2020/5/31
雹!
昨日はいきなりの雹でビックリしましたね〜
雷雨くらいは予想してましたが、まさかあんなにたくさん雹が降るとは思ってなかったので、大慌てで鉢植えを中に入れました。ゴン、ガン、ゴン、いたたたたた
てな感じで(^^;
まぁあのくらいの大きさなら大した被害はありませんでしたが、結構長く降ってましたからね。ニュースにもなったとか。大した事が無くて良かった良かった
こちらは今年の新顔、マヨルカ。まぁ・・・真っ赤ですね(笑)

こちらはデビュタント。かつてローズガーデン「アルバ」のメインパーゴラにからませてあったツルばらです。なので、私のCDの表紙写真にもなっております。

今年の春バラももうじき終わりですね。草ぶえの丘・・・行けるかな〜・・・
0


まぁあのくらいの大きさなら大した被害はありませんでしたが、結構長く降ってましたからね。ニュースにもなったとか。大した事が無くて良かった良かった

こちらは今年の新顔、マヨルカ。まぁ・・・真っ赤ですね(笑)

こちらはデビュタント。かつてローズガーデン「アルバ」のメインパーゴラにからませてあったツルばらです。なので、私のCDの表紙写真にもなっております。

今年の春バラももうじき終わりですね。草ぶえの丘・・・行けるかな〜・・・

2020/5/28
我が家のバラ続き バラ関係
やっとあの妙な寒さは収まった?ものの、スッキリした晴れが続きませんねぇ・・・今日も結局夕方から雨だったし
このまま梅雨入りとかやめて〜〜〜〜
てな感じです
こちらは新顔(昔いたはずなので多分2代目か3代目・・・)のジャストジョイ

こちらはロサ・オフィキナリス

それはそうと、6月1日から草ぶえの丘が再開するそうですね
勿論いきなり全面解禁というわけにはいかないようですが、バラ園はどうやら入れそうな様子。日曜日の写真を見ましたが、随分きれいに咲いてました
ツクシイバラがちょうど満開だろうし、来週半ば過ぎればティーや谷の辺りは2番花が上がり始めるんじゃないかと思うので、行ってみようかな〜
0

このまま梅雨入りとかやめて〜〜〜〜


こちらは新顔(昔いたはずなので多分2代目か3代目・・・)のジャストジョイ

こちらはロサ・オフィキナリス

それはそうと、6月1日から草ぶえの丘が再開するそうですね

勿論いきなり全面解禁というわけにはいかないようですが、バラ園はどうやら入れそうな様子。日曜日の写真を見ましたが、随分きれいに咲いてました

ツクシイバラがちょうど満開だろうし、来週半ば過ぎればティーや谷の辺りは2番花が上がり始めるんじゃないかと思うので、行ってみようかな〜



2020/5/21
寒い・・・ バラ関係
2日くらい前から何なんですか、この気候は
やたらと寒いよ
息白いよ
みたいな
お店とか車とか暖房入ってますよ5月も後半だっていうのに全くもう
かと言って30度超えの猛暑とかも困るんですけどね・・・ちょうど良い気候って無いんでしょうか
おかげで庭作業も滞りがちです・・・
これは淡雪

これはステンレス・スチール。のはず。

晴れてくれないと収穫が出来ないのです
しくしく
0




お店とか車とか暖房入ってますよ5月も後半だっていうのに全くもう

かと言って30度超えの猛暑とかも困るんですけどね・・・ちょうど良い気候って無いんでしょうか

おかげで庭作業も滞りがちです・・・
これは淡雪

これはステンレス・スチール。のはず。

晴れてくれないと収穫が出来ないのです


2020/5/17
我が家のバラ バラ関係
昨日はあいにくの雨でしたが、今日は見事に晴れ
たので、大急ぎで木香バラの伐採。
来週はあまり天気が良くないらしいし、その後はいよいよ梅雨ですからね
急がなくちゃ
ってなもんです。
これはグラハム・トーマス

こちらはグルーテンドルスト

これはソンブレイユ

うちはどうしても古めのバラが多いので、手入れが楽なんだか大変なんだかよくわからないのが多いです(^^;
もう少ししたらベリー類の収穫も出来そうだし、毎日やる事がたくさんなのです
0

来週はあまり天気が良くないらしいし、その後はいよいよ梅雨ですからね

急がなくちゃ

これはグラハム・トーマス

こちらはグルーテンドルスト

これはソンブレイユ

うちはどうしても古めのバラが多いので、手入れが楽なんだか大変なんだかよくわからないのが多いです(^^;
もう少ししたらベリー類の収穫も出来そうだし、毎日やる事がたくさんなのです



2020/5/10
5月といえば・・・ バラ関係
5月と言えばバラの季節
・・・なんですけどねぇ、本来は。
今日も暴風でそれどころじゃありませんよ全く。コロナ騒ぎは言わずもがなですが、今年は本当に暴風ばかりで・・・

3月終わり頃からこちら、ほとんど雨か暴風かばっかりで、穏やかに晴れた日なんて何日あった事やら。
外出自粛も勿論ですが、庭作業やDIYもロクに出来ないのでそろそろ皆アレな感じになってきてますね・・・
なので写真もなかなか撮れませんが、その合間を縫って黄木香(撮影は4月ですが)

サクライバラに

マヌウメイアン

4月が天気が悪くて寒い日が多かったですからね、今年の花は言ってたほど早くはないというか、まぁ普通?くらいだとバラ会仲間も言ってましたね。北海道とかはどうだかわかりませんが・・・
0


今日も暴風でそれどころじゃありませんよ全く。コロナ騒ぎは言わずもがなですが、今年は本当に暴風ばかりで・・・


3月終わり頃からこちら、ほとんど雨か暴風かばっかりで、穏やかに晴れた日なんて何日あった事やら。
外出自粛も勿論ですが、庭作業やDIYもロクに出来ないのでそろそろ皆アレな感じになってきてますね・・・
なので写真もなかなか撮れませんが、その合間を縫って黄木香(撮影は4月ですが)

サクライバラに

マヌウメイアン

4月が天気が悪くて寒い日が多かったですからね、今年の花は言ってたほど早くはないというか、まぁ普通?くらいだとバラ会仲間も言ってましたね。北海道とかはどうだかわかりませんが・・・
