久々の登場ですが、2011/2/13に紹介させていただいた
<今里計画>から8ヶ月・・・
完成!!とまでは行きませんが、やっと住めるようになりました。
それまでをご紹介の第一弾。
商店街に面しているので いろいろな人に声を掛けていただき
作業を見守ってもらいました。
「早く 住まんかい!」と毎日活をいれてくれるお向かいの豆腐屋。
まずは、めちゃくちゃ時間のかかった解体。
力業なので筋肉痛が続きました。
1階

2階
解体がある程度終了し、内装工事着工です。
当初沢山残されていた厨房機器は、利用しようと考えていたのですが
ギトギトだった事もあって、作業を進めるにつれて処理することに決定。
その他の材料は再利用をコンセプトに進めています。
次回 その後紹介を。
まずは 電気・上下水の整理。
自分達でやろう!と思っていたのですが
なかなか思い通りに出来ず、プロに頼んでしまいました。
照明がついた時、生活が始まる。という感動が。
時々手伝い(遊び)に来る3件隣のうどん屋の小坊主。
初めて見る道具をおもちゃに やんちゃに遊びまわってます。
2階は補強を考え 構造用合板張り
余分な物を取り除くと、シンプルな空間が現れてきました。

0