今日の夕食は豚キムチ、キャベツの浅漬けサラダ。
豚キムチは、最近東海漬物の『こくうま』というおいしいキムチを発見したので、久しぶりに作ってみた。
油に熱して覇味を溶き、豚バラを投入、色がついてきたらキムチ適量をいれてじっくり炒める。もう匂いと音からしてタマラン!
キャベツの浅漬けサラダは、キャベツ1/4玉が余っていたので、なにかいい調理法はないかと検索していたら発見。
キャベツを千切りにしてボウルにいれ、胡麻油、塩、胡椒各適量を振りかけて混ぜるだけ。途中で胡麻油がなくなってしまったのでラー油もかけた。混ぜているうちにしんなりしてくるので、冷蔵庫に入れて味を馴染ませる。
もう久しぶりの豚キムチなので気合を入れて米3合炊く。
さて、お味は…
豚キムチ、マジ神の味。豚バラって神の食材じゃよね!
そしてキャベツのほうは…
これまた美味い!
塩気とシャキシャキしたキャベツの甘み、そして胡麻油の香ばしさが絶妙にマッチして口の中でハーモニーを云々。酒のつまみにもなりそうな感じ。
ラー油を使ったのも辛党の俺としては正解。ゴマを振りかけたりすれば、さらに美味くなるかも。
思わず1合近く飯を食ってしまった。大満足の食事。
英国の劇作家、バーナード・ショウ曰く
『食べ物に対する愛より誠実な愛はない』

0