谷町5丁目のお店、住民の方たちが呼びかけあって開催された、震災チャリティイベント「はじまりの日」。
http://www.fy-hajimarinohi.com/(公式HP)
屋台あり、ライブあり、フリマあり、と盛りだくさんな内容の中、VANSもお隣丁稚場メンバーと共に出店側として参加しました。
タイル、積み木などの建材フリマは以外に大盛況!
お箸の手づくりワークショップも大盛況!
福島県産の特産品も販売しました!完売でしたよ。
紙菅で作る3角形の集合体「フラードーム」のワークショップは、
雨の影響もあって、困難は多々ありましたが、
みんなで、あきらめず試行錯誤しながら、
なんとか完成!!お疲れ様でした!
今回足元悪い中、たくさんの方がイベントに参加され、あらためて、震災に対するみなさんの関心の高さを感じました。
多額な義援金を送っている著名人、被災地に出向いてるボランティア。
そんなニュースをみるたびに自分の無力さを感じてました。
お金や時間がない人はないなりに、知恵を出し合い行動することで、遠くにいても、なんらかの形で協力できるんだな、と思いました。
「何かやれることはないか?」思うのは簡単。
実際に考えて、行動して実行にうつした谷町5丁目の方々のパワーに学ぶものがありました!
イベントでの売上金は東日本大震災で親を失った子供達への支援金として、あしなが育英会に寄付されます。
遠く離れた大阪から、みんなの想い、被災地に届け!!


0