2006/12/26
白鳥、たくさん見てきたよ。
ほんとに、たくさん。
でも、人もたくさんいたの。
だから、近くにいけなかった。
今度は人がいない時間にしよう。


0
2006/12/25
パンを買いに出掛けたの。
クリスマス限定だっていうから、
食べたくて。
おいしかった〜☆
お店を出るとすぐに、
いのししが。
びっくり☆
入る時に気づかないものかしらね、私。
びっくりしてる私にびっくりするおじさんもいた。


0
2006/12/16
穂高神社の中にある、パン屋さん。
夕方、ふらっと出掛けて、
神社に車を停めたので、
立ち寄ってみた。
前に食べたら、とってもおいしかったんだもん。
唐辛子入りのパンってあったから、
買ってみたら、
ほんとに辛い。
辛いの好き?
見かけたらぜひ買ってみてね。
耳から火を噴くぐらい辛いよ。
おいしい〜♪♪
気になってた詩集も購入♪

0
2006/12/14
明科から来て、
信号を左に曲がると、
「穂高まで4キロ」の看板。
橋の手前で、もう大好きな風景が広がる。
常念岳の、
「気」は、
ここまで届く。
大きく深呼吸。

0
2006/12/12

どこで見ても同じように見えるのかもしれないけど。
これが安曇野でなくても、
きっと見分けなんてつかなくて、
どこで見ても、
空はひとつだから。。。
でも、大切に想う空がある。

0
2006/12/6
安曇野の道祖神は
なんで、夫婦なの?
ふたり、手をつないだり、
寄り添ったり、
お餅つきをしてるのもあった。
こういう道祖神、珍しいんだって。
夫婦、仲良しなんだね。

0
2006/12/4
空を眺めてたら、
雲の形がだんだんハートのかたちに見えてきた。
この町の夕焼けは、お日様の沈んだ山の、
向かいの山にきれいに映る。
空が、オレンジ色に見えるのは、
朝も、夕方も、町の東側の空。
穂高神社の中のパン屋さんのパンが、
とてもおいしかったの。
誰かと言葉を交わすことで、
この町にいることが、
急に現実になって、
私が、いま、ここにいることを
実感する。

0
2006/12/3

空を見ながら、
たんぼを見ながら、
景色を見ながら。
いつもと違ったところを走っていたけど、
素敵な風景を見つけて、
近くまで行こうと、
目指して走っていたら、
またここに着いてしまった。
好きなものは好き。
やっぱり、ここが一番好きなの。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》