今日は朝から、ショップ前で毎年恒例のクロスカントリーが行われてる。
毎年クロカンの日は風が吹く。だから今日も・・・。吹かんやないかぁ・・・。
あっ、そうだ。このクロカンにMが出場してた。アイツやるなぁ・・。このスタミナ野郎!順位は真ん中よりちょっと上。やるねぇ〜このスタミナ野郎!
午後からはスクール。小学2年生のR君と、3年生のMちゃんと、パパのMさんのファミリースクール。
こうなると、今日は風強くなくてよかった・・と思ったりもする。
このMさんファミリーは夏樹さんの映画を”Life"を観て来てくれた。
パパのMさんが家族で楽しめる趣味が欲しいと何か探していたところ、子供達に「何かやってみたい事はないか?」と聞いてみたらしい。すると2年生のR君が「ウインドサーフィンをやりたい!」と言ってくれた。その話を聞いて俺は・・・
感動したぁぁぁぁぁーーーーーーー!!
感激したぁぁぁぁぁーーーーーーー!!
小学2年生でなかなかウインドサーフィンがしたいなんて、今まであまり聞いた事がなかったから・・。
スクールを始めた。先ずはR君から。ブームを一生懸命掴み走りだした。5mほど進んだ所でR君が突然叫んだ。「夏樹さーーーん!!」
・・・・・・・・・んっ? ぎゃはははは、、、、大爆笑!!
隣りで一生懸命セールアップをしているパパも「笑わすなッ!!」と言いながら・・・・チャポン。
今度はお姉ちゃんのMちゃんに「映画どうだった?」と聞いてみた。すると「1時間くらい泣いてた・・」という答え。それを聞いて俺が泣きそうになった。
小学3年生で、あの映画を観て、考え、感じ、泣いた・・・・。
夏樹さん、こんな家族が夏樹さんの映画を観てスクールに来てくれました。小学生にもウインドの素晴らしさ、海の素晴らしさ、仲間の素晴らしさ、家族の素晴らしさが伝わっていました。やっぱ夏樹さんは偉大です。
「僕は負けず嫌いだ!」と言っていたR君、お姉ちゃんのMちゃんと目標のジャンプ、いつかやろうな!!
それと・・パパもなかなかの負けず嫌いみたいだぞ・・・きっと・・。
あっ!パパの写真撮るの忘れちった・・・

おまけ「ゴール!」よく頑張りました。


0