2022/7/3 日本吟道全国吟詠コンクール 日記
詩吟コンクール「千葉、茨城地区予餞大会」が2日学院ホールにて1開催されました
今年は87名の挑戦があり、いづれ劣らぬのど自慢大会でした❗️
入賞者は16名で、全国から選抜された100人が10月の決戦大会に望むことになります。
猛暑日の続く暑い中、参加の皆さんはお疲れ様でした。
入賞された方も、惜しくも選に漏れた方もリセットされて英気を養って貰いたいものです
本来詩吟は競うものではないとされますが、
このコンクールによってレベルアップしてきたのは間違いないことですね
今年は87名の挑戦があり、いづれ劣らぬのど自慢大会でした❗️
入賞者は16名で、全国から選抜された100人が10月の決戦大会に望むことになります。
猛暑日の続く暑い中、参加の皆さんはお疲れ様でした。
入賞された方も、惜しくも選に漏れた方もリセットされて英気を養って貰いたいものです
本来詩吟は競うものではないとされますが、
このコンクールによってレベルアップしてきたのは間違いないことですね

2022/6/30 夏野菜ゴロゴロ食欲誘ふトマトスープ 日記
夕飯は畑の野菜を沢山入れたトマトスープですね❗️
やはりワインですね❗️
今日は豪州産のソマートン、レッドブレンド、若々しいガーネット色の
果実実溢れる豊かな味わいですね❗️
コロナとウクライナ戦争と選挙の話題ばっかりですが
円安が止まりませんね。
日本は千兆円以上の借金があるので、金利を上げたくとも金利負担に耐えられないので
今後も日米の金利差は広がるばかりで、円安はまだまだ続きそうだ❗️
やはりワインですね❗️
今日は豪州産のソマートン、レッドブレンド、若々しいガーネット色の
果実実溢れる豊かな味わいですね❗️

コロナとウクライナ戦争と選挙の話題ばっかりですが
円安が止まりませんね。
日本は千兆円以上の借金があるので、金利を上げたくとも金利負担に耐えられないので
今後も日米の金利差は広がるばかりで、円安はまだまだ続きそうだ❗️
2022/6/28 浅漬けの夏野菜食む夕げかな 日記
連日の夏日で、胡瓜、茄子、シシトウ、トマトなど毎日沢山採れます。
お陰さまで畑の恵みを毎日頂いてます。
サラダにしたり、浅漬け、鴫焼にしたり、酢揉みにしたり
子供に送ったり、作ってないご近所にお裾分けしたり。

ドル円相場か、136円近辺の24年振りの円安水準で
物価高に拍車をかけることになり。
長い間、賃金の上がらない庶民の暮しを直撃している。
下馬評では自民党楽勝と言われているが、
物価高は余談を許さないだろうね
お陰さまで畑の恵みを毎日頂いてます。
サラダにしたり、浅漬け、鴫焼にしたり、酢揉みにしたり
子供に送ったり、作ってないご近所にお裾分けしたり。


ドル円相場か、136円近辺の24年振りの円安水準で
物価高に拍車をかけることになり。
長い間、賃金の上がらない庶民の暮しを直撃している。
下馬評では自民党楽勝と言われているが、
物価高は余談を許さないだろうね
2022/6/26 大西日グランド跳ねるチアガール 日記
千葉マリン球場にロツテ、オリックス戦に千葉ロツテ応援に行ってきました
気温は高かったが!7メートルの海風で快適です❗️
始球式は熊谷千葉県知事のサウスポーからの快速球、若い 知事さんは良いね❗️
5時過ぎて延長戦、どちらも打てないなあ‼️
気温は高かったが!7メートルの海風で快適です❗️
始球式は熊谷千葉県知事のサウスポーからの快速球、若い 知事さんは良いね❗️


5時過ぎて延長戦、どちらも打てないなあ‼️

2022/6/24 風強き猛暑日となり合歓の花 日記
家の裏側の散歩道に合歓の花が咲来はじめました❗️
雑木林に自生しているので、鳥が運んで来るのでしょうか。
紅色の球状を集めて綺麗な花を咲かせてくれます。

芭蕉が奥の細道で詠んだ、[象潟や雨に西施がねぶの花]が知られている。
全国40か所で35度を越える猛暑日だったようだ
今後一週間は晴れマークで梅雨は開けてしまうのかな?
今朝のNHK心たびで火野正平さんは安比高原に居ましたね❗️
40代、50代の頃はスキーによく来ていました❗️
ゲレンデの傍のビイラの1室を持っていたので夏休みにも来ていましたね❗️
久々懐かしい風景を見したが、今の経営は全日空になっているね。
昔はリクルートの江副さんが始めて、加森観光グループに代わり、
それから又代わったんだね❗️
栄枯盛衰の世の中だなね❗️夜は
雑木林に自生しているので、鳥が運んで来るのでしょうか。
紅色の球状を集めて綺麗な花を咲かせてくれます。


芭蕉が奥の細道で詠んだ、[象潟や雨に西施がねぶの花]が知られている。
全国40か所で35度を越える猛暑日だったようだ
今後一週間は晴れマークで梅雨は開けてしまうのかな?
今朝のNHK心たびで火野正平さんは安比高原に居ましたね❗️
40代、50代の頃はスキーによく来ていました❗️
ゲレンデの傍のビイラの1室を持っていたので夏休みにも来ていましたね❗️
久々懐かしい風景を見したが、今の経営は全日空になっているね。
昔はリクルートの江副さんが始めて、加森観光グループに代わり、
それから又代わったんだね❗️
栄枯盛衰の世の中だなね❗️夜は
2022/6/23 くちなはに又出会す田圃道 日記
夕方の散歩道、前日に続き又蛇を驚かせてしまいました❗️
つくづく日陰に疎まれて生きる蛇は気の毒なことた思いますが
この辺は蛙が多く天国なのだろうね❗️

盛岡と大宮の新幹線が開通して40周年だそうです❗️
今では2時間10分だそうですが、自分が18歳で上京した時は
一関から夜行で8時間、子供連れで盛岡に里帰りの頃は3時間半掛かったものだ。
便利で早くなったもの、お墓参りに行こうかな。
つくづく日陰に疎まれて生きる蛇は気の毒なことた思いますが
この辺は蛙が多く天国なのだろうね❗️


盛岡と大宮の新幹線が開通して40周年だそうです❗️
今では2時間10分だそうですが、自分が18歳で上京した時は
一関から夜行で8時間、子供連れで盛岡に里帰りの頃は3時間半掛かったものだ。
便利で早くなったもの、お墓参りに行こうかな。
2022/6/19 夏野菜畑の恵みに感謝して 日記
夕飯はポテトサラダ、野菜サラタですね❗️
ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリ、レタス。ニンジン、
全て畑の恵みですね❗️
ニンニクを掘ってみたが、小さくてダメみたいね。
去年の秋に沢山植えたのだが、雑草を取らなかったからか、
お天気のせいか、今年は残念です
ヤクルトスワローズ強いね❗️
貯金が22も出来て、二位に9ゲーム差をつけている。
こんなことは今迄なかったね❗️
ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリ、レタス。ニンジン、
全て畑の恵みですね❗️

ニンニクを掘ってみたが、小さくてダメみたいね。
去年の秋に沢山植えたのだが、雑草を取らなかったからか、
お天気のせいか、今年は残念です
ヤクルトスワローズ強いね❗️
貯金が22も出来て、二位に9ゲーム差をつけている。
こんなことは今迄なかったね❗️
2022/6/15 早苗田の背丈伸び行く梅雨湿り 日記
分けつの早苗は少年のごと日々背丈を伸ばし成長してゆきます・・。
お米を育てている人達には嬉しい時期でしょうね・・。
この時期の田舎の風景は大好きですね・・。
戦争とコロナの報道ばかりで、値上げの話題ばっかりで、
大谷君の活躍が一服の清涼剤の昨今ですが、
青田に成長する里山の原風景はいいですね❗️
お米を育てている人達には嬉しい時期でしょうね・・。
この時期の田舎の風景は大好きですね・・。

戦争とコロナの報道ばかりで、値上げの話題ばっかりで、
大谷君の活躍が一服の清涼剤の昨今ですが、
青田に成長する里山の原風景はいいですね❗️
2022/6/14 紫陽花の色づき新車来たりけり 日記
2月に発注したトヨタをがやっと納車ですね❗️
4ヶ月も要しましたね。

年齢的にもこれが最後の車かなと思う。
車がないと暮らしが大変な田舎に住んでいるので、次第にコンパクトな車になり
遠出も少なくなります❗️
しかしアクセル、ブレーキ、乗り心地と良くなっているね。
円安の世を憂いながら車の日進月歩を思う。
4ヶ月も要しましたね。


年齢的にもこれが最後の車かなと思う。
車がないと暮らしが大変な田舎に住んでいるので、次第にコンパクトな車になり
遠出も少なくなります❗️
しかしアクセル、ブレーキ、乗り心地と良くなっているね。
円安の世を憂いながら車の日進月歩を思う。
2022/6/13 馬鈴薯掘り夕べの浜を歩きけり 日記
残りのジャガイモを掘り夕べの浜を散歩。
夕方の海辺は風が強くウインドブレーカーを着ていて丁度良い。
ドル円が135円台に下落した。
日米の金利差から円を売ってドルを買う動きだけど
財務省や日銀の口先介入だけでは円安は止まらないかもね。
日本は金利政策を引き上げに転換は出来ず
輸入物価の上昇は避けられず、物価高に拍車をかけることになりそうだ?
夕方の海辺は風が強くウインドブレーカーを着ていて丁度良い。


ドル円が135円台に下落した。
日米の金利差から円を売ってドルを買う動きだけど
財務省や日銀の口先介入だけでは円安は止まらないかもね。
日本は金利政策を引き上げに転換は出来ず
輸入物価の上昇は避けられず、物価高に拍車をかけることになりそうだ?
2022/6/10 あじさいの花 日記
あじさいが日増しに色づいてきます。
あじさいが好きで12本ほどアプローチから前庭の林の中に植えている。
秋風の吹く頃まで楽しめる。
あじさいの花 高田敏子
あじさいの花は散ることをしない
雨の日を咲き続け秋風の中を咲き続け
咲き続ける心をそのまま残して枯れてゆく
散る花よりあわれなさびしさ
ひとりの人を思い続ける心ににている
高田敏子・・・(1914ー1989 )家庭の主婦の立場から庶民の哀歓を身近な言葉で
謳い上げた女流詩人で繊細な感情が滲み出ている❗️

あじさいが好きで12本ほどアプローチから前庭の林の中に植えている。
秋風の吹く頃まで楽しめる。
あじさいの花 高田敏子
あじさいの花は散ることをしない
雨の日を咲き続け秋風の中を咲き続け
咲き続ける心をそのまま残して枯れてゆく
散る花よりあわれなさびしさ
ひとりの人を思い続ける心ににている
高田敏子・・・(1914ー1989 )家庭の主婦の立場から庶民の哀歓を身近な言葉で
謳い上げた女流詩人で繊細な感情が滲み出ている❗️


2022/6/9 馬鈴薯掘る山師のやうな眼して 日記
ジャガイモを半分程掘りました❗️
丸々としたジャガイモが土の中から出てくる時は何時もながらわくわくするもの。
昔、石くれを生業にしていたせいでもあるのでしょうか?
早速ジャガバターが昼ごはん。


レンジで5分の簡単レシピですね❗️
丸々としたジャガイモが土の中から出てくる時は何時もながらわくわくするもの。
昔、石くれを生業にしていたせいでもあるのでしょうか?
早速ジャガバターが昼ごはん。


レンジで5分の簡単レシピですね❗️
2022/6/5 初採りの胡瓜まずはモロキューにて 日記
茄子の花、胡瓜の花も良く見れば可愛いものですね❗️
キュウリをまずは一本初収穫です。
12本植えているので、毎日モロキュー、浅漬け時には油炒めですかね❗️


毎日がコロナと戦争、時折雨、地震のニュースばかりですが、
晴れた日にゴルフ場を湯っ歩きたいね。
キュウリをまずは一本初収穫です。
12本植えているので、毎日モロキュー、浅漬け時には油炒めですかね❗️


毎日がコロナと戦争、時折雨、地震のニュースばかりですが、
晴れた日にゴルフ場を湯っ歩きたいね。

2022/6/2 柏葉アジサイ 日記
柏葉アジサイが見頃ですね❗️
普通のアジサイはまだまだ蕾が小さいのですが、
これから大好きな紫陽花の季節ですね❗️
エリザベス女王の即位70年記念パレードが始まりましたね。
普通のアジサイはまだまだ蕾が小さいのですが、
これから大好きな紫陽花の季節ですね❗️


エリザベス女王の即位70年記念パレードが始まりましたね。
2022/5/28 分蘖 の早苗に強き意思ありて 日記
田圃の早苗が分蘖(ぶんけつ)して成長しております❗️
根に近い茎の辺りから枝分れして行くのを分蘖と言うそうですか、
いよいよ早苗田の緑が鮮やかです❗️

毎日ウクライナの戦況と知床の事故の報道だけど、
コロナ特別予算の11兆円の使途は報じられないね❗️
一説にはワクチン5回分まで既に確保していると見られているが、
ワクチン接種の危険性も色々あるらしい?
根に近い茎の辺りから枝分れして行くのを分蘖と言うそうですか、
いよいよ早苗田の緑が鮮やかです❗️


毎日ウクライナの戦況と知床の事故の報道だけど、
コロナ特別予算の11兆円の使途は報じられないね❗️
一説にはワクチン5回分まで既に確保していると見られているが、
ワクチン接種の危険性も色々あるらしい?