2020/4/28
唐突ですが・・・ 音楽
CD作りました。
・・・いえ、遅れてきたエイプリルフールとかではなくてですね
何しろこの数か月、日本どころか世界中どこもかしこもコロナ騒ぎで自粛にステイホームにetc.
とてもコンサートどころではありません
そしてHPにも書いてありますように、「うたの集い」も当面休止状態が続く模様で・・・
なので、その間の繋ぎと言っては何ですが、外に出なくても「うたの集い」の雰囲気を思い出しながら、おうちで歌って頂けるように
という思い付きから作りました。
題して 「おうちで歌おう!うたの集い ピアノ伴奏CD」 です
まぁ簡単に言えばカラオケCDです(^^; 「埴生の宿」や「アメージンググレイス」「箱根八里」など、皆様ご存じの名曲18曲のピアノ伴奏が入っています。それぞれの曲の前に、私の簡単〜な曲の解説が入っているのと、私のピアノソロも1曲入っています(何の曲かは聴いてのお楽しみ、という事で・・・)
販売価格は税込みで550円+送料と、まぁ色んな意味でお手頃な物になっておりますので、おうち生活の暇つぶしにでもなってくれれば・・・と思っております。
ご希望の方は、私か「うたの集い」のスタッフの方にお伝え頂けばOKです
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げますm(−−)m
0
・・・いえ、遅れてきたエイプリルフールとかではなくてですね

何しろこの数か月、日本どころか世界中どこもかしこもコロナ騒ぎで自粛にステイホームにetc.
とてもコンサートどころではありません

そしてHPにも書いてありますように、「うたの集い」も当面休止状態が続く模様で・・・
なので、その間の繋ぎと言っては何ですが、外に出なくても「うたの集い」の雰囲気を思い出しながら、おうちで歌って頂けるように

題して 「おうちで歌おう!うたの集い ピアノ伴奏CD」 です

まぁ簡単に言えばカラオケCDです(^^; 「埴生の宿」や「アメージンググレイス」「箱根八里」など、皆様ご存じの名曲18曲のピアノ伴奏が入っています。それぞれの曲の前に、私の簡単〜な曲の解説が入っているのと、私のピアノソロも1曲入っています(何の曲かは聴いてのお楽しみ、という事で・・・)
販売価格は税込みで550円+送料と、まぁ色んな意味でお手頃な物になっておりますので、おうち生活の暇つぶしにでもなってくれれば・・・と思っております。
ご希望の方は、私か「うたの集い」のスタッフの方にお伝え頂けばOKです

皆様、どうぞよろしくお願い申し上げますm(−−)m

2020/4/24
北総よみうり4月24日 音楽
トップページにも書きましたが、「北総よみうり」さんの4月24日号に記事を掲載して頂きました
しかも1面トップのカラーページ
いやビックリしました
連日のコロナ騒ぎですっかり暗くなっている皆様に、何かこう明るい話題とか記事とか何か欲しい、という事で頂いたお話だったのですが、まさかの厚遇に恐縮しております
基本読売新聞を取っているらっしゃる方しか読めないのですが、それでも早速読んでくれた知人から「見たよ〜」という連絡が届いております。ありがたい事です
HPの「プレスリリース」ページに記事を載せておきましたので、もしまだご覧でない方はぜひ
1


いやビックリしました

連日のコロナ騒ぎですっかり暗くなっている皆様に、何かこう明るい話題とか記事とか何か欲しい、という事で頂いたお話だったのですが、まさかの厚遇に恐縮しております

基本読売新聞を取っているらっしゃる方しか読めないのですが、それでも早速読んでくれた知人から「見たよ〜」という連絡が届いております。ありがたい事です

HPの「プレスリリース」ページに記事を載せておきましたので、もしまだご覧でない方はぜひ


2020/4/15
4月も半ばに・・・ 音楽
連日コロナとそれに関連する中止情報ばかりで本当に申し訳ないのですが・・・
HPのトップにも書いてありますように、4月は四街道・佐倉共にうたの集いの中止が既に決まっております。
そして更に、佐倉うたの集いにつきましては、5月も中止が決定しました。
いやもう本当に、こんなに長いお休みというのは前例がありませんから・・・
何とか良い方法は無いか、考えているところです。
実は既に思いついてはいるのですが、実行に移しても良いものかを検討中です。何しろ私の独断で決めるわけにもいきませんのでね
決定次第、お知らせ致しますのでよろしくお願い致します
0
HPのトップにも書いてありますように、4月は四街道・佐倉共にうたの集いの中止が既に決まっております。
そして更に、佐倉うたの集いにつきましては、5月も中止が決定しました。
いやもう本当に、こんなに長いお休みというのは前例がありませんから・・・
何とか良い方法は無いか、考えているところです。
実は既に思いついてはいるのですが、実行に移しても良いものかを検討中です。何しろ私の独断で決めるわけにもいきませんのでね

決定次第、お知らせ致しますのでよろしくお願い致します


2020/4/10
SNSについて 写真
さて、この世界的巣ごもり現象により、おそらくSNSなる物が今までにも増して世界中で使われている事と思います。
だからというわけではありませんが、まずは私のSNSにおける現状を・・・
Facebook→ 一応やってますが、ほっとんど書いてません
もしマメに更新されているとしたらニセモノの疑いが(え
)
ライン → そろそろやらんといかんかなぁと思ってますが、今のところやってません。
ツイッター → やってません。もしいたらそれは100パーセントニセモノです。
インスタグラム等その他 → 上に同じ。
・・・何と見事なアナログ具合よ・・・
まぁそろそろFacebookくらいは更新頻度を上げていかなきゃなぁと思ってはいるのですが。
しかし何しろ今後の予定がありませんしねぇ・・・
どうしたもんでしょうか
こちらは我が家の姫リンゴ。去年バッサリ切りましたが、もうこの通り。実がなったらお酒に漬けてみようと思っているのですが、1本しかないから無理かな・・・

こちらは黄花カタクリ。庭はにぎやかです。
0
だからというわけではありませんが、まずは私のSNSにおける現状を・・・
Facebook→ 一応やってますが、ほっとんど書いてません


ライン → そろそろやらんといかんかなぁと思ってますが、今のところやってません。
ツイッター → やってません。もしいたらそれは100パーセントニセモノです。
インスタグラム等その他 → 上に同じ。
・・・何と見事なアナログ具合よ・・・
まぁそろそろFacebookくらいは更新頻度を上げていかなきゃなぁと思ってはいるのですが。
しかし何しろ今後の予定がありませんしねぇ・・・


こちらは我が家の姫リンゴ。去年バッサリ切りましたが、もうこの通り。実がなったらお酒に漬けてみようと思っているのですが、1本しかないから無理かな・・・

こちらは黄花カタクリ。庭はにぎやかです。


2020/4/7
春ですから 写真
巷(というより都会
)は色々と騒がしいようですが、うちの辺りはまぁ平和なものです。
普段より若干人は少なめですが、それでもスーパーもその他のお店も、普通に人がいますし(そして人同士の距離は全然空いていない・・・笑)物も大体あります。
タケノコが売り切れていたのが残念でしたが、代わりに山椒の苗をゲット出来ましたし(え)
うちの目の前のドラッグストアも、午前中はトイレットペーパーがほぼ売り切れていて「また買い占めか
」と思ったのですが、午後にはしっかり補充されてましたしね
マスクやアルコール除菌グッズはまぁここ2か月ほぼ望み薄ですが、他はまぁ大体何とかなります。
でもそんな中で売り切れて棚が空っぽになっていた商品が
何だと思いますか
・・・
答えは・・・・・
花と野菜の培養土




うん、そんな佐倉市民が私は大好きですとも

先週も、今年は暖かくなったのが早いので野菜も早目に種まきした方が良いかな〜、とホームセンターに行ってみたら、赤玉土(小粒)が売り切れ寸前でしたしね。
そしてホームセンターの場合、必要な物を買ったら皆ダッシュで帰るので(早く植えたいから)、車と人の遭遇比率がおかしい・・・(笑)
地に足のついた生活って大事ですね
(え)
というわけで、今年だってやっぱりチューリップは咲くし↓

ジューンベリーだって咲くのです。

今年は暖かいので全体に花が早いと言われていますが、でもこのジューンベリーは例年とほぼ一緒です。毎年何故か4月3日に撮影している事が多いのですが、今年もやはり同じでした。
桜も、今年の花は満開が異常に長い
咲き終わりを見ると、結局例年と数日程度しか変わらなかった印象です。
自然て凄いなぁ
0

普段より若干人は少なめですが、それでもスーパーもその他のお店も、普通に人がいますし(そして人同士の距離は全然空いていない・・・笑)物も大体あります。
タケノコが売り切れていたのが残念でしたが、代わりに山椒の苗をゲット出来ましたし(え)
うちの目の前のドラッグストアも、午前中はトイレットペーパーがほぼ売り切れていて「また買い占めか


マスクやアルコール除菌グッズはまぁここ2か月ほぼ望み薄ですが、他はまぁ大体何とかなります。
でもそんな中で売り切れて棚が空っぽになっていた商品が

何だと思いますか

・・・
答えは・・・・・
花と野菜の培養土





うん、そんな佐倉市民が私は大好きですとも


先週も、今年は暖かくなったのが早いので野菜も早目に種まきした方が良いかな〜、とホームセンターに行ってみたら、赤玉土(小粒)が売り切れ寸前でしたしね。
そしてホームセンターの場合、必要な物を買ったら皆ダッシュで帰るので(早く植えたいから)、車と人の遭遇比率がおかしい・・・(笑)
地に足のついた生活って大事ですね

というわけで、今年だってやっぱりチューリップは咲くし↓

ジューンベリーだって咲くのです。

今年は暖かいので全体に花が早いと言われていますが、でもこのジューンベリーは例年とほぼ一緒です。毎年何故か4月3日に撮影している事が多いのですが、今年もやはり同じでした。
桜も、今年の花は満開が異常に長い

咲き終わりを見ると、結局例年と数日程度しか変わらなかった印象です。
自然て凄いなぁ

