2019/12/31 「冬青空健康寿命延ばしけり」 日記
皆さま今年も有難うございました・・・。
千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。

千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


2019/12/31 「冬青空健康寿命延ばしけり」 日記
皆さま今年も有難うございました・・・。
千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。

千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


2019/12/31 「冬青空健康寿命延ばしけり」 日記
皆さま今年も有難うございました・・・。
千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。

千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


2019/12/31 「冬青空健康寿命延ばしけり」 日記
皆さま今年も有難うございました・・・。
千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。

千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


2019/12/31 「冬青空健康寿命延ばしけり」 日記
皆さま今年も有難うございました・・・。
千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。

千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


2019/12/31 「冬青空健康寿命延ばしけり」 日記
皆さま今年も有難うございました・・・。
千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。

千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


2019/12/31 「冬青空健康寿命延ばしけり」 日記
皆さま今年も有難うございました・・・。
千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


千葉県を襲った台風15号、19号は大変な思いでしたが、
ラグビーワールドカップでは大きな感動がありました・・
明くる年も皆さまにとって良い年になりますようにご祈念申し上げます・・。


今年の打ち納めは朝からシャツ一枚の暖かさでラッキーでした・・
笠森観音にお参りし、除夜の鐘を撞き、象のお寺「長福寺}にもお参りしてきました。


2019/12/16 「同好の友のスピーチ暖かし」 日記
恒例の大網地区の5教場の詩吟発表会と懇親会を和やかに行いました。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
2019/12/16 「同好の友のスピーチ暖かし」 日記
恒例の大網地区の5教場の詩吟発表会と懇親会を和やかに行いました。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
2019/12/16 「同好の友のスピーチ暖かし」 日記
恒例の大網地区の5教場の詩吟発表会と懇親会を和やかに行いました。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
2019/12/16 「同好の友のスピーチ暖かし」 日記
恒例の大網地区の5教場の詩吟発表会と懇親会を和やかに行いました。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
2019/12/16 「同好の友のスピーチ暖かし」 日記
恒例の大網地区の5教場の詩吟発表会と懇親会を和やかに行いました。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
2019/12/16 「同好の友のスピーチ暖かし」 日記
恒例の大網地区の5教場の詩吟発表会と懇親会を和やかに行いました。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
2019/12/16 「同好の友のスピーチ暖かし」 日記
恒例の大網地区の5教場の詩吟発表会と懇親会を和やかに行いました。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
開始直前にキーボードがダウンして、調子笛で発声練習をして、
何とか、電池を買ってきてキーボードが動きだして、
60番を皆さん一生懸命に吟じて頂きました。


懇親会会場は昭和初期の教会を移築したレストラン「メーヤー館」で洋食コースで
二千円の予算でやってくれました。
ビール、お酒、飲み物は持ち込みOK(持ち込代なし)でギター伴奏の歌や吟で盛り上がりました。
やはり30名の舞台でもあっても、独吟発表は教室での練習よりも、
詩吟の上達には有効ですね。
お一人づつのスピーチも良かったね。
2019/12/15 煤払ひ僧の読経に太鼓かな 日記
九十九里の太東岬の麓にある天狗のお寺で知られる「飯綱寺」の煤払いに出かけてみました・・
稚児さんの行列から鈴を鳴らして行列を迎える御詠歌を詠う人達、
本堂に入って僧の読経が続き、護摩焚いたお札を頂いて来ました。


「飯綱寺」のご住職には母の七回忌にお出で頂き、供養をしてもらったことがあったが
大分ご無沙汰をしていたが、久々にお話をさせて頂きました。
稚児さんの行列から鈴を鳴らして行列を迎える御詠歌を詠う人達、
本堂に入って僧の読経が続き、護摩焚いたお札を頂いて来ました。


「飯綱寺」のご住職には母の七回忌にお出で頂き、供養をしてもらったことがあったが
大分ご無沙汰をしていたが、久々にお話をさせて頂きました。
