2008/9/30 ポール・ニューマン逝く ニュース

ハスラー」「明日に向って撃て!」「スティング」で知られるアメリカ人
俳優ポール・ニューマン氏が9月26日、ガンのためコネティカット州
ウエストポートの自宅で死去した。83歳だった。


カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガー氏(61)は
「世の男性が皆あこがれるかっこ良さを持ち、アメリカ人のアイドルだった。
俳優として多くの人々を魅了しただけでなく、チャリティーを通じて多くの
病気の子供たちに希望を与えた素晴らしい人物だった」とコメントしている。
ジュリア・ロバーツ(40)は「私のヒーローだった」と語った。


ニューマンは友人と一緒にオリジナルブランド“ニューマンズ・オーン”でポップコーンやドレッシングなどを販売する会社を設立。会社の利益はすべてチャリティに寄付され、
2007年までに寄付された総額は1億7500万ドル(約175億円)と発表されている。


クリントン元大統領は「親愛なる友人を失った」とその死を悼んだ。
多くの人から「神は時として完璧な人間を作る」と賞賛された生涯は輝かしい物だ
かく在りたいものと思う。
特に事業家としてのスタンスに畏敬の念を持ちます。


2008/9/28 タムラレッド(田村能里子展)

日本橋高島屋で開かれている今話題の「田村能里子展」を見に行ってきました。


タムラレッドと呼ばれる独特の赤を用いて大きな襖絵をローラー、絵筆を操って力強く、
「風雅燦燦 三三自在」60bにわたる襖絵。


インドに暮した経験から、逞しくアジアに生きる女性をテーマに描いた作品が多い。


会場は田村ファン、絵画愛好家で賑わっていました。ご本人田村能里子さんも
会場に居られ来場者と気さくに会話されてました。


タムラレッドの魅惑、力強く生きる人々のデッサンに感銘を受けます。


「風雅燦燦 三三自在」とは自然の姿、太陽と月の光、三十三体の人。と今回の
京都嵐山の天龍寺に納められるこの襖絵に名付けた言葉だそうです。



田村能里子HP
http://tamuranoriko.yukigesho.com/info20081.html

2008/9/28 銀座の合唱団 エッセイ

友人の所属する銀座の合唱団記念コンサートを聴きに日本橋劇場へ。

詩吟の大会と違って新鮮な感じで素晴らしいコンサートでした。

土曜の朝は犬と庭で朝食。めっきり秋めいてきました。


2008/9/26 西熱海ゴルフ場 ゴルフ

熱海に仕事の会合で前泊の今日は親睦のゴルフコンペ。
大島、初島を見下ろす西熱海ゴルフ場での初めてのゴルフ。
彼方は海です


起伏が多く打ち下ろし、ドォグレッグHや、前方の見えないブラインドのホールが多く、
高麗グリーンは遅く、良かったのはお天気と海を見下ろす景色でした。

前日は熱海の「小嵐亭」で業界の人達との商売と情報交換、親睦の宿泊でした。

「小嵐亭」の朝は風が強く風呂からもガラス越しに「もがり笛」のようなピューと
風の音。地名が「小嵐」の由縁がなるほど、熱海の風の溜まり場のようだ。

板前さんの腕も接客、景色も熱海では一級の旅館のようだ。

熱海駅前の足湯と機関車


2008/9/24 朋遠方より来る エッセイ

ハワイ在住の遠方の朋が前触れも無く会社に訪ねてきてくれました。
思わぬ朋の来訪に驚くやら、嬉しいやら。

ハワイのハワイ島はアメリカ人の最も暮したいベスト3に入る所のようです。

先日の会社のお得意先で新潟燕市でお米を作っている農家から注文していた
新潟コシヒカリの新米が届きました。
同じ新米でも千葉コシヒカリよりネバリが有り、もちもち感がこの新米にはある。


2008/9/23 大原裸祭り 海辺の四季

九十九里大原野恒例の汐踏みの裸祭りはあきばれの波静かな大原の浜辺で勇壮に。


一番神輿、二番神輿と威勢の良い掛け声が浜辺から砂浜の渚を目指して繰り出される。


次々と神輿を担いだまま腰の辺りまで海に入り神輿を揉みあう


汐踏みの揉みあい、神輿を突き上げて鍛えた男達が海の男を誇示する。

祭りを盛り上げる祭囃子の少女の祭髪

海から出た男達は勿論、ずぶ濡れのまま神輿を近所の小学校の校庭まで練り歩き
お別れ会をする。


毎年見に来る大原裸祭り。いつも元気を貰います。

2008/9/22 松坂投手自己最多の18勝 スポーツ

松坂投手は日本時間の深夜自信最高の18勝目を手に入れた。
オルティーズ先制本塁打


3対0の完封勝ちでプレーオフ進出にあと1勝。
8年連続200本安打達成のイチロー



200本目は内野安打。相手遊撃手がファインプレーでアウトに
してくれないかと思いながら走ったとか。

張本さんの日本最多安打記録まで15本は時間の問題だ。
メジャーの記録に107年目にして並んだイチローを超えられるのはイチローだけなのだ。

2008/9/21 喜寿のパワー ゴルフ

日曜日のゴルフは到着順に組み合わせで、いろんな方達の出会いがありますが、
今日の組み合わせは華奢な「飛ばしや」さん。
お昼に話を聞くと77歳だそうで、この御仁には何度もオーバードライブされて
喜寿のパワーに脱帽でした。将来はこの達人のようにありたいものと目標の方。

午後の途中から土砂降りの雨で、5ホールで中止して引き上げ。
素晴らしいゴルフの「一期一会」に満足の中断でした。

ゴルフ場の「秋の味覚ランチ」・・秋刀魚、鮭、茄子のランチにも話が弾む。

2008/9/20 ときがね湖(東金市) 海辺の四季

台風が未明には館山沖に去り朝から予想外の秋晴れ。
東金文化会館の奥の山あいの「ときがね湖」に足を伸ばして見ました。

一週3.6キロの湖の水は澄み、秋の日差しにキラキラ輝いて美しい。

湖を見渡すレストランのパスタのランチ。

秋鮭とイクラのパスタ


マリゴールド、コリウス

ときがね湖(東金ダム)HP
<ahref="http://www.water.go.jp/kanto/bouso/02dousuiro/s0206.htm">http://www.water.go.jp/kanto/bouso/02dousuiro/s0206.htm</a>

2008/9/19 黒米入りの新米 海辺の四季

近所の農家の新米に黒米を入れて」炊き上げました。

一合のお米に小さじ一杯ほどの黒米で炊き上げると上の方に黒いお米が固まっていますが
混ぜると幸せのピンク色のご飯です。

白玉の 歯に染み透る 秋の夜は 酒は静かに 飲むべかりけり とは放浪の
歌人、こよなく酒を愛した「若山牧水」の作

昨日いただいた稲の穂を家に持ち帰って花瓶に活けてみました


2008/9/18 宝石ショーケースの中の稲穂 四季の草花

新潟のお得意様がご自分の田で稔らせた稲穂をお土産に持ってきてくれました。

お米を手広く作る傍ら宝石業を営む小生の理想像のような方です。

嬉しくなって宝石のショーケースの中に入れて写真を撮ってしまいました。
神棚にも田神穂を上げて


黒米の稲穂は黒いまま、もち米になるそうです。

稲刈りは9月末だそうで、早速に獲れた新米魚沼コシヒカリを送って貰うことにしました。
契約のご家庭には収穫の新米を送ってくれるそうで、楽しみだ。
こうして見ると生涯に一度は米を作りたい希望が益々膨らみます。


2008/9/17 父祖の墓 海辺の四季

田圃の真ん中にご先祖様のお墓を祀っている風景が九十九里にはよくあります。
写真をクリックすると右端に見えるのが田中の父祖の墓です。

コンバインで刈り取る所為でしょうか刈田後を焼く煙があちこちに立ち込めます。

リーマン・ショックで忙しい中に昨日は夕方仕事を早めに繰り上げ俳句の句会に。
句会の2時間は株式・為替「金」・プラチナ・ダイヤモンドのこれからのこと等
全て忘れて句会に集中できました。
朝方は雨でしたが夕方からよく晴れて、「立待月」の見事なお月見の11時頃に
帰りましたが、この5日間では最も良い月でした。今晩も良い月見が出来そうな空模様。
夕方の立待月


2008/9/16 忙中の閑 俳句

リーマン・ブラザーズ破綻ショックの一日でした。
為替、株式、プラチナ、「金」原油。世界の株式、商品市場は急落。世界同時不況の
恐怖感が世界中に走った。

夕方6時からの俳句の句会に仕事を切り上げて出席。
趣味の時間に昼間の仕事を忘れて没頭できて頭の切り替えが出来ました・

2008/9/15 ゴルフ日和 ゴルフ

三連休の最終日、ゴルフ日和の陽気で出掛けたが大変な混雑。


スタート待ちのカートの長い列。
祭日料金で、ビジターには高いのに、昔のゴルフブームみたいだ。

若いグループや、女性ゴルファーも沢山おり、景気がよくなったのかな・・?なんて
思っていたら、夕方携帯でニュースを見たら大変な事に。
リーマン・ブラザーズが大方の予想に反し破産法の適用申請。
メルリリンチがバンカメに救済合併。
AIGが資金不足で、FRBに緊急資金要請・・・・。大変だ。

市原の里山は田を焼く煙があちこちに立ち上がり、日本の原風景を見る思いです。

今宵の十六夜の月は生憎の曇天で、無月。
為替が105円を割り込む大幅なドル安、円高。NY株式先物は500ドル安、
日経先物は600円安。「月」も隠れてしまいます
2008/9/14 名月 海辺の四季

中秋の名月の今宵も素晴らしい月でした。

月の上る時間に合わせて今宵の食事は8時過ぎに庭でお月見。
但し写真は6時前の昇り始めた月です。
3晩を月に時間に合わせて犬と一緒に庭でのお夕飯でした。

