2016/6/30 「明易の沖に雲あり蜃気楼」 日記
今年の前半の終り、6月30日です。
早起きをして夜明けの浜を犬と散歩してきました・・。
3時半頃に新聞屋さんのバイクの音がして目が覚め、日の出は4時半に合わせて家を出ました、
干潮が5時過ぎの遠浅の浜辺には誰も居ません・・。


明日から海開きで海水浴シーズンが明日から2か月間続きます。
海の家も明日のオープンを前に立ち並んでました・・・。

明日からは週末は海水浴客で大賑わいの浜辺になります。
早起きは何とかというけど、昼過ぎになるともう眠くなりますね。

早起きをして夜明けの浜を犬と散歩してきました・・。
3時半頃に新聞屋さんのバイクの音がして目が覚め、日の出は4時半に合わせて家を出ました、
干潮が5時過ぎの遠浅の浜辺には誰も居ません・・。


明日から海開きで海水浴シーズンが明日から2か月間続きます。
海の家も明日のオープンを前に立ち並んでました・・・。

明日からは週末は海水浴客で大賑わいの浜辺になります。
早起きは何とかというけど、昼過ぎになるともう眠くなりますね。

タグ: 大網白里海岸
2016/6/27 「夏野菜自給自足になほ遠し」 日記
畑の恵みの夕餉です・・ジャガイモ、茄子、トマト、シシトー、キュウリ、
夏野菜の美味しい季節です・・キュウリは毎日5本、10本も採れるので、食べるのが大変です。

毎日同じ夏野菜のメニューに魚が一品。
今日は何時もの枝豆とトーモロコシが昼前に売る切れだったそうで
残念ながらなし・・。
定番の納豆と梅干とラッキョー,酢漬けのニンニクを一個、
健康的な晩御飯かな?
お米を作れば海へ魚釣に行って、自給自足出来そうだけどね・・・。
夏野菜の美味しい季節です・・キュウリは毎日5本、10本も採れるので、食べるのが大変です。

毎日同じ夏野菜のメニューに魚が一品。
今日は何時もの枝豆とトーモロコシが昼前に売る切れだったそうで
残念ながらなし・・。
定番の納豆と梅干とラッキョー,酢漬けのニンニクを一個、
健康的な晩御飯かな?
お米を作れば海へ魚釣に行って、自給自足出来そうだけどね・・・。
タグ: 胡瓜が豊作
2016/6/27 「覆水盆に返らず」 日記
23日の英国民投票で離脱を決めてからの世界の動きは、
ご承知のような世界的株式の大暴落、為替市場ではポンド、ユーロの大暴落で、
比較的安全とされる円へ投機資金が集まり、一時100円を切る急騰でした。
開票を終えた週末の英国では、
離脱に投票した人たちの後悔する発言や、
国民投票をやり直す署名運動が300万人の署名を集めたとか、
離脱派のリーダー格のジョンソン前ロンドン市長への非難が集まり、
市民からの罵倒も浴びせられている。
世論調査会社ユーガブの調べで18〜24歳の約4分の3が残留に票を投じたそうで、
人やモノが自由に行き交う「EUの中の英国」で育った若者の声が、
反EU感情や大英帝国時代への郷愁が強いとされる中高齢層に押し切られたとの見方があり、
世代間の対立や政府を信用しない、
反対する市民の感情的な行動の表れが残留反対、離脱に投票したことへの対価を
世界企業が英国から撤退、そして失業問題につながることや、
EU始め世界の混乱からの不況による景気後退、
それによる収入減や失業などの代価を支払わなければならない。
国民を二分した国民投票のシコリと対立の収束を図り、国民の融和を取り戻すことも難しい。
全ては「覆水盆に返らず」・・・です。
こうした中を安全資産としての「金」が買われ、
24日には欧米市場で60ドル以上の急騰になったが
週明けのアジア市場でもまだ「金」への買いは続いており、
13時現在では1327ドルとNYの引け値から10ドル以上高く推移しています。
ドル・円相場は101円83銭、ポンド、ユーロ共に下落しています。
大英帝国への郷愁、英国人のプライドが今回の予想を覆す結果となったのですが、
衆愚政治の国民投票を選んだキャメロン首相の責任も歴史的に名を遺すことになった。
先行きの影響についてはこれからのことですが、
英国にも世界にとっても歴史に残る一日になってしまった。

(上はNY金」相場の2016年3月からの日足チャートです)
{金」ETFへの資金流入も続いており、
最大手のSPDRゴールドシェアーズの残高は6/24に18.41トン増加の934.31トンと
10日連続で残高を増やしており、今後の「金」先高を見込む市場関係者が増えてきました。
ご承知のような世界的株式の大暴落、為替市場ではポンド、ユーロの大暴落で、
比較的安全とされる円へ投機資金が集まり、一時100円を切る急騰でした。
開票を終えた週末の英国では、
離脱に投票した人たちの後悔する発言や、
国民投票をやり直す署名運動が300万人の署名を集めたとか、
離脱派のリーダー格のジョンソン前ロンドン市長への非難が集まり、
市民からの罵倒も浴びせられている。
世論調査会社ユーガブの調べで18〜24歳の約4分の3が残留に票を投じたそうで、
人やモノが自由に行き交う「EUの中の英国」で育った若者の声が、
反EU感情や大英帝国時代への郷愁が強いとされる中高齢層に押し切られたとの見方があり、
世代間の対立や政府を信用しない、
反対する市民の感情的な行動の表れが残留反対、離脱に投票したことへの対価を
世界企業が英国から撤退、そして失業問題につながることや、
EU始め世界の混乱からの不況による景気後退、
それによる収入減や失業などの代価を支払わなければならない。
国民を二分した国民投票のシコリと対立の収束を図り、国民の融和を取り戻すことも難しい。
全ては「覆水盆に返らず」・・・です。
こうした中を安全資産としての「金」が買われ、
24日には欧米市場で60ドル以上の急騰になったが
週明けのアジア市場でもまだ「金」への買いは続いており、
13時現在では1327ドルとNYの引け値から10ドル以上高く推移しています。
ドル・円相場は101円83銭、ポンド、ユーロ共に下落しています。
大英帝国への郷愁、英国人のプライドが今回の予想を覆す結果となったのですが、
衆愚政治の国民投票を選んだキャメロン首相の責任も歴史的に名を遺すことになった。
先行きの影響についてはこれからのことですが、
英国にも世界にとっても歴史に残る一日になってしまった。

(上はNY金」相場の2016年3月からの日足チャートです)
{金」ETFへの資金流入も続いており、
最大手のSPDRゴールドシェアーズの残高は6/24に18.41トン増加の934.31トンと
10日連続で残高を増やしており、今後の「金」先高を見込む市場関係者が増えてきました。
タグ: EU離脱を選択した英国
2016/6/26 同輩のボヤキは弱気ホトトギス 日記
週末の土曜日は詩吟の日で東金と解けの教室でした。
梅雨晴れ間の日曜日はいつものようにゴルフです・・。
同年代の方との組み合わせでしたが、ご同輩はボヤキが多いかな・・・。
若い飛ばし屋さんたちとの組み合わせの方が新鮮味があっていいかな・・。


今の自分を認めて向き合うことだですね・・。
全く他山の石ですね。
梅雨晴れ間の日曜日はいつものようにゴルフです・・。
同年代の方との組み合わせでしたが、ご同輩はボヤキが多いかな・・・。
若い飛ばし屋さんたちとの組み合わせの方が新鮮味があっていいかな・・。


今の自分を認めて向き合うことだですね・・。
全く他山の石ですね。
2016/6/24 英EU離脱で揺れた6月24日 日記
英国の欧州連合(EU)離脱を巡る国民投票は、
24日午前7時(日本時間午後3時)、382ある全投票地区の開票結果が判明した。
離脱(Leave)が1741万742票で51.9%、残留(Remain)が1614万1241票で48.1%だった。
投票率は72.1%と関心の高さを表し、
離脱を受けてのEU加盟各国の今後の動向やEU経済、
しいては世界経済の影響は避けられず、
歴史的な乱高下となったポンド、ユーロの急落、円の急騰、
東証株価・ハンセン指数、アジア株価の急落、

これから始まる欧米市場の動向、
半日で70ドルも急騰した「金」市場の今後はこれからの市場動向を通して
少しづつ見え始めるでしょうが、
英国民を二分したシコリと今後の国民の融和、
日中の短時間の間にこれだけ変動した為替、
「金」価格の急騰、株価の急落は過去に類のない劇的な変動の日となった。
弊社にとっても在庫ポジションの取り方、キャシュポジションの再検討を考える
契機になるかもしれない一日になった。
24日午前7時(日本時間午後3時)、382ある全投票地区の開票結果が判明した。
離脱(Leave)が1741万742票で51.9%、残留(Remain)が1614万1241票で48.1%だった。
投票率は72.1%と関心の高さを表し、
離脱を受けてのEU加盟各国の今後の動向やEU経済、
しいては世界経済の影響は避けられず、
歴史的な乱高下となったポンド、ユーロの急落、円の急騰、
東証株価・ハンセン指数、アジア株価の急落、

これから始まる欧米市場の動向、
半日で70ドルも急騰した「金」市場の今後はこれからの市場動向を通して
少しづつ見え始めるでしょうが、
英国民を二分したシコリと今後の国民の融和、
日中の短時間の間にこれだけ変動した為替、
「金」価格の急騰、株価の急落は過去に類のない劇的な変動の日となった。
弊社にとっても在庫ポジションの取り方、キャシュポジションの再検討を考える
契機になるかもしれない一日になった。

2016/6/24 英EU離脱で揺れた6月24日 日記
英国の欧州連合(EU)離脱を巡る国民投票は、
24日午前7時(日本時間午後3時)、382ある全投票地区の開票結果が判明した。
離脱(Leave)が1741万742票で51.9%、残留(Remain)が1614万1241票で48.1%だった。
投票率は72.1%と関心の高さを表し、
離脱を受けてのEU加盟各国の今後の動向やEU経済、
しいては世界経済の影響は避けられず、
歴史的な乱高下となったポンド、ユーロの急落、円の急騰、
東証株価・ハンセン指数、アジア株価の急落、

これから始まる欧米市場の動向、
半日で70ドルも急騰した「金」市場の今後はこれからの市場動向を通して
少しづつ見え始めるでしょうが、
英国民を二分したシコリと今後の国民の融和、
日中の短時間の間にこれだけ変動した為替、
「金」価格の急騰、株価の急落は過去に類のない劇的な変動の日となった。
弊社にとっても在庫ポジションの取り方、キャシュポジションの再検討を考える
契機になるかもしれない一日になった。
24日午前7時(日本時間午後3時)、382ある全投票地区の開票結果が判明した。
離脱(Leave)が1741万742票で51.9%、残留(Remain)が1614万1241票で48.1%だった。
投票率は72.1%と関心の高さを表し、
離脱を受けてのEU加盟各国の今後の動向やEU経済、
しいては世界経済の影響は避けられず、
歴史的な乱高下となったポンド、ユーロの急落、円の急騰、
東証株価・ハンセン指数、アジア株価の急落、

これから始まる欧米市場の動向、
半日で70ドルも急騰した「金」市場の今後はこれからの市場動向を通して
少しづつ見え始めるでしょうが、
英国民を二分したシコリと今後の国民の融和、
日中の短時間の間にこれだけ変動した為替、
「金」価格の急騰、株価の急落は過去に類のない劇的な変動の日となった。
弊社にとっても在庫ポジションの取り方、キャシュポジションの再検討を考える
契機になるかもしれない一日になった。

2016/6/24 英国民投票、離脱派リードから「金」大幅高1282ドル(NY引け値日25ドル高) 時事
朝方から始まった英国民投票の開票即報にマーケットは予想されたとはいえ大揺れです。
NY時間終了間際は残留優勢の予測から株式市場は高く、大幅円安で始まりましたが、
11時過ぎには127地区での 速報で離脱派が50.3%と優勢を伝えられると、円高、ポンド安、
「金」大幅高、株安に,
また残留派優勢の報道に逆転した動きに大きく揺れています。
ドル・円相場は朝方の豪州時間から106円77銭から103円18銭に大きく変動して、
11時25分現在103円56銭、
「金」相場はNY時間の1256ドルの引け値から、1249ドルから1286ドルの大きなうねりの中、
同時刻で1282ドル(NY引け値日25ドル高)と離脱派リードの市場反応です。
これからの1,2時間の動きが、離脱派勝利のブラックフライディとなるか?
残留派勝利で市場に安心感が出るか分かれ道です。
タグ: 英国民投票が拮抗
2016/6/23 蓮の葉に転びし雨滴光りけり 日記
昼休み雨の不忍池アメ横を散歩してましたが、
夏の蒸し暑さですね・・Yシャツが汗びっしょりになります。
蓮の花はチラホラ、蓮の大きな葉が行け一面に波打っています。


アメ横も小雨の中、いつもの呼び込みの声、
叩き売りの濁声、アメ横はいつも活気が在るのは商人の商売魂なのかもしれない。
夏の蒸し暑さですね・・Yシャツが汗びっしょりになります。
蓮の花はチラホラ、蓮の大きな葉が行け一面に波打っています。


アメ横も小雨の中、いつもの呼び込みの声、
叩き売りの濁声、アメ横はいつも活気が在るのは商人の商売魂なのかもしれない。

2016/6/21 山を看る
幕張の詩吟教室では5巻の渡辺龍神作の「相模湖の恨み」と新島襄作の「山を看る」でした。
新島襄の漢詩の中では「寒梅」が良く知られていますが、
この詩は教育家の新島襄の自身の心構えを自然の神の作りさせる技を引き合いに
己の存在の小ささを自覚し、気を引き締め更なる切磋琢磨を奮い立たせる詩だ。
「山を看る」 新島襄作
山を看れば高きこと嵬嵬(かいかい)たり 海を観れば濶(ひろ)きこと洋洋たり
味い得たり造化の妙 小心少しく発揚す
詩の心・・・山を見、海を見て浩然の気を養うべきことを新島襄の開設した
同志社英学校の生徒たちに教えたもの・・・・。
嵬嵬(かいかい)たりとは険しく聳え立っている山を言い、広々とした海はその雄大さを
神の作りし創造の妙に謙虚に自身を見つめ、大いに気を養ってゆこうと諭している。

(新島襄)
数年前のNHK大河ドラマの「八重の桜」で紹介された新島襄と八重さん夫妻の
あの姿を懐かしく思い出されます。
新島襄の漢詩の中では「寒梅」が良く知られていますが、
この詩は教育家の新島襄の自身の心構えを自然の神の作りさせる技を引き合いに
己の存在の小ささを自覚し、気を引き締め更なる切磋琢磨を奮い立たせる詩だ。
「山を看る」 新島襄作
山を看れば高きこと嵬嵬(かいかい)たり 海を観れば濶(ひろ)きこと洋洋たり
味い得たり造化の妙 小心少しく発揚す
詩の心・・・山を見、海を見て浩然の気を養うべきことを新島襄の開設した
同志社英学校の生徒たちに教えたもの・・・・。
嵬嵬(かいかい)たりとは険しく聳え立っている山を言い、広々とした海はその雄大さを
神の作りし創造の妙に謙虚に自身を見つめ、大いに気を養ってゆこうと諭している。

(新島襄)
数年前のNHK大河ドラマの「八重の桜」で紹介された新島襄と八重さん夫妻の
あの姿を懐かしく思い出されます。
2016/6/19 蒸し暑さの中16,000歩 日記
梅雨晴れ間の日曜日はゴルフでした・・。
深夜に全米オープンの放送を見て、少し寝不足・・。
車の運転は慎重にガムをかみながらスピードを出さないように・・・、
日差しはなかったけど、蒸し暑さに中600歩で久々いい汗がでました。

ペアリングは馴染みのメンバーさんたちでしたが、最近は自分が長老のようだね・・。
着替えを2回・・心地よい疲れで今宵はことのほかビール焼酎が美味しい。

深夜に全米オープンの放送を見て、少し寝不足・・。
車の運転は慎重にガムをかみながらスピードを出さないように・・・、
日差しはなかったけど、蒸し暑さに中600歩で久々いい汗がでました。

ペアリングは馴染みのメンバーさんたちでしたが、最近は自分が長老のようだね・・。
着替えを2回・・心地よい疲れで今宵はことのほかビール焼酎が美味しい。

タグ: 南総CC
2016/6/17 「アメ横にチンドン屋行く梅雨晴間」 日記
梅雨の晴れ間窓を開けていると懐かしいチンドン屋さんの笛・太鼓が聞こえる・・。
インド人の経営する宝石店の宣伝のようです・・・。
浅草六区には毎日チンドン屋がでてますが、御徒町では珍しいことです。
懐かしい戦後に流行った歌に太鼓に笛に窓を開けて待ってたら
会社の前の通りを2人のチンドン屋が通ってゆきます。
後からお店の人がチラシを配りながら付いて行きます。
少し前にインド料理店がチンドン屋を使った宣伝をしていましたが、
効果が在ったのかな?

ところで弊社の若い社員はチンドン屋もその奏でる歌も知らないようですね・・。
昭和も遠くなりにけり・・ですね。
速めに会社を出て、6時過ぎにゴルフ場でテイアップ。
日が長いのでハーフゴルフにはいい季節で7時半過ぎには上りました。
ナイター設備が在るので8時半までのスタートが可ですが、
一風呂浴びてのビールが最高ですね・。

インド人の経営する宝石店の宣伝のようです・・・。
浅草六区には毎日チンドン屋がでてますが、御徒町では珍しいことです。
懐かしい戦後に流行った歌に太鼓に笛に窓を開けて待ってたら
会社の前の通りを2人のチンドン屋が通ってゆきます。
後からお店の人がチラシを配りながら付いて行きます。
少し前にインド料理店がチンドン屋を使った宣伝をしていましたが、
効果が在ったのかな?

ところで弊社の若い社員はチンドン屋もその奏でる歌も知らないようですね・・。
昭和も遠くなりにけり・・ですね。
速めに会社を出て、6時過ぎにゴルフ場でテイアップ。
日が長いのでハーフゴルフにはいい季節で7時半過ぎには上りました。
ナイター設備が在るので8時半までのスタートが可ですが、
一風呂浴びてのビールが最高ですね・。

2016/6/16 103円台の円高に「金」急騰1312ドル 仕事
昨日の(16日)のFOMCで予想されたように金利引き上げが見送られ、
今後年内の利上げ観測も1−2回と利上げの速度が緩んだことから、
ドル・円は106円台から105円台半ばまで円高が進み東京市場に戻ってきましたが、
東京時間に入ってから昼前から日銀の金融政策決定会合で
追加金融緩和を見送ったことから円高が一気に加速しています。
日銀は23日に英国の欧州連合(EU)離脱の是非を巡る国民投票を控え、
結果次第で円高・株安に拍車がかかりかねないとして、
もしもの場合に備え、残り少ない緩和カードの温存を決めたと言えますが、
市場の失望感からドルを売って円を買い戻す動きに、一気に103円後半に円高が進みました。
チアートの目安になっていた105円51銭をあっさり割り込むと円高が止まらず
一気に103円76銭まで円が上昇し、
16日23時現在では103円87銭近辺で推移しています。
米国の金利引き上げ見送り、日本の金融緩和見送りをみたドル安・円高に
「金」市場は1300ドルを回復して1312ドル近辺で、東京工業品は4375円、
プラチナは982ドルで推移しています。
「金」グラム建て価格は現在の水準では一円の変動でグラム当たり凡そ41円の変動幅があり、
円高になればグラム建て価格は安くなります。

(上は東京工業品の2016年2月からの日足チャートです)
今後年内の利上げ観測も1−2回と利上げの速度が緩んだことから、
ドル・円は106円台から105円台半ばまで円高が進み東京市場に戻ってきましたが、
東京時間に入ってから昼前から日銀の金融政策決定会合で
追加金融緩和を見送ったことから円高が一気に加速しています。
日銀は23日に英国の欧州連合(EU)離脱の是非を巡る国民投票を控え、
結果次第で円高・株安に拍車がかかりかねないとして、
もしもの場合に備え、残り少ない緩和カードの温存を決めたと言えますが、
市場の失望感からドルを売って円を買い戻す動きに、一気に103円後半に円高が進みました。
チアートの目安になっていた105円51銭をあっさり割り込むと円高が止まらず
一気に103円76銭まで円が上昇し、
16日23時現在では103円87銭近辺で推移しています。
米国の金利引き上げ見送り、日本の金融緩和見送りをみたドル安・円高に
「金」市場は1300ドルを回復して1312ドル近辺で、東京工業品は4375円、
プラチナは982ドルで推移しています。
「金」グラム建て価格は現在の水準では一円の変動でグラム当たり凡そ41円の変動幅があり、
円高になればグラム建て価格は安くなります。

(上は東京工業品の2016年2月からの日足チャートです)
2016/6/15 「紫陽花や竹馬の友の逝き給ふ」 日記
55年来の友を見送りました。
高校時代から机を並べ、共に上京し、進路、仕事は全く違ってましたが、
共に励まし合いながら切磋琢磨したものでした。
県庁所在地の税務署長を歴任し、
退職後は御徒町の弊社の近くに税務事務所を開いて、
活動していたので会う機会も多かったものでした。
ビールが好きで何杯でも飲む豪傑でしたが、2年前に癌に犯されながらも
方々の会合に出ていたそうだが、5月後半に入院しあっという間だった。
我々の同窓生の新年会や3月末のお花見宴会にも出て来てビールを飲んでたものだったが・・。
今思えば、お別れに来てたのかもしれないね・・・・と仲間で話し合ったものだ。
彼とは酒を酌み交わした数多の思いであり寂しい限りです・・・。
昨夜から仲間と一緒に献杯ですが、今宵も一人思い出を辿り献杯です。
最近の家の夕餉は畑のキュウリ、ナス、ジャガイモの採りたてを
毎日頂く・・有り難いことです。

タグ: 自家製夏野菜を頂く
2016/6/14 ジャガイモ堀 日記
週末も詩吟の日でした。
日曜日は公益社団法人日本吟道学院の定時総会が四谷の主婦会館で行われ、
総会の後は懇親会で、北は北海道から南は鹿児島からと全国の吟友と
会える少ないチャンスですが、何十年の知己と一年ぶりの人も居たり楽しいことです。
一応は理事なので総会ではひな壇で、総会の進行に答える立場ですが、
平理事の答弁の機会はなく、無事終了でした
また昨日は思わぬ大出水で道路わきの水路から溢れた水に車が往生しましたが、
梅雨の晴れ間の今朝はジャガイモを掘ってから出かけて来ました・・・。

紫陽花も見頃になってきましたね・・・。
日曜日は公益社団法人日本吟道学院の定時総会が四谷の主婦会館で行われ、
総会の後は懇親会で、北は北海道から南は鹿児島からと全国の吟友と
会える少ないチャンスですが、何十年の知己と一年ぶりの人も居たり楽しいことです。
一応は理事なので総会ではひな壇で、総会の進行に答える立場ですが、
平理事の答弁の機会はなく、無事終了でした
また昨日は思わぬ大出水で道路わきの水路から溢れた水に車が往生しましたが、
梅雨の晴れ間の今朝はジャガイモを掘ってから出かけて来ました・・・。

紫陽花も見頃になってきましたね・・・。

タグ: 公益社団法人日本吟道学院
2016/6/11 昭和の森(千葉市) 日記
土曜日は詩吟の日です
午前は東金教室、午後は土気教室で、移動の途中に「昭和の森」の
睡蓮の池、菖蒲田に足を伸ばしてみました・・。


睡蓮も菖蒲も見頃でした・・・。
ゆっくり菖蒲田の木道を歩いたり、遊歩道を散策したかったけど
土気教室に1時半までは行かなければならず、
教室が終わる4時過ぎでは睡蓮は花を閉じてしまうし、
ランチはパンを買って車内で済ませて時間を作ったのでしたが、
やはり心行くまでゆっくりした居場所ですね。


午前は東金教室、午後は土気教室で、移動の途中に「昭和の森」の
睡蓮の池、菖蒲田に足を伸ばしてみました・・。


睡蓮も菖蒲も見頃でした・・・。
ゆっくり菖蒲田の木道を歩いたり、遊歩道を散策したかったけど
土気教室に1時半までは行かなければならず、
教室が終わる4時過ぎでは睡蓮は花を閉じてしまうし、
ランチはパンを買って車内で済ませて時間を作ったのでしたが、
やはり心行くまでゆっくりした居場所ですね。


タグ: 昭和の森(睡蓮の池) 菖蒲田