浅草公会堂で芸能の集いを 日記
東金文化会館で5年行われた「日本芸能の集い」を
3年後を目処に「浅草公会堂」でやりましょうかと、
先日の第五回大会の反省会で提案してみました。
各分野の演目も「魅せる・聴かせる」内容に、舞台運営もプロらしくなってきたので、
東京へ進出しようか・・それも演芸場の原点の浅草へ・・・。
少し唐突だったけど、1000人余の会場を埋めれるかな?・・・の懸念と
遠いナア・・・のためらいが、次第に参加団体の目が輝いてきた。
元より、独自に国立劇場などでもやっている人達も、同公会堂でやった人達もおり、
役者は揃っている・・・
9/15日に芸能の集いでの清風会女子による合吟「川崎八重辞世・・明日よりは」↓
我々清風会の人達も乗り気だ・・・。
元々は会員有志から発案なのだが・・・
趣味の世界もここまで夢が広がってゆけば、大したたものだ。
まあ、やるかどうかは未定としても、いろんな企画は盛り上がってくるものだ。
9/15日に芸能の集いでの清風会女子による合吟「白虎隊」↓
3年後を目処に「浅草公会堂」でやりましょうかと、
先日の第五回大会の反省会で提案してみました。
各分野の演目も「魅せる・聴かせる」内容に、舞台運営もプロらしくなってきたので、
東京へ進出しようか・・それも演芸場の原点の浅草へ・・・。
少し唐突だったけど、1000人余の会場を埋めれるかな?・・・の懸念と
遠いナア・・・のためらいが、次第に参加団体の目が輝いてきた。
元より、独自に国立劇場などでもやっている人達も、同公会堂でやった人達もおり、
役者は揃っている・・・
9/15日に芸能の集いでの清風会女子による合吟「川崎八重辞世・・明日よりは」↓
我々清風会の人達も乗り気だ・・・。
元々は会員有志から発案なのだが・・・
趣味の世界もここまで夢が広がってゆけば、大したたものだ。
まあ、やるかどうかは未定としても、いろんな企画は盛り上がってくるものだ。
9/15日に芸能の集いでの清風会女子による合吟「白虎隊」↓
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ