2020/10/31 広瀬淡窓(故国の春) 漢詩
鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
2020/10/31 広瀬淡窓(故国の春) 漢詩
鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
2020/10/31 広瀬淡窓(故国の春) 漢詩
鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
2020/10/31 広瀬淡窓(故国の春) 漢詩
鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
2020/10/31 広瀬淡窓(故国の春) 漢詩
鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
2020/10/31 広瀬淡窓(故国の春) 漢詩
鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
2020/10/31 広瀬淡窓(故国の春) 漢詩
鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
錐と槌とに使い分けなば
1805年宮崎の日田に私塾桂林荘を開いた教育家で商家の出身である
広瀬淡窓は自作の歌のような思想を持ち、後に咸宜園と名を改め以降
10代の塾長の元、八十年間で伸べ4800人余の門弟を世に送り出した。
同じ時期の吉田松陰の松下村塾には維新の傑物が輩出したが、
そこには尊皇攘夷の思想が根底にあり、塾生も攘夷の志士であったが、
咸宜園には数学や天文学・医学のような様々な学問分野の身分の種々な人々が
排出されていた事に淡窓の教育家としての偉大な姿が偲ばれる
咸宜園(かんぎえん)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B8%E5%AE%9C%E5%9C%92

広瀬淡窓は3年の学門を修め、故郷へ帰る塾生に次の詩を贈った
桂林壮雑詠その三(故国の春)
長鋏帰りなん故国の春
時々務めて払う簡編の塵
君看よ白首無名の者
會是経を談じて席を奪いし人
「学問を続けなさい,そうしないと周りにいる白髪の普通の叔父さんで
終ってしまうんだよ」と叱咤激励した。
友多き 友の中にも 友ぞなき
沈むも浮くも友にこそよれ(淡窓)

桂林荘雑詠(諸生に示す)2013/5/15のブログ↓
http://wind.ap.teacup.com/applet/uminoko/20100515/archive
2020/10/30 「試し掘る甘藷巨大に太りをり」 日記
サツマイモを一株ほど試し掘り・・。
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
2020/10/30 「試し掘る甘藷巨大に太りをり」 日記
サツマイモを一株ほど試し掘り・・。
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
2020/10/30 「試し掘る甘藷巨大に太りをり」 日記
サツマイモを一株ほど試し掘り・・。
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
2020/10/30 「試し掘る甘藷巨大に太りをり」 日記
サツマイモを一株ほど試し掘り・・。
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
2020/10/30 「試し掘る甘藷巨大に太りをり」 日記
サツマイモを一株ほど試し掘り・・。
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
2020/10/30 「試し掘る甘藷巨大に太りをり」 日記
サツマイモを一株ほど試し掘り・・。
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
2020/10/30 「試し掘る甘藷巨大に太りをり」 日記
サツマイモを一株ほど試し掘り・・。
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
思いのほか大きくなってました。
50株は植えてあるので、非常時の食料保存に安心します。

秋茄子の残っていた10株も引き抜きました・・
茄子がなくなると寂しくなりますね
タグ: サツマイモ掘り
2020/10/29 「十三夜真山民の詩を詠ず」 漢詩
秋晴れが続き十三夜の月が綺麗に見えます・・。
寒くもなく良いお月見が出来ました・。

中国・南宋の詩人「真山民」作の山中の月を学習。
隠者の暮らしをするこの作者は美しい抒情詩を数多く作詞しているが、何よりも
1993年(27年前)に他界した小生の師の十八番の詩であった。
民謡も得意であった先生の情緒豊かな高音の吟声は今でも耳に残っている。
そんなことを思い起こしながらこの詩歌を一節づつ伝えてゆくのだ。
しかし何時になっても師の情感はなかなか出せないものだ。

山中の月 真山民
我は愛す山中の月
烱然(けいぜん)として疎林(そりん)に掛かるを
幽独(ゆうどく)の人を憐(あわれむ)が為に
流るる光は衣襟(いきん)に散ず
我が心本(もと)月の如く
月も亦また我が心の如し
心と月と両つながら相い照らし
清夜長とこしなえに相尋ぬ
「詩の心」
作者は山中にかかっている月、まばらな林を照らしている月を最も愛す。
この静かに隠棲している自分を憐れむかのように、
月の光は私の着物の襟の辺りを照らしてくれる。
自分の心はもとより月のように無欲で清らかだ。
あの清々しい月もまた自分の心と同じだ。
我が心と月とが互いに照らし合い、この素晴らしい、
美しい夜をいつまでも相尋ね合うのである。
「語 訳」
烱然=月の光り輝くさま。
疎林=木のまばらに生えている林。
幽独の人=静かに一人でいる人。ここでは真山民自身。
流光=月の光。
衣襟=着物のえり。

隠棲(隠者の暮らし)は世捨て人ではなく、詩歌の境地や思想を深める為に
山中に暮らす詩人が多かったようで、李白の詩にも多く見受けられる。
中国4000年の歴史には素晴らしい詩歌や孔子・孟子などの中華思想が流れている。
最近の学校教育には漢詩は無くなってしまったが、
漢詩の深さにはいつも感動するものがあります。
寒くもなく良いお月見が出来ました・。

中国・南宋の詩人「真山民」作の山中の月を学習。
隠者の暮らしをするこの作者は美しい抒情詩を数多く作詞しているが、何よりも
1993年(27年前)に他界した小生の師の十八番の詩であった。
民謡も得意であった先生の情緒豊かな高音の吟声は今でも耳に残っている。
そんなことを思い起こしながらこの詩歌を一節づつ伝えてゆくのだ。
しかし何時になっても師の情感はなかなか出せないものだ。

山中の月 真山民
我は愛す山中の月
烱然(けいぜん)として疎林(そりん)に掛かるを
幽独(ゆうどく)の人を憐(あわれむ)が為に
流るる光は衣襟(いきん)に散ず
我が心本(もと)月の如く
月も亦また我が心の如し
心と月と両つながら相い照らし
清夜長とこしなえに相尋ぬ
「詩の心」
作者は山中にかかっている月、まばらな林を照らしている月を最も愛す。
この静かに隠棲している自分を憐れむかのように、
月の光は私の着物の襟の辺りを照らしてくれる。
自分の心はもとより月のように無欲で清らかだ。
あの清々しい月もまた自分の心と同じだ。
我が心と月とが互いに照らし合い、この素晴らしい、
美しい夜をいつまでも相尋ね合うのである。
「語 訳」
烱然=月の光り輝くさま。
疎林=木のまばらに生えている林。
幽独の人=静かに一人でいる人。ここでは真山民自身。
流光=月の光。
衣襟=着物のえり。

隠棲(隠者の暮らし)は世捨て人ではなく、詩歌の境地や思想を深める為に
山中に暮らす詩人が多かったようで、李白の詩にも多く見受けられる。
中国4000年の歴史には素晴らしい詩歌や孔子・孟子などの中華思想が流れている。
最近の学校教育には漢詩は無くなってしまったが、
漢詩の深さにはいつも感動するものがあります。