2020/4/26 「夏野菜植わりて空を仰ぎけり」 旅行
トマト、キュウリ、茄子ピーマン、シシトー苗等30本植え、枝豆、トーモロコシ、
レタスの種40個をポットに蒔いて第一段の作業が終わり、
明日はサツマイモ苗100本植えよう。


畑の作業が始まってからは、連日土作り、肥料作り、種蒔きと3〜5時間労働の
小規模農家をやっている。
レタスの種40個をポットに蒔いて第一段の作業が終わり、
明日はサツマイモ苗100本植えよう。


畑の作業が始まってからは、連日土作り、肥料作り、種蒔きと3〜5時間労働の
小規模農家をやっている。
タグ: 夏野菜
2020/4/25 「田の植わり鎮もりゐたり父祖の墓」 日記
九十九里地方には田圃の中に父祖のお墓が在ったりします。
ご先祖様を守り神としていたものと思われます。
田植えは早い所では四月中旬から始まっています。


蒲公英が田圃の畦道に沢山出てきました
ご先祖様を守り神としていたものと思われます。
田植えは早い所では四月中旬から始まっています。


蒲公英が田圃の畦道に沢山出てきました

2020/4/22 「若葉潮浜辺に人のなかりけり」 日記
コロナ自粛で九十九里の浜辺もサーファーの来訪を自粛して下さい・・・との
お願いをしている所為か、海辺は人が見えない。

湘南は人混みで規制をしているようですが、
九十九里はもともとそんなに混まないし、海辺は三密とは程遠い所ですね
お願いをしている所為か、海辺は人が見えない。

湘南は人混みで規制をしているようですが、
九十九里はもともとそんなに混まないし、海辺は三密とは程遠い所ですね

タグ: 九十九里の浜辺
2020/4/11 「雉二声力を溜めて羽ばたきぬ」 日記
我が家の庭に棲み付いて居る雉の親子・安全な場所なので日中は大きな声で啼いている


不要不急の外出自粛だけど陽気に誘われ大多喜町へドライブ・・。
芽吹き始めた山々の濃淡と残る桜が美しい


不要不急の外出自粛だけど陽気に誘われ大多喜町へドライブ・・。
芽吹き始めた山々の濃淡と残る桜が美しい
2020/4/8 「名優の舞台去るごと花散れり」 日記
先月20日に開花した桜は長く楽しませてくれました・・。
満開はとうに過ぎましたが、一斉に散ることなく
ゆっくりと名残を惜しむよう花吹雪の日々です。


スーパームーンの良く見えた日々、お天気が良く何よりでした、
満開はとうに過ぎましたが、一斉に散ることなく
ゆっくりと名残を惜しむよう花吹雪の日々です。


スーパームーンの良く見えた日々、お天気が良く何よりでした、
2020/4/4 「長堤の両岸に花吹雪かな」 日記
お隣の茂原市の川沿いの桜です。
今年は長持ちしましたが、いよいよ落花盛んです。


孫が就職試験の勉強のために二日ほど泊まって行きました。
面接の動画など見ながら、二人でリハーサルをしました。
桜咲いてくれるといいですね。
今年は長持ちしましたが、いよいよ落花盛んです。


孫が就職試験の勉強のために二日ほど泊まって行きました。
面接の動画など見ながら、二人でリハーサルをしました。
桜咲いてくれるといいですね。

タグ: 茂原市の桜
2020/4/2 「がうがうと満開の花に風止まず」 日記
昨夜来の強風が日中も続いたが、幸いにもまだ開ききっていない蕾が有って散ることなく、
明日へ楽しみが残りました.

大和桜の「習性は凄いですね・・・全ての蕾が開くまで散らずに、待って一斉に散るのですね。
明日は東金の八鶴湖の「桜を見に行こう
明日へ楽しみが残りました.

大和桜の「習性は凄いですね・・・全ての蕾が開くまで散らずに、待って一斉に散るのですね。
明日は東金の八鶴湖の「桜を見に行こう
タグ: 満開の桜