セルフビルド報告です!!東成区玉造からアニメーションを発信しているPEASの工房でのことです。
PEASリンク→
http://peas-animation.com/
インテリアが自動車工場のまんまなので、自動車もそのまんまです。疎開道路に面しているのですが、外観もそのまんまです。人の気配はあるけれど、工場はしまっているというような、、、怪しい感じです。近所の人からも怪しまれているとか。。。しかし、そんな感じが秘密基地の体をなしていて、アニメション生産空間とマッチングしているように個人的に感じております。
そんな怪しまれ団体から、昼の明るい時間帯でも、撮影がしたい!!という相談があり、工場内の一角を壁で覆うことになりました。大きさは5m角で高さは2.7m。2×4材と5.5oの合板を用いて制作にあたりました。
床が傾斜していること、床に穴が空けないでという条件から、梁から吊り下げるような形で制作することになりました。
ほぼ完成です。工期は大体11時間くらいです。
少し頑張って納めています。
工場内の一角に撮影室が出来ました!!
お昼間も大活躍しているとの報告もあり。機能・工期共に、満足度が非常に高いセルフビルドでした!!
この6人で作りました!!
今後この工房では、工場内という利点を踏まえて、空間の増築や、貸制作スペース等として活用されるかもしれません。。。。しないかもしれませんが、PEASから発信されるアニメメーションと共に、こうご期待!!!

工房イメージスケッチ
PEASリンク先→
http://peas-animation.com/
昨年11月にPEASと、子供たち向けのアニメーションワークショップを開催しました!!
廃材の紙パイプでドームを作成し、そこにビニールをかけて子供たちが作った切り絵を投影するというものです。
作成されたアニメ―ションは以下のURLから見れます。ご興味のある方は是非!!
「ひがしなり街道玉手箱 2012 開き屋ワークショップ」
リンク先→
http://www.youtube.com/user/PEASoffice

0