春蘭 草花

庭に春蘭が先週辺りから見られるようになりました。

楢林の中にひっそりと目立たなく咲き始めますが同じ場所に出てきますが、注意深く
見ないと見落としてしまう。
蕾をを吸い物に、花を茶に用いたりします。

アップするとこんなに綺麗ですが林に野生していると薄霜の中を耐えながら
土筆のような姿をやっと見せてくれました。
花弁に赤紫色の斑点があり、これをほくろになぞらえて、ほくろ、ほくり、はくり、
えくりなどとも言われます。
春蘭の咲きゐし朝の風寒し
春蘭や目立たぬように生くる人

寒い朝が続きます。
花粉と風邪の猛攻を受けて鼻水が止まりません。

心に残る名言
かしこく思われる必要なし、
かしこくあることのみ必要なのだ。
中野 重治(愛しき者へ)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ