論家が現実を生きろとかいって反対しそうだけどな。イヤー、も〜ね、そんな夢装置ができたら内臓売ってでも買うね。てかそんなん発売されたら一億総ヒキコモリだよ。つぅかね、そこまでいったらもう現実と非現実の差はなくなるからね』
R 『…』
A 『辛い現実よりそれより情報量の多い暖かい妄想の方が心地いいに決まってんのな』
そこで俺は何の気なしに後ろを振り返った。
………
人おるやんけ!
しかも、どうやら部活帰りの女子中学生。
違うんだ! 俺たちは変な人じゃないんだ!! ご、誤解しないでよね!
俺が『ほげー! ヒドイ話を聞かれたものだ』と脳内で叫んでいると、その娘は急に猛ダッシュで俺達をこえていきましたとさ…
やっぱりあやしい人に見えたのか………
教訓:変な話をするときは回りをよく確認しよう………
追記:なんかSASUKEみてたら聞き覚えのある音楽が。よく聞いたらスーパーロボット大戦のゲシュペンストのテーマ『TIME TO COME』だった。その後ライのテーマ『ICE MAN』もながれてたし。

0