今回の旅の目的地、ザンガーハウゼン。ここは、世界一のバラ園がある事で知られている、旧東ドイツの小さな町です。
フランクフルトからは、途中で電車を乗り継いで約4時間。・・・なのですが、先月のヨーロッパ東部をおそった洪水のせいなのか何なのか、電車が1時間ばかり遅れ・・・

乗り継ぎがぁぁぁ

(涙)と言いながら座っていた所、前方からどこかで見たような東洋人が・・・「あれ

水藤さん

」
誰かに会うだろうとは思っていたけれど、このタイミングで会うとは思っていなかった知人のUさんに遭遇(笑)
何はともあれ、食堂車で腹ごしらえ(笑)
エアフルトでの乗り継ぎは案の定遅れたものの、1時間後に電車があると聞き、ホッ。待ち時間に駅構内をうろつくと、果物屋さんがあったので・・・
旬のさくらんぼと、日本ではあまり見ない(と思う)平べったい桃をゲット。着いた早々食べてばかり・・・

予定よりも遅れつつも、無事目的地ザンガーハウゼンに到着。ホテルに荷物を置いてから、メインのバラ園へ。
リヨンのバラ園も目印がありましたが、ここも道路に黄色いバラがペイントされています。なので、それを辿って行けば着く・・・はず。試しませんでしたが(^^;
到着日もそうだったのですが、この日も35度を超える猛暑

なのに扉全開とはいえ、温室使ってセレモニーなんてやったから・・・暑かった・・・


2