昨年末に引き渡しをした住宅に遊びに行ってきました。
‟どんな暮らしになっているのか”
‟収納が収まっているか・・・”等々
楽しみにしながらの訪問でした。
遊び盛りの子供さんが4人いる住まいは、単純な家事動線を確保しながら、
こどもが存分に遊べるスペースを気配の感じる所にたっぷりと確保した住まいです。
お蔭で、大人が落ち着けるスペースもしっかりと確保できていました。
リビングと繋がる2階にこども部屋。どれだけ散らかしても怒られません(?)
今日は、このスペースにボルダリングを設置。
こどもの多様な感覚を遊びの中で、身につけていくにはもってこい。
取付中も、こども達は試行錯誤して登っていました。
構造用合板T28を設置しておけば、簡単にねじで設置できる『スクリューオンタイプ・ボルダリング』
金物自体はインターネットで安価に購入できて、取付も簡単でした。
色々とつける箇所も変化させていけます。
終始動き回っているこども達のパワーと、その中で大人の心地よい居場所を確保するコトの大切さを住まいに感じた一日でした。
これからも、どんどん変化していく暮らしぶりと住まいが楽しみです。

0