昨日かっ込んだ卍の特盛脂増し威力は凄まじく、俺の胃は鉛を飲み込んだような鈍痛に襲われ、もたれにもたれていた。スープを半分も飲むんじゃなかったぜ。
よ〜し、こんな時はグーグル様だ!
『胃もたれ』
このワードで検索すると、トップに胃痛・胃もたれに利くツボというのが出てきた。
ふんふん、『
足三里』というツボが利くらしい。ひざ下から指四本下がったむこうずねの外側の押すと痛みが来るところ、か。
………
お
おおお!
な、治った!?
マジか! だって押して一分も経ってないぞ!?
コレが本当に胃が楽になったんである。偽薬(プラシーボ)効果かも知れないが、確実にさっきより楽になっている。
う〜ん、中華四千年の秘術、恐るべし。
と、胃痛も治ったトコで学校に科目登録確認へ。紫光と清生、そして偶然アスモデウスとも合流。自分の科目をチェックしつつ、なんか色々不備のあったらしい清生の登録をせせら笑いながら手伝う。一番大事なゼミを入れ忘れるな。
その後部室で一時間ほど駄弁り、清生は柳家花緑と立川志らくの二人会に。俺も行きたかったが今回はパス。次のTRPGのセッションの話や手塚治虫がいかに天才で変態かという話や五億あったら何に使うかという小学生のような話題でとりとめもなく盛り上がりつつそのままアスモと飯を食いに行く。
何時もラーメンを食っていると「ラーメン皇子」とかわけのわからない呼称で呼ばれるので今日は気分を変えて蕎麦屋に(結局麺類)。
学校近くの
『前田屋』という店。大正12年創業ということでなかなか古色がかっていていい雰囲気。客はあまり居なかったけれども。
俺は天ざるをアスモは天ざるプラス定食セットを注文。
味は、自家製麺というだけあってなかなか美味い。天麩羅もサクサクとしていていい感じ。ただ、胃の方が本調子ではないのでコレはなくてもよかったかも。俺は初めての蕎麦屋では天ざるを食わなきゃ気がすまない性質だ。
蕎麦湯を飲んで完食。ご馳走様でした。定食を頼んだ食通アスモも「上品な味付けだ」と好感触。今度から蕎麦が食いたくなったらここに来ることにしよう。

0